決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
【つな髪】1万円~自由金額をご希望の方。 小児がん支援『ウィッグドネーションプロジェクト』
テラスハートジャパン つな髪
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
60,000
4%
目標金額 1,500,000
サポーター
2
終了しました
2022年03月31日 23時59分 まで
《寄付受付のリンク先が変更となりました》 https://congrant.com/project/tsunagami/4499 小児がんで治療を頑張っている子どもたちにたくさんの医療用ウィッグを届けたい。 皆様と力を合わせてたくさんの医療用ウィッグを製作し、小児がん病院に寄付を行う「ウィッグドネーションプロジェクト」。 1万円で1人のウィッグを待つ子どもに届けることが出来ます。 どれだけの方にご支援いただけるのかは未知数ですが、目標に向かって皆さんと一緒に頑張りたいと思います。皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

※寄付受付のリンク先が変更となりました。

WDP(ウィッグドネーションプロジェクト)とは?

WDP(ウィッグドネーションプロジェクト)とは、医療用ウィッグ制作費をご支援いただき、脱毛を伴う治療を受けている子どもたちがいる小児がん拠点病院に、たくさんの医療用ウィッグを寄付するためのプロジェクト。

今回このプロジェクトを立ち上げたつな髪は、医療用ウィッグメーカーの株式会社グローウィングがCSR(企業の社会的責任)の一つとしてヘアドネーションの寄付を募り、髪に悩みを持つ子どもたちに肌に優しい安全安心の品質の医療用ウィッグをお届けする活動を行ってまいりました。

正直、ここまで多くの方が賛同してくださるとは夢にも思わず、私たちの手元には想像を遥かに超える多くの髪が届いています。その一方で、一企業の力ですべての髪をウィッグへ生まれ変わらせるのには限界があり、間に合っていないのが現状です。

これまで企業として、できる範囲でウィッグの無償提供を続けてきました。ですが、子どもたちや医療従事者の方から直接ウィッグを求める声をお聞きし、「子どもたちのためにも、ヘアドネーションで集まった善意をいち早く、より多くのウィッグに変えて届けてあげたい」という思いでいます。

1つでも多くのウィッグを提供するため「ウィッグドネーションプロジェクト」へご支援賜れれば幸いです。

WDP(ウィッグドネーションプロジェクト)のシステム

STEP1:寄付をします
「寄付をする」の水色のボタンを押して必要事項を入力、お支払い画面へ進みます。
寄付額は10,000円以上1000円単位でお願いいたします。お支払い完了後、つな髪から寄付受付のメールが届きますので大切に保管をお願いいたします。病院へのウィッグ提供までは約1ヶ月半かかりますので、その間はプロジェクトブログで活動報告を更新していきます。

STEP2:医療用ウィッグを病院へ届けます
医療用ウィッグが準備できましたら各病院へお届けします。
支援者の皆様からのメッセージを同封します。
梱包や発送方法は各病院のご要望に合わせて行いますのであらかじめご了承ください。

STEP3:病院から受領証明書を受け取ります(つな髪HP公開予定)
つな髪から各病院に受領確認を行い、受領書がつな髪に返送されます。
つな髪ホームページにて寄付状況を随時公開します。
皆様のご支援で作られたウィッグがどの病院に寄付されたか確認することができます。

10,000円以上のご寄付の場合、寄付お申込み後に記念品の詳細についてお伺いします。

2,000円ご寄付の場合:つな髪オリジナルロゴ缶バッチ1個(カラー5色※届くまでのお楽しみ)
5,000円ご寄付の場合:つな髪オリジナルロゴバッグ1個(カラー2色※届くまでのお楽しみ)&つな髪オリジナルロゴ缶バッチ1個(カラー5色※届くまでのお楽しみ)
 


【サイズ】
●つな髪オリジナルロゴ缶バッチ:44mm
●つな髪オリジナルロゴバッグ:高さ37cm/横幅38cm/マチ13cm

ご支援の使い道

頂きましたご支援は、すべてウィッグ製作費へ充てさせていただきます。
つな髪の活動費やプロジェクト運用費には一切使用いたしません。


●今回プレゼントする医療用ウィッグ●
オーガニックコットン素材のインナーキャップにヘアドネーションの髪を植毛したインナーキャップウィッグ。治療中の敏感な頭皮にも優しく、帽子と組み合わせてさっと被ることができる大変便利なウィッグです。

『入院中の急な外出にもさっと着用できて、とても自然なので安心して出かけられます』と大変喜ばれています。


1万円集まれば1人、100万円集まれば100人分のウィッグが誕生し、ウィッグを待つ子どもたちへ届けられます。小児がんの子どもたちを支援するため、ご協力をお願いいたします。

プロジェクトのきっかけ

「ウィッグドネーションプロジェクト」立ち上げのきっかけは、とあるがん相談支援センターからの問い合わせでした。担当者の方から、入院患者であるお子さんのウィッグについて、ご相談いただいたのです。
そこでつな髪のインナーキャップウィッグを寄付できればと提案したところ、すぐにご快諾いただき10台を寄付する運びとなりました。

すると後日、「急な外出が決まり困っていたお子さんにすぐウィッグを渡せました。お子さんもご家族も安心して外出できました」と感謝の言葉をいただいたのです。

他にも、「ウィッグが初めてのお子さんや、フルウィッグ(すっぽりかぶるウィッグ)を嫌がるお子さんも気に入って使っています」「小さいお子さんでも、ウィッグをつけてとても笑顔になっています」そんな嬉しい報告がたくさん届きました。

