全国フードバンク推進協議会
一般社団法人

毎月の寄付のお願い

全国フードバンク推進協議会では、フードバンク活動が持続的に発展できる豊かな土壌を作るため、国内フードバンク団体が抱える課題解決やフードバンクを取り巻く社会環境整備を行っています。 新設フードバンク団体の育成や、全国のフードバンクが相互に発展できる体制の構築には活動資金の下支えが必要不可欠です。フードバンク活動を通じて「食品ロス」や「貧困問題」の解決に向けた取り組みへのご協力をお願いいたします。 みなさまからのご支援、心よりお待ちしています。
  • 2025-11-14 12:00
    認定特定非営利活動法人フードバンク信州様に視察に行ってきました
    全国フードバンク推進協議会では、2024年度休眠預金活用事業において、資金分配団体として「中核フードバンク団体育成事業」を行っております。
    2025-11-14 12:00
    認定特定非営利活動法人フードバンク信州様に視察に行ってきました
    全国フードバンク推進協議会では、2024年度休眠預金活用事業において、資金分配団体として「中核フードバンク団体育成事業」を行っております。
  • 2025-10-29 12:00
    寄付プラットフォーム「GOJO」において、寄付先団体に選定されました
    このたび、全国フードバンク推進協議会は、寄付プラットフォーム GOJOにおいて、寄付先団体として掲載されています。GOJOを通じて、私たちの活動にどなたでも気軽に応援・ご支援いただけます。 皆さまの一人ひとりの応援が、全国の子どもたちの小さな「いただきます」に直結します。
    2025-10-29 12:00
    寄付プラットフォーム「GOJO」において、寄付先団体に選定されました
    このたび、全国フードバンク推進協議会は、寄付プラットフォーム GOJOにおいて、寄付先団体として掲載されています。GOJOを通じて、私たちの活動にどなたでも気軽に応援・ご支援いただけます。 皆さまの一人ひとりの応援が、全国の子どもたちの小さな「いただきます」に直結します。
  • 2025-10-24 12:00
    休眠預金活用事業ギャザリング2025に参加いたしました
    休眠預金活用事業とは、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(休眠預金等活用法)に基づき、2009年1月1日以降の取引から10年以上、その後の取引のない預金等(休眠預金等)を社会課題の解決や民間公益活動の促進のために活用する制度です。
    2025-10-24 12:00
    休眠預金活用事業ギャザリング2025に参加いたしました
    休眠預金活用事業とは、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(休眠預金等活用法)に基づき、2009年1月1日以降の取引から10年以上、その後の取引のない預金等(休眠預金等)を社会課題の解決や民間公益活動の促進のために活用する制度です。
  • 2025-10-15 12:00
    休眠預金事業の実行団体様2団体へ視察に行ってきました
    全国フードバンク推進協議会では2024年度休眠預金事業で、資金分配団体として「生活困窮世帯に対する緊急食料支援及び冷凍食品の取扱拡大事業」を行っております。7月より実行団体への視察を実施しており、9月16日に特定非営利活動法人NPOホットライン信州様、9月26日に認定NPO法人フードバンク奈良様へ訪問させていただきました。
    2025-10-15 12:00
    休眠預金事業の実行団体様2団体へ視察に行ってきました
    全国フードバンク推進協議会では2024年度休眠預金事業で、資金分配団体として「生活困窮世帯に対する緊急食料支援及び冷凍食品の取扱拡大事業」を行っております。7月より実行団体への視察を実施しており、9月16日に特定非営利活動法人NPOホットライン信州様、9月26日に認定NPO法人フードバンク奈良様へ訪問させていただきました。
  • 2025-10-13 12:00
    北海道フードバンクネットワーク様主催のシンポジウムに代表理事の米山が登壇しました
    北海道フードバンクネットワーク様主催のシンポジウムに代表理事の米山が登壇しました。
    2025-10-13 12:00
    北海道フードバンクネットワーク様主催のシンポジウムに代表理事の米山が登壇しました
    北海道フードバンクネットワーク様主催のシンポジウムに代表理事の米山が登壇しました。
  • 2025-10-08 12:00
    「“MOTTAINAI”をはじめようフェス」に代表理事の米山が登壇しました
    環境省・消費者庁・農林水産省が主催する「“MOTTAINAI”をはじめようフェス」のテーマ別セッションに、弊会代表理事の米山が登壇しました。
    2025-10-08 12:00
    「“MOTTAINAI”をはじめようフェス」に代表理事の米山が登壇しました
    環境省・消費者庁・農林水産省が主催する「“MOTTAINAI”をはじめようフェス」のテーマ別セッションに、弊会代表理事の米山が登壇しました。
  • 2025-10-01 17:00
    認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲインへ様へ訪問と講演会に登壇をしました
    全国フードバンク推進協議会では、2022年度休眠預金活用事業で資金分配団体として助成事業を行っております。助成先の実行団体の1つである、認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン様へ視察を行いました。
    2025-10-01 17:00
    認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲインへ様へ訪問と講演会に登壇をしました
    全国フードバンク推進協議会では、2022年度休眠預金活用事業で資金分配団体として助成事業を行っております。助成先の実行団体の1つである、認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン様へ視察を行いました。
  • 2025-10-01 12:00
    食支援団体向け保険サービス説明会の動画及びQ&Aを公開しました
