みんなでつくる学校とれぶりんか
任意団体

若者や子どもたちの「夢」や「憧れ」につながる、大人やお年寄りが「経験」や「想い」を語りつなぐ、そんな学校をつくろう―。

img-cover
img-cover
img-cover
「みんなでつくる学校 とれぶりんか」は、枚方市立渚西中学校(ひらかたしりつ・なぎさにしちゅうがっこう)の卒業生たちと元中学校教諭の中川雄二が中心になって、不登校や引きこもり、障害を持つ子どもたちの居場所づくりとして、2003年11月に大阪で立ち上げられたフリースクールです。 平和・福祉・人権・環境といった4つのテーマに子どもから、お兄さんお姉さん、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあさんまでの4つの世代で取り組んでいます。 その中から、音楽部、とれぶりんか劇団、マンガ・イラスト部、子ども食堂、とれぶりんか塾、とれぶカフェ、とれぶ出版部など、様々な専門部が生まれ活動してきました。 若者や子どもたちの「夢」や「憧れ」につながる、大人やお年寄りが「経験」や「想い」を語りつなぐ、そんな学校をつくろう―。 若者から年配の方まで、4つの世代の活動の場を創る、「みんなでつくる学校 とれぶりんか」を応援してください!
団体情報
みんなでつくる学校とれぶりんか
任意団体
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。