さらに医療従事者の方からも、つな髪ウィッグが心のケアに役立つこと。外出時の不安を減らせて大変助かっている、というお声が寄せられたのです。つな髪ではこれまでも、コツコツとウィッグの寄付を続けてきました。しかしこの一件をきっかけに、つな髪のウィッグが入院中の子どもたちやそのご家族、医療従事者の方に広く求められている現実を知り、

小児がんと闘う子どもたちへ、たくさんの医療用ウィッグを届けたい

そう考えるようになりました。
これが今回「ウィッグドネーションプロジェクト」を立ち上げた理由です。

ウィッグを受け取られた病院関係者の方からも感謝の声をいただいています

●東北大学病院担当者様より

多くの子が外泊や一時退院の行き来の際に装着しています。
学校の先生との面談の際に大活躍をしたケースもありました。
気軽に被ることができ、オシャレができるのも楽しみになっているようでした。
被っていても痒くないところ、また、気楽に装着できるという点も良かったそうです。

何よりも子どもたちとご家族が喜んでいらっしゃったことがスタッフとしても嬉しかったです。
ご寄付を頂けたことがきっかけで、スタッフにも皆さんのご支援について周知ができましたし、
子どもたちとスタッフの会話も弾みました。
 
子どもたちやご家族にとって脱毛は本当につらいものであることを間近で見ていて感じています。
脱毛に対して病院職員では支援ができない部分がありますが、そこをつな髪さんにご支援を頂き、
本当に有難いと感じております。
今後とも末永いご支援を頂ければ幸いです。

利用規約について

●参加条件について
・日本国内に住所をお持ちの方
・未成年者の方は保護者の同意が必要です

●寄付額について
寄付額1万円で1台のインナーキャップウィッグが寄付できます。
寄付額は1万円以上1000円単位でお願いいたします。
※お一人につき何度でもご寄付が可能です。

《寄付金控除について》
当プロジェクトへの寄付金は寄付金控除対象外となります。
あらかじめご了承くださいませ。

※1万円と1万円以上自由金額の人は寄付病院をご指定いただけます。
フォームの備考欄に寄付したい病院を下記指定病院から選んで入力してください。
無記入の場合は指定なしと判断させていただきます。

▼寄付先指定病院▼※寄付完了・寄付者確定病院以外からお選びください。
【北海道大学病院:寄付完了/東北大学病院:寄付完了/国立成育医療研究センター:寄付完了/東京都立小児総合医療センター:寄付完了/埼玉県立小児医療センター:寄付完了/静岡県立こども病院:寄付完了/名古屋大学医学部附属病院:寄付完了/京都府立医科大学付属病院:寄付完了/京都大学医学部附属病院:寄付完了/兵庫県立こども病院:寄付完了/広島大学病院:寄付完了/九州大学病院:寄付完了/神奈川県立こども医療センター:寄付完了/四国こどもとおとなの医療センター:寄付確定/長野県立こども病院:寄付確定/茨城県立こども病院:寄付確定】

●感謝状と記念品の発送について
入金確認後、3週間前後で感謝状と記念品をお届けします。

※感謝状・返礼品の数等のご要望がございましたら寄付画面の備考欄にご記載ください。(※寄付金額以上のご送付は承れませんのでご了承ください。)不要な場合は不要とご記載ください。

※感謝状記載希望のお名前や店名、団体名等ございましたら寄付専用ページでのご寄付の際に備考欄に記載いただけましたら幸いです。

●寄付額の変更・キャンセルについて
お申込みから7日以内は金額の変更・キャンセルが可能です。キャンセル方法につきましては完了通知メールに記載されておりますのでご参照ください。7日以降はいかなる場合も変更・キャンセルは受け付けることができませんので、予めご了承ください。お支払いが未完了の場合もお申込みから7日以降に自動キャンセルとなりますのでお気をつけください。(返金に伴う振込手数料はお申込み者ご負担となります。)

●応援の声について
寄付画面の最下部で応援の声を募集中です。HPに掲載させていただきますので、掲載時に表示するお名前と一緒にご入力ください。(HP掲載を希望されない場合は【コメントの公開を許可する】のチェックを外してください。)
また頂いたメッセージは、小児がん病院に完成した医療用ウィッグとともに同封しお送りさせていただきます。
皆様の想いを繋げられたらと思いますのでご参加いただけましたら幸いです。

●禁止事項
プロジェクト運営にあたり以下のような行為は禁止しております。

・つな髪やプロジェクトを名乗り寄付金を徴収する行為
 (学校や団体で募金活動を行われる場合は事前につな髪へお知らせください)
・寄付先の病院や株式会社グローウィングへ何らかの働きかけを行う行為

その他つな髪が支援にふさわしくないと判断した場合、支援をお断りする場合がございます。

運営者について

会社名     : 株式会社グローウィング CSR部 つな髪事務局
代表者     : 堀江幸子
住 所     : 大阪府大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビル5F 株式会社グローウィング内つな髪事業部
電話番号  :06-6225-8170(受付平日10:00~16:00)
企業HP    :https://www.glowing-wig.co.jp/
つな髪HP :https://www.organic-cotton-wig-assoc.jp/

団体情報
テラスハートジャパン つな髪
団体情報
テラスハートジャパン つな髪
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。