一般社団法人umau.
一般社団法人

血縁のない大家族が過ごす「じじっか」の“親子食堂”へのご支援お願いします!

img-cover
img-cover
img-cover
私たち一般社団法人umau.は福岡県久留米市と大牟田市に「実家よりも実家ーじじっかー」という拠点を持ち、久留米市では月に20回、大牟田市では月に4回の親子食堂を開催しています。お昼のごはんは毎回40食、夜のごはんは毎回100食程です。じじっかに食べに帰ってくる人、仕事帰りに取りに来る人、家まで配達する家庭など、様々な形で「親子食堂」を行なっています。 じじっかが開催する「親子食堂」は、“家計が厳しいから”という理由だけではなく、“みんなで食卓を囲む安心感”や“兄弟のように子ども達が育てる場”、“生活習慣を身につける為”、“家族と思える関係性をつくる為”など、様々な意図を持ってみんなで集まっている場所です。タイトルにある「血縁のない大家族」とはじじっかで過ごす誰もがみんなで支え合い、育ち合う・そんな居場所となるように運営しています。 現在は、助成金などを活用させていただき運営していますが、今後は運営自立をしていけるようにわたし達らしい事業展開を計画・実験中です。 じじっかの活動に共感していただき、「家族になる」という視点でご支援していただく事も、私たちの自立に繋がるものとして考えています。ぜひ、一緒にじじっかに集まる大家族の健康と成長を見守っていただけると嬉しいです。ぜひよろしくお願いいたします。
  • Thomas
    2025-04-03 10:03
    心より応援しています。運営したり、人と関わることで壁にぶち当たることもあると思います。しかし、困難な状況にある人は本当に大変だけども、それを経験している人や乗り越えようとする人は本当の意味で強いと思います。ただ、困難な状況にある自分が”ダメ”な人間だと思ってしまうと、本当の自分の価値に気づかなくなりがちです。 「じじっか」に来ている人とスタッフの方々には、是非、自分たちの素晴らしさ、困難を乗り越えようとする強さ、愛などを自覚して、進んでいただきたいです。私からの応援メッセージです。
  • 青山
    2025-03-26 10:23
    不登校の子を育てています。 NHKで取り上げられた素晴らしい取り組みを拝見して応援したいと思いました。きれいごとではないご苦労がたくさんあると思いますが、ずっと続けていけるよう願っています。
  • まさる
    2025-03-22 14:26
    Eテレの番組見ました。応援しています!
  • れいこ
    2025-03-20 08:32
    学校も家も辛くてしかたなかった子どもの頃、こんな場所があったらどんなに心強かっただろうかと思います。1人でも多くのみなさんの心が癒やされますように。
  • 匿名
    2025-03-19 18:51
    応援しています!
  • 匿名
    2025-03-18 15:45
    みっちゃん✨じじっかの皆様 じじっかの活動、本当に素晴らしいと思います。 私は、この様な形での支援しかできませんが応援しています。 これから、もっとたくさんの愛(お金)を届けれる様に、お仕事頑張ります♪
  • 匿名
    2025-03-18 12:39
    Eテレ見てて涙がでました。毎月は難しいですが年一回でも応援させてください。
  • 中山
    2025-03-16 15:01
    NHKのドキュメンタリーを観て、心ばかりですが応援させて頂きたいと思いました。頑張ってください!
  • 荒牧 喬平
    2025-03-15 17:55
    応援しています!頑張って!
  • 中川 真以
    2025-03-14 17:28
    応援しています!
  • 小川聖子
    2025-03-13 19:30
    応援しています!
  • 匿名
    2025-03-13 16:53
    応援しています!
  • のんあるひつじ
    2025-03-13 13:01
    素敵な活動がずっと続きますように、ささやかながら応援させてください。
  • 原田 和美
    2025-03-13 12:17
    Eテレで見てじじっか様のことを知りました、 本当に些少ですが寄付させてください。 応援しております。
  • 匿名
    2025-03-13 07:38
    NHKの放送を見ました。 暖かい気持ちなりました。素晴らしい活動だと思います。
  • よしちゃん
    2025-03-13 01:29
    NHKのテレメンタリーでじじっかさんを知りました。 子どもたちにたくさんご飯を作ってくれて、いばしょでいてくれて、ありがとうございます。 毎月すこしばかりの金額ですが、こころから応援しています。
  • 吉田 朗子
    2025-03-13 01:26
    Eテレの放送を見ました。私自身が幼少期に受けた父親からの心理的虐待の苦しみが2人目産後にフラッシュバックし、自殺念慮が現れ、精神科閉鎖病棟に入院しました。 長年蓋をし続けて来ましたが、暴れ出てきました。発症した際は何で自分がこんな目に、と周りと比べては胸が苦しくて苦しくて張り裂けそうな日々でした。 人は人を傷つけ人に傷つけられますが、癒してくれるのも人なんだと実感し、腑に落ちる心地よさを痛感する日々です。 じじっかは安寧を得られる空間だと感じました。力になれれば幸いです。
  • 越後 太郎
    2025-03-13 01:18
    先ほどまで放送されていた、ETV特集の再放送でじじっかを知りました。 たかくんを応援したい気持ちでいっぱいです。 スタッフの皆様あってのじじっかと思います。ご自愛ください。
  • 石井 信子
    2025-03-13 01:15
    NHKのドキュメンタリーで拝見しました。スタッフの皆さんの尊い姿に涙が止まりませんでした。僅かですが運営の一助になればと願っています。絶対なくなってはいけない場所です!心から応援しています!
  • 武本 宗一郎
    2025-03-13 01:03
    応援しています!
  • みーこ
    2025-03-13 00:50
    わずかですが、活動のお役に立てれば幸いです。応援しております。
  • 瀬長 恵子
    2025-03-13 00:40
    応援しています! NHKの番組を見ました!
  • 鈴木重徳
    2025-03-13 00:35
    NHKの番組を拝見しました。応援しています!
  • 岡井 麻衣
    2025-03-12 15:10
    NHKの番組を拝見しました。とても感動し、励まされました。こんな場所が私にもほしいと思いました。少ない金額でお恥ずかしいのですが、なにかしたいと思い、寄付させていただきます。じじっかに集まるみなさんの未来が明るく笑顔いっぱいでありますように。
  • まゆみ
    2025-03-12 11:04
    応援しています! TVで拝見しました。微力ではありますが がんばってください!
  • ひかり
    2025-03-12 10:35
    これからもじじっかの活動を応援してます😊
  • 匿名
    2025-03-11 19:43
    応援しています!
団体情報
一般社団法人umau.
一般社団法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。