2024年1月1日、能登半島で大きな地震が起こりました。
被害の甚大な輪島市で、私たちの友人・同窓生である小浦友行・詩医師らは自身も被災しながらも、地域の人々のために懸命に活動しています。
微力ながら彼らを応援したい、それが輪島の人々の支援や復興にもつながると考え、クラウドファンディングを立ちあげました。ぜひ、皆さまのご協力をお願いいたします。
2024-04-01 10:16
クラウドファンディング終了の報告とお礼
2024年2月10日から開始しました当クラウドファンディングは、2024年3月31日をもちまして、無事に終了いたしました。
おかげさまで、延べ441人/団体から、目標額を大幅に上回る11,343,000円ものご支援を賜り、感謝の気持ちでいっぱいです。
「怖いのは 忘れられること」
「できることは忘れないこと、忘れていないというメッセージを伝えること」
これは阪神淡路大震災と東日本大震災を経験された人の言葉です。
復興の道のりはこれからも続きます。災害多発国である日本において、一過性の”災害ユートピア”で終わらせることなく、今起こっていることや過去の経験から学び、自分に何ができるかを考えていかなければならないと感じています。
最後になりましたが、ご支援くださいました皆さまに心よりお礼申し上げます。