能登半島地震で被害を被った販売パートナーを支援します。
【支援内容】
寄付金は以下の用途で使用します。
(1)自宅・家財・とくし丸車両等の被災された方の再建費用の補填
(2)拠点スーパーの営業中止・商品物流停止や営業エリアの道路崩壊などによる販売パートナーの休業損失の補填
【寄付先】
・連絡の確認された販売パートナーの個人口座
・個人振込分を超えた金額は株式会社とくし丸の指定する口座
【寄付金の額】
・寄付された金額からシステム手数料を除いた全額を振り込み
自宅が被災してもう住めないかも・・・と生活が深刻な販売パートナーもいるとのことです。
支援の程、よろしくお願いします。
能登半島地震で被災した販売パートナーを支援します!
今回の能登半島地震で、約10名の販売パートナーが甚大な被害を受けた輪島市・珠洲市中心に販売活動をしております。この方々はご自宅や活動拠点のスーパーが被災し、避難生活を強いられているの現状です。生活基盤が損なわれている状況で、営業活動でお客様を助けることもできません。今回、そのような状況を少しでも良くするために立ち上がりました。
「仲間の力になりたい!」と考える販売パートナーの方の支援をお願いしています。普段は繋がりがなくとも、困った時には助けあうこともできるのではないでしょうか。どれほどの被害があるかわかりません。それでもまずは動こうとしています。
活動内容
- 販売パートナーの被災状況の確認
- 拠点スーパーの被災状況の確認
- 全国の販売パートナーとの情報共有
- 集まった寄付金を販売パートナーへ届ける
寄付金の使用目的
- 自宅・家財・営業車両等の被災された方の再建費用の補填
- 拠点スーパーの営業中止・商品物流停止や営業エリアの道路崩壊などによる販売パートナーの休業損失の補填
寄付先について
寄せられた寄付金よりシステム利用料を除いた全額を、連絡が取れた販売パートナーの指定口座に振り込みます。連絡の取れた販売パートナーに重点的に支援を行います。連絡先が不明の販売パートナー分については株式会社とくし丸に振込を行い、株式会社とくし丸に支援用途は任せるものとします。
代表者メッセージ
困った時に助け合える、そんな関係を大事にしていきたく今回の寄付を発案しました。災害は他人事ではありません。大変な仲間に想いを伝えてみませんか?
また、販売パートナーではないけども支援したい!という方の寄付も募っております。匿名での寄付も可能です。買い物困難な方を支える重要なインフラであるとくし丸。そのとくし丸を現場で動かす販売パートナーの困っている姿を見過ごせません。どうか皆様、ご協力よろしくお願い致します。
泉かんぱに 濱本泉(天満屋ストア所属とくし丸販売パートナー/鳥取県)