全国フードバンク推進協議会
一般社団法人

毎月の寄付のお願い

全国フードバンク推進協議会では、フードバンク活動が持続的に発展できる豊かな土壌を作るため、国内フードバンク団体が抱える課題解決やフードバンクを取り巻く社会環境整備を行っています。 新設フードバンク団体の育成や、全国のフードバンクが相互に発展できる体制の構築には活動資金の下支えが必要不可欠です。フードバンク活動を通じて「食品ロス」や「貧困問題」の解決に向けた取り組みへのご協力をお願いいたします。 みなさまからのご支援、心よりお待ちしています。
2025-10-15 12:00
休眠預金事業の実行団体様2団体へ視察に行ってきました
全国フードバンク推進協議会では2024年度休眠預金事業で、資金分配団体として「生活困窮世帯に対する緊急食料支援及び冷凍食品の取扱拡大事業」を行っております。7月より実行団体への視察を実施しており、9月16日に特定非営利活動法人NPOホットライン信州様、9月26日に認定NPO法人フードバンク奈良様へ訪問させていただきました。

特定非営利活動法人NPOホットライン信州様

地域に根ざした密着型の活動を展開しており、特にこども食堂との連携が深いことが特徴です。全国で200箇所以上のこども食堂に支援を行い、生活困窮世帯や子どもたちへの食糧支援を幅広く提供されています。倉庫を複数箇所運営しており、その点は利便性と課題の両面がありますが、地域に多くの方々への支援を届ける体制を整えられています。

93c144beacc5ee92d52125c20b1e9a8d-1761713424.jpg

認定NPO法人フードバンク奈良様

行政との連携により、市からの委託事業の実施や、倉庫・事務所の提供など、多方面での協力体制が進んでいます。支援件数および支援世帯数はいずれも年々増加しており、活動の広がりが見られます。最近では、大学や高校におけるスクールフードドライブの推進にも力を入れており、地域との連携強化に積極的に取り組まれています。

8747204c2512724a4caef8d05d47dfbd-1761713339.jpg

視察にご協力いただいた皆様に御礼申し上げますとともに、今後も実行団体の皆様がより良い活動ができるよう取り組んでまいります。

団体情報
全国フードバンク推進協議会
一般社団法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。