    全国フードバンク推進協議会では2025年10月1日(水)より、フードバンク向けの専用保険「フードバンク活動保険」の提供を開始します。 これに伴い、フードバンクやこども食堂など、食品を取り扱う団体の皆様を対象に、保険制度に関する説明会を開催いたしました。 この度、説明会の動画及びQ&Aを公開しましたので、当日参加できなかった方も、もしご関心がございましたら是非ご覧いただければと思います。
    2025-10-01 12:00
    食支援団体向け保険サービス説明会の動画及びQ&Aを公開しました
    全国フードバンク推進協議会では2025年10月1日(水)より、フードバンク向けの専用保険「フードバンク活動保険」の提供を開始します。 これに伴い、フードバンクやこども食堂など、食品を取り扱う団体の皆様を対象に、保険制度に関する説明会を開催いたしました。 この度、説明会の動画及びQ&Aを公開しましたので、当日参加できなかった方も、もしご関心がございましたら是非ご覧いただければと思います。
  • 2025-09-30 12:00
    マレーシア国内取引・生活費省の皆さまにお越しいただきました
    先日、マレーシアの国内取引・生活費省(Ministry of Domestic Trade and Cost of Living)の次席事務次官 YBhg. Datuk Roziah binti Abudin様ほか6名の方々がお越しくださり、意見交換を行いました。 今回の意見交換を通じて、食品ロスやフードバンクというテーマは、国や文化が異なっていても共通の課題であり、知見を共有することの重要性を改めて感じました。
    2025-09-30 12:00
    マレーシア国内取引・生活費省の皆さまにお越しいただきました
    先日、マレーシアの国内取引・生活費省(Ministry of Domestic Trade and Cost of Living)の次席事務次官 YBhg. Datuk Roziah binti Abudin様ほか6名の方々がお越しくださり、意見交換を行いました。 今回の意見交換を通じて、食品ロスやフードバンクというテーマは、国や文化が異なっていても共通の課題であり、知見を共有することの重要性を改めて感じました。
  • 2025-09-11 12:00
    一般社団法人ひとり親家庭福祉会ながさき(つなぐBANK)様にインタビューさせていただきました
    一般社団法人ひとり親家庭福祉会ながさき(つなぐBANK)様は、弊会が加盟フードバンク団体と連携して実施している「フードバンクこども応援全国プロジェクト」の参加団体です。今回は、弊会インターン生の川田と事務局の井上が、一般社団法人ひとり親家庭福祉会ながさき(つなぐBANK)事務局長の山本さんにオンライン上でお話を伺いました。
    2025-09-11 12:00
    一般社団法人ひとり親家庭福祉会ながさき(つなぐBANK)様にインタビューさせていただきました
    一般社団法人ひとり親家庭福祉会ながさき(つなぐBANK)様は、弊会が加盟フードバンク団体と連携して実施している「フードバンクこども応援全国プロジェクト」の参加団体です。今回は、弊会インターン生の川田と事務局の井上が、一般社団法人ひとり親家庭福祉会ながさき(つなぐBANK)事務局長の山本さんにオンライン上でお話を伺いました。
  • 2025-09-09 15:00
    特定非営利活動法人フードバンクさが様にインタビューさせていただきました
    特定非営利活動法人フードバンクさが様は、弊会が加盟フードバンク団体と連携して行っている「フードバンクこども応援全国プロジェクト」の参加団体です。今回は、弊会インターン生の川田と事務局スタッフの吉田が、フードバンクさが理事長の干潟様、事務局スタッフ嘉村様にオンライン上でお話を伺いました。
    2025-09-09 15:00
    特定非営利活動法人フードバンクさが様にインタビューさせていただきました
    特定非営利活動法人フードバンクさが様は、弊会が加盟フードバンク団体と連携して行っている「フードバンクこども応援全国プロジェクト」の参加団体です。今回は、弊会インターン生の川田と事務局スタッフの吉田が、フードバンクさが理事長の干潟様、事務局スタッフ嘉村様にオンライン上でお話を伺いました。
  • 2025-09-02 12:00
    リスクマネジメント研修会を開催しました
    今回の研修会は、「リスクマネジメントを活用して実行団体・資金分配団体を目指そう~組織基盤の観点から考える~ 」をテーマに実施しました。
    2025-09-02 12:00
    リスクマネジメント研修会を開催しました
    今回の研修会は、「リスクマネジメントを活用して実行団体・資金分配団体を目指そう~組織基盤の観点から考える~ 」をテーマに実施しました。
  • 2025-09-02 09:00
    The Global FoodBanking Network様と認証基準について意見交換をしました。
    8月21日から22日にかけて、弊会が加盟しているフードバンク団体の国際的なネットワーク組織である、The Global FoodBanking Network様(以下、GFN)と、日本フードバンク連盟様も交えてGFNの加盟団体が審査を受ける認証基準について意見交換をいたしました。
    2025-09-02 09:00
    The Global FoodBanking Network様と認証基準について意見交換をしました。
    8月21日から22日にかけて、弊会が加盟しているフードバンク団体の国際的なネットワーク組織である、The Global FoodBanking Network様(以下、GFN)と、日本フードバンク連盟様も交えてGFNの加盟団体が審査を受ける認証基準について意見交換をいたしました。
  • 2025-09-01 12:00
    イオントップバリュ株式会社様よりお米をご寄贈いただきました
    イオントップバリュ株式会社様より、カルローズ米「かろやか」を全国フードバンク推進協議会を通じて、本州・福岡の加盟フードバンク団体へご寄贈いただくこととなりました。
    2025-09-01 12:00
    イオントップバリュ株式会社様よりお米をご寄贈いただきました
    イオントップバリュ株式会社様より、カルローズ米「かろやか」を全国フードバンク推進協議会を通じて、本州・福岡の加盟フードバンク団体へご寄贈いただくこととなりました。
団体情報
全国フードバンク推進協議会
一般社団法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。