泉かんぱに

販売パートナー義援金(能登半島地震 被害援助)

能登半島地震で被害を被った販売パートナーを支援します。 【支援内容】 寄付金は以下の用途で使用します。 (1)自宅・家財・とくし丸車両等の被災された方の再建費用の補填 (2)拠点スーパーの営業中止・商品物流停止や営業エリアの道路崩壊などによる販売パートナーの休業損失の補填 【寄付先】 ・連絡の確認された販売パートナーの個人口座 ・個人振込分を超えた金額は株式会社とくし丸の指定する口座 【寄付金の額】 ・寄付された金額からシステム手数料を除いた全額を振り込み 自宅が被災してもう住めないかも・・・と生活が深刻な販売パートナーもいるとのことです。 支援の程、よろしくお願いします。
2024-02-11 17:30
義援金の1回目の振込を実施しました
義援金のうち銀行振込にて支援頂いた全額を一回目として振込ました

1回目の義援金振込を実施

 皆様、いつもご支援ありがとうございます。天満屋ストア所属のとくし丸販売パートナーの濱本です。多くの皆様より頂戴した義援金の内、銀行振込にて集まった分を4名の販売パートナーの金融機関に振込を実施しましたことをご報告致します。振込分は2月7日までに銀行振込決済された全額で、2月9日に振込完了しております。

 寄付金はクレジット決済と銀行振込決済の2種類の決済方法があります。銀行振込決済は、私の口座にすぐに振り込まれますが、クレジット決済については月末締め・翌月20日以降の振込とタイムラグが発生致します。このため、迅速な支援のため、まずは銀行振込決済分についてを販売パートナーに振り込むことになりました。   

 また連絡が取れました4名の販売パートナーは「スーパーマーケット どんたく」の方々です。1名は自宅被災及びスーパー店舗被災にて営業不能、3名はお客様避難や販売環境が被災等で収入減少です。銀行振込決済分がやや少ないため、なるべく多く支援するために今回は銀行振込決済分については全額、4名の販売パートナーの方へお渡し致しました。 

2回目の義援金振込の予定

 2月20日以降にクレジット決済での義援金が私の口座振り込みされ、かつ2月29日までに銀行振込決済された全額を2回目の義援金振込対象にする予定です。こちらについては90%を上記4名の販売パートナーへ、残り10%を株式会社とくし丸へ振込予定です。株式会社とくし丸振込分につきましては、使用用途を株式会社とくし丸に任せるものとします。

ご支援頂ける方へ

 もし可能でしたら銀行振込決済をご利用頂けますと、迅速な支援が行えます。ただし振込手数料が皆様の負担になってしまいます。無料をご希望の方はクレジットカード決済でお願いします。これからも継続して支援して参ります。よろしくお願い致します。

2月11日 泉かんぱに代表 濱本 泉(天満屋ストア所属 とくし丸販売パートナー)

団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。