全国フードバンク推進協議会では、フードバンク活動が持続的に発展できる豊かな土壌を作るため、国内フードバンク団体が抱える課題解決やフードバンクを取り巻く社会環境整備を行っています。
新設フードバンク団体の育成や、全国のフードバンクが相互に発展できる体制の構築には活動資金の下支えが必要不可欠です。フードバンク活動を通じて「食品ロス」や「貧困問題」の解決に向けた取り組みへのご協力をお願いいたします。
みなさまからのご支援、心よりお待ちしています。
2025-10-01 17:00
認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲインへ様へ訪問と講演会に登壇をしました
全国フードバンク推進協議会では、2022年度休眠預金活用事業で資金分配団体として助成事業を行っております。助成先の実行団体の1つである、認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン様へ視察を行いました。
全国フードバンク推進協議会では、2022年度休眠預金活用事業で資金分配団体として助成事業を行っております。
助成先の実行団体の1つである、認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン様へ視察を行いました。

視察の様子

講演会の様子
また2日目には、弊会代表理事の米山が「再確認!寄附食品の衛生・品質管理」と題した講演を行い、消費者庁が策定した食品寄附ガイドラインの解説を行い、質疑応答や意見交換を行いました。

受け取り支援先施設、団体様との交流会の様子
現場で食料支援活動をする団体の皆様の率直なご意見を伺うことができ、認識を新たにする貴重な機会となりました。

