私たち一般社団法人umau.は福岡県久留米市と大牟田市に「実家よりも実家ーじじっかー」という拠点を持ち、久留米市では月に20回、大牟田市では月に4回の親子食堂を開催しています。お昼のごはんは毎回40食、夜のごはんは毎回100食程です。じじっかに食べに帰ってくる人、仕事帰りに取りに来る人、家まで配達する家庭など、様々な形で「親子食堂」を行なっています。
じじっかが開催する「親子食堂」は、“家計が厳しいから”という理由だけではなく、“みんなで食卓を囲む安心感”や“兄弟のように子ども達が育てる場”、“生活習慣を身につける為”、“家族と思える関係性をつくる為”など、様々な意図を持ってみんなで集まっている場所です。タイトルにある「血縁のない大家族」とはじじっかで過ごす誰もがみんなで支え合い、育ち合う・そんな居場所となるように運営しています。
現在は、助成金などを活用させていただき運営していますが、今後は運営自立をしていけるようにわたし達らしい事業展開を計画・実験中です。
じじっかの活動に共感していただき、「家族になる」という視点でご支援していただく事も、私たちの自立に繋がるものとして考えています。ぜひ、一緒にじじっかに集まる大家族の健康と成長を見守っていただけると嬉しいです。ぜひよろしくお願いいたします。
- パンダ2025-08-17 17:05NHKのETVで拝見しました。私も小学生2人の母親ですが、支援する側されている側の双方から、生きる力をもらえました。埼玉からですが応援しています。
- まさと2025-08-16 21:57応援しています!
- 佐藤2025-08-15 11:04タイでETVを見て、応援したく寄付させて頂きます。
- まみ2025-08-14 20:44テレビを見てスタッフの方達に感動しました。実家がそちらのすぐ近くで、横浜に住んでいます。遠くから応援しています!
- 川上 一馬2025-08-14 12:36尊い活動に感動しました。わたしも、子ども支援のため、大阪の地でがんばります!みなさまのご健康と幸福を祈っております!
- テッチャン2025-08-14 10:05応援しています!
- 渡邊 健之2025-08-14 05:12NHK ETVで拝見し、取り組みに共感致しました。些少ながらお役立てください。
- レインボー2025-08-14 04:4157年前迄久留米に住んでいました。子供達のために頑張って下さって有り難うございます。私は動物のボランティアを40年以上やっています。あっという間に月日が経ってしまいました。末長く皆さんの応援があります様にお祈りします。テレビに出ておられた、16歳の男の子、それにじじっかの皆様のご幸福をお祈りしています。
- hanako2025-08-14 01:49NHKの番組拝見しました。シングルマザーです。微力ながら応援させていただきます。
- 若原 扶美江2025-08-14 01:23NHKの放送を見ました。 とても心動かされました。 じじっかさんに関わる人たち一人一人を心から応援したいと思いました。でも••私も切り詰めた生活をしていて、金銭的な支援は思うようにできず申し訳ない限りです💧 今の私にできる精一杯の額です。 ごめんなさい🙇♀️💦 どうかいつまでもじじっかさんが笑顔いっぱいで存在してくれることを心から願います。みんなで笑顔になれますように🍀
- 菊地 綾子2025-08-14 01:20NHKの放送を見て知りました。めちゃくちゃ凄いなと思いました。こんなに無くてはならない居場所に資金が行かないのが歯痒いです。少額で申し訳ないですがお使いください、またします!応援してます!
- 井上 拓生2025-08-14 01:10テレビを拝見しました。1キロだけ荷物を背負うというアイデアが素晴らしいですね。それでも誰かの1キロを背負うことは大変なこともあるかと思います。スタッフの方々も自分の人生と健康を大切にしてください。長く活動が続くことを願っています
- あっしー2025-08-14 01:05Eテレ見ました 応援しています!
- たもっちゃん2025-08-14 00:58なんで日本はこんな国になってしまったのでしょうか? 私もシングルマザーで3人の子供を育ててきました。親に手伝ってもらうこともなく、頑張ってきました。親の側が親としての役割を果たす事が出来ずにいる事の歪みが子供に皺寄せとしていくのでしょうが、そこに手を差し伸べる事ができる皆さんの活動は私には出来ない事です。1番の下の子供は今年修士課程に進むので大きなことはできませんが、少しでもお手伝いできればと思います。
- うたのパパ2025-08-14 00:47NHKで見ました。 なにか出来るわけではないけど、何もしないというのもしたくないなと思い、自分のお小遣いの範囲で今回寄付を微力ながらしてみます。 自分も仕事がしんどかったり、家庭が大変だったりする時もあるけど、みんなそれぞれ頑張ってると思うと頑張れそうな気になりました。
- ヨッチ2025-08-13 20:37応援しています!
- ハルク2025-08-12 06:01応援しています!
