いま、徳島県は、人口減少、少子高齢化、過疎化や、これらに起因する多数の課題に直面しています。
「課題先進県」とも言われるこの地で、私たちは日々、地域の“これから”と向き合っていかなければなりません。
ただ嘆いているだけでは、何も変わらない。
地域に生きる一人ひとりの“想い”こそが、未来を創る力になると、私たちは信じています。
地域課題解決のために挑戦したい人や団体はいるものの、
それを支える仕組みが、まだ、この徳島には足りていません。
だからこそ私たちは、「徳島県コミュニティ財団(仮称)」を立ち上げようと決意しました。
これは、誰かの想いが埋もれてしまわないようにするための仕組みです。
勇気を出して一歩を踏み出す人と、これを応援し支えてくれる人をつなぐ“希望の循環”をつくっていきたいのです。
2025-08-25 23:12
残り1週間!!!皆さまのお力をお貸しください。
いよいよ残り1週間を切りました。
皆さまのご支援・ご協力のもと、設立の為の基本資産300万円にはあと少しというところまできました。
設立準備会一同、様々な場所で市民コミュニティ財団の必要性や可能性をお伝えさせて頂きながら、地域課題に取り組む皆さんのお声もお聞かせ頂きました。
その中で、徳島県に市民コミュニティ財団の必要性をさらに強く実感したところです。
誰かでなく、私たちみんなで徳島をよくしていきましょう!
その為にまずは財団設立を!!
一人でも多くの方に情報が拡散されるよう、寄付サイトやSNSのシェアのご協力を賜われますようお願いいたします。
徳島にまだない新しい仕組みをみんなで作っていきましょう!!