東大生の親の年収「1000万円以上」が40%超! 親の年収や学歴が低いなど社会経済的に恵まれない家庭の子どもは、大学進学率が低い高校に進む傾向があることがわかっています。
「教育格差とは、どのような家庭や地域に生まれたかという初期条件によって教育の結果である学力や最終学歴に差がある傾向を指します。」『教育格差』(ちくま新書)松岡亮二著」
現在の学校は授業をして評価をするシステムです。評価の生徒に勉強を教える機能は備えていません。
経済的に塾通うことができない子供たちは勉強がわからないを積み残しています。経済格差=教育格差という構図が成立します。
同時に発達障害、学習障害や集団の中でコミュニケーションをとることが苦手な生徒は学校の一斉授業では十分な学力をつけることが難しくなります。このようなに生徒の抱える特性や環境に左右されることなく学力を身に付けることを目標に無料の学習支援塾と無料のフリースクールを主宰しています。
これらの活動は賛同いただける皆様の寄付により成立します。皆さまからの温かいご支援をお願いいたします。