- 高橋 歩2025-08-11 22:39応援しています! NHKの再放送で、皆さんの活動拝見しました。 色々な課題を、生き生きと、逞しく、自分ごとに取り組まれる姿に感動しました。 是非継続していただきたく、微力ながら参加させていただきます。
- 岩田 達明2025-08-11 21:263人の女性の朗らかさと逞しさに深い感銘を受けました。幸運を祈ります。
- 南 良介2025-08-11 19:45生きていく力になる居場所ありがとうございます。応援しています!
- 岡田 優2025-08-11 02:40テレビでじじっかを知りました。 応援したいと思いました。
- 松原 秀樹2025-08-10 23:57NHKの番組を見ました。あらゆる家庭の問題に関われていて頭が下がります。 難しいでしょうが、どうか、ほどほどに、末永くガンバって下さい。
- 山下 夫美恵2025-08-10 17:59応援しています!自然体で、食事だけでなく、精神的にも困っている人に 手を差し伸べている運営に感動しました🥹
- ひろとん2025-08-10 15:34NHKの再放送を見て感動しました。我が子も不登校があり、今は両親の介護です。このような居場所があることは日本の宝物です。応援しております。
- 森合 恵子2025-08-10 13:34応援しています!
- 島田 遵2025-08-10 11:27応援しています!
- 吉田 富貴子2025-08-10 10:21対面での人との関わりの温かさ、気持ちを伝え合う大切さを見て、心強くなっています。 応援しています! 先日近所の高齢の方に、「いつも気遣ってくれてありがとう。」と言われ胸が満たされました。 じじっかでも多くの方々が感じておられる事と思います。 ありがとうございます💕
- 下田 伸子2025-08-10 06:52私自身も娘との問題があり,娘がじじっかのようなところにたどりつければいいなと思います。
- 佐藤 寛2025-08-10 05:26応援しています!
- ゆな2025-08-10 00:21小さい子供が2人います。 テレビで拝見して涙が出ました。 遠くからですが、応援しています! もっと私も様々な支援に携わりたい気持ちになりました。心動かされました。 また寄付できるよう私も頑張ります!
- 廣瀨 尚宏2025-08-10 00:20特集番組を観て力をもらいました! 応援しています!
- 角野 沙織2025-08-10 00:19NHKの放送を見て、感銘を受けました。自分自身はあまりにも無力だと思いましたが、HPを調べて寄付のことを知り、僅かではありますが協力させていただきました。
- 渡辺 誠2025-08-10 00:12微力ながら活動を応援したい気持ちを表現したく送らせていただきます。
- 3児の母2025-08-10 00:04NHKで活動を知りました。応援しています。
- 匿名2025-08-10 00:01応援しています!
- キムラ2025-08-09 23:51ETVを拝見して取り組みを知りました。今は気持ちばかりのお力添えしかできませんが、心から応援しています。すべてのご家族、そしてスタッフの皆さまの健康とご多幸をお祈り申し上げます。
- 西岡 正恵2025-08-09 23:42ありがとうございます。こういう活動をされている人たちがいることを番組で知って、心が温かくなりました。
- 匿名2025-08-09 23:40NHKの特集を観て、少しでもこの取り組みの役に立てればと思いました。
- 粂 爽歌2025-08-09 23:35応援しています!
- 大トロ2025-08-09 23:12TVで拝見しました。 素晴らしい取り組みをなさっていて感動しました。 少額で申し訳ないのですが、少しでもお力添え出来ればと思います。 北九州から応援しています。
- 匿名2025-07-29 23:32NHKで拝見しました。がんばってください。
- イガラシ2025-07-27 21:57応援します!
- 松井 俊祐2025-06-07 22:59遅ればせながらNHKのETV特集を拝見しました。サンタの150kgの荷物の1kgだけでも背負ってあげるというスタンスが、嘘がなく無理がなく、でもとても大切な考えで心を打たれました。 微力の支援ですみませんが、活動を継続できるようにこれからも応援しています。
- みどりおばちゃん2025-06-06 15:42皆さまのご健康とご多幸を祈ります
- 原田 和美2025-05-27 06:12応援しています!以前、間違えて匿名で寄付してしまったのでお気づきになられなかったかもと思いましたが同時期に送らせていただいた編みぐるみは届いてますでしょうか?よければ返信?お願いいたします。届いてたらそれでいいです。
- 濱田 麻衣子2025-05-12 21:34私も行動します!
- けんじ2025-05-10 14:15少しですが支援させていただきます。大事な活動だと思いました。
- 匿名2025-05-05 17:57NHKの番組見ました。応援しています!
- 中村 道子2025-04-19 13:00皆さまのご健康とご多幸を祈っております
- 合同会社人見工務店2025-04-06 12:03テレビで拝見しました。 素晴らしい活動だと思いましたので、微力ですが応援させて頂きます。