社会福祉法人 東京児童協会

寄附金のお願いについて

社会福祉法人東京児童協会では、「大きなおうち」をテーマに、保育園は子どもにとって「第二のおうち」であるという考え方を基本として保育をしています。具体的には、自ら考え判断し、行動しようとする子どもを育み、「子どもは歴史の希望である」をモットーに子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目標にしてます。

寄附のお願い

社会福祉法人東京児童協会では、新園舎の建設ならびに地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図るため、皆様(個人・法人・団体等)からの寄附金の受付を行っております。

ご支援いただいた寄附金は、子どもの生活の場である施設の老朽化による建て替えや耐震工事に備える等、当園に通う園児の保育環境の向上や施設設備の充実を目的として大切に使わせていただきます。

地域の子育て支援、利用園児への処遇向上、園舎建て替え等の趣旨にご賛同いただき、皆様からのご寄附のご支援、ご援助の程、よろしくお願い申し上げます。

寄附金のつかいみち

利用園児・園児の保護者様への処遇向上を目的とした整備備品の購入費等

施設の充実、整備の一環として園舎建物の修繕、建替費用等

地域の子育て家庭に対する育児支援、子育てに関する相談指導や情報の収集及び提供を行う際の運営費・事務処理費等

団体情報
社会福祉法人 東京児童協会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。