決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
【※リンク先が変更になりました】つな髪の新プロジェクト たくさんの想いが詰まったヘアドネーションの髪をたくさんのウィッグに!全国の小児がん病院へ届けます。
テラスハートジャパン つな髪
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
980,060
65%
目標金額 1,500,000
サポーター
89
終了しました
2022年03月21日 23時59分 まで
小児がんで治療を頑張っている子どもたちにたくさんの医療用ウィッグを届けたい。 ヘアドネーションのつな髪が、今度は皆様と力を合わせてたくさんのウィッグを製作し、小児がん病院に寄付を行う「ウィッグドネーションプロジェクト」。 1万円で1人のウィッグを待つ子どもに届けることが出来ます。 支援いただいた方には『ウィッグドネーションナンバー』(WDP No.)を発行しますので、あなたの寄付で作られたウィッグがどの病院に届いたかが分かります。 どれだけの方にご支援いただけるのかは未知数ですが、目標に向かって皆さんと一緒に頑張りたいと思います。皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
2022-03-21 12:26
広島大学病院にウィッグをお届けしました!!
ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを広島大学病院にお届けしました!支援者様をご紹介します。

2022年3月11日にヘアドネーションの髪とWDP寄付金(病院寄付用ウィッグ制作費)で製作したウィッグを広島大学病院にお届けしました!

無事広島大学病院様よりウィッグとメッセージの到着のご報告と、寄附受理証明書をお送りいただきましたのでご紹介いたします。


この度は、「つな髪プロジェクト」にお声がけ頂き、ありがとうございました。
たくさんのウィッグの寄付を頂き、感謝致します。
さっそく子どもへお渡し、大変喜ばれておりました。
子どもとご家族の笑顔がみられ、スタッフ一同うれしく感じております。

(広島大学病院様より)


 

寄附受領証明書:広島大学病院様

皆様のおかげで2回のご寄付が叶いました!

広島大学病院にご支援いただいた皆様


※実名ご希望・団体美容室名等名記載の方以外はイニシャル表記とさせていただいております。

■WDPNo.2022-02-H0039(I.C様)
■WDPNo.2022-02-H0042(ヘアー・アート・キャロッツ様)
■WDPNo.2022-02-H0043(美容室ふぅ香。様)
■WDPNo.2022-02-H0044(U.S様)
■WDPNo.2022-02-H0045(N.Y様)
■WDPNo.2022-02-H0046(K.Y様)
■WDPNo.2022-02-H0047(H.M様)
■WDPNo.2022-02-H0048(I do hair donation 田淵 羽音様)
■WDPNo.2022-02-H0049(宮崎中央ライオンズクラブ様)
■WDPNo.2022-02-H0050(I.I様)
■WDPNo.2022-02-H0051(M.M様)
■WDPNo.2022-02-H0053(留萌ライオンズクラブ様)
■WDPNo.2022-02-H0054(当麻ライオンズクラブ様)
■WDPNo.2022-02-H0055(宮崎はまゆうライオンズクラブ様)
■WDPNo.2022-04-H0117(福祉の美容室nana様)


皆様からいただいたメッセージとウィッグが無事到着いたしました!
温かいご支援くださった皆様、誠にありがとうございました。

支援者ご紹介

今回ご支援に参加くださった田淵羽音様は、中学1年生の時にクラウドファンディングを立ち上げてヘアドネーションマークを作り、年齢性別問わずヘアドネーションがしやすい環境づくりのために活動を始められました。ヘアドネーションの高校生になられた現在もその活動を続けておられ、今回このウィッグドネーションプロジェクトにご賛同くださいました。
SNS等でもWDPの活動について広めてくださりありがとうございました。今後も羽音さんの活動を応援しています。
 

I do hairdonation公式ページ▼
https://idohairdonation.localinfo.jp/


《支援者様からの応援メッセージ》

こんにちは。高校1年生の田淵 羽音です。

私は、ヘアドネーションを広めるために、I do hair donationという団体を立ち上げ、私自身でデザインした「ヘアドネーションマーク」と共に日々活動をしています。ヘアドネーションをするために髪を伸ばしている間にも、他に何かできることはないかと考えている時に「つな髪 WDP」に出会い、国際小児がんデーの日に、こちらのプロジェクトに参加させていただきました。ヘアドネーションの輪が広がっていくように、そして、世界中のこども達のたくさんの笑顔のために、微力ではありますが、ご協力できればと思っています。



温かいご支援をいただき誠にありがとうございました。

※寄付受付のリンク先が変更となりました。

寄付受付リンク先変更

団体情報
テラスハートジャパン つな髪
団体情報
テラスハートジャパン つな髪
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。