コロナ後遺症などの患者さんへの症状管理アプリの研究・開発へのご支援をお願いします

img-cover
img-cover
img-cover
【ご寄付のお願い】 株式会社Anapanaではコロナ後遺症や類似疾患であるワクチン接種後症候群、ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労性症候群)などの方へ向けたデジタル治療アプリや症状管理アプリの研究・開発を目指しています。 デジタルヘルスという手段で国境を越え、国や地域による医療格差や経済格差を超えて世界中の患者さんにセルフケアを届けたいと考えているからです。 2023年に始めた「後遺症難民を救いたい」プロジェクトでは多大なるご支援と応援をいただきました。 お陰様で学会発表まで至ることが出来、世界へ向けたプロジェクトの打ち上げに成功しました。 そして、現在はプロジェクトの核心である重要かつ必要な研究と開発に、皆さまのご協力がますます必要となってまいりました。何卒ご支援の程よろしくお願い申し上げます。   ※コロナ後遺症とは WHO(世界保健機関)では「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の発症から通常3ヵ月間以内にみられ、少なくとも2ヵ月以上持続し、また、他の疾患による症状として説明がつかないもの」と、定義しています。
  • あお
    2025-02-04 02:10
    コロナ後遺症になり、周りに誰も理解者がいないなか、平畑先生の情報発信に救われました。応援しています。
  • 中村 薫
    2025-02-01 21:10
    応援しています! いつも頭の下がる思いです。 お身体にお気をつけて下さいね。
  • やくり
    2025-01-30 18:07
    ウェブサイト、ヒラハタクリニック様にお世話になりましたので、微力ながら支援させていただきます。
  • 2025-01-30 16:54
    応援しています! アプリができるのを期待しています。 少額ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
  • 平畑 儀子
    2025-01-29 20:15
    応援しています!
  • 匿名
    2025-01-28 19:18
    夫がコロナワクチン後遺症で平畑先生にお世話になっています。本人も動きたいけど動けないという焦りやもどかしさを感じており、体調と気持ちのコントロールが難しそうで、見ている方も心苦しく感じます。このアプリを通じて、少しでも自分の体調管理がしやすくなり、多くの患者さんが救われると思います。応援しています!
  • もも
    2025-01-28 13:53
    コロナ後遺症約1年になります。仕事も外出もできず、一人暮らしで家にひきこもっていました。 3か月前に平畑先生と野崎先生の動画に出合い、呼吸リハビリやプチリラクのケアを見よう見まねで実践したところ、随分と体が楽になり、症状もPS7からPS5へと改善してきました。何よりこれから先の人生に希望が持てるようになりました。 私たちのような医療にアクセスしづらい患者を気にかけ、身を削って研究や臨床の成果を発信してくださる先生方には感謝しかありません。アプリ開発の成功を心待ちにしております。
  • Green
    2025-01-27 16:17
    これまでの人も、これからの人も、必要なツールだと思います。厳しい状況の中での活動、本当にありがとうございます!たくさんの人が救われるよう、支援の輪が広がりますように。応援しています!
  • 匿名
    2025-01-27 14:37
    平畑先生には、ずっと、どんなに支えていただいているか...本当に感謝しかありません。国からのlongcovidの研究予算がほとんどない中、資金の捻出は本当に大変だと思います。少しでも役に立てば幸いです。
  • himawari
    2025-01-27 11:38
    応援しています! 先生が北里大と関係あるとは😅
  • BOBMARI
    2025-01-26 18:37
    応援しています!
  • C&C
    2025-01-26 10:14
    応援しています!
  • まみ
    2025-01-25 22:23
    平畑先生や野崎先生のお陰で後遺症だった息子がほぼ完治しました。 ありがとうございます。 応援しております!
  • さんさな
    2025-01-25 22:15
    期待しています!! でも、本当は、国、厚生労働省に研究費や助成金として予算に計上して欲しいです。 このお金は、自分が後遺症に苦しみながら、何度も挫けそうになりながらも、必死で稼いだお金の一部です。 税金も払っています。心身のケアをして、もっと元気になって、そうしたらもっと税金も払えますし、、、お願い。それまで、先生方、よろしくお願いします。
  • Toki
    2025-01-25 20:14
    本当に皆さんの希望となるよう、アプリの開発を、心より願っています。いち患者より。
  • マッキー
    2025-01-25 20:04
    コロナ後遺症を一般医師、企業への告知、広報活動をお願い致します。また、各都道府県の協会けんぽへも告知してください。 コロナ罹患での申告と、コロナ後遺症との申告を同一に考えていて、傷病手当金はコロナ罹患より1年6か月と判断されています。あくまでコロナ罹患として傷病手当金申請したのに、まったく症状が異なるコロナ感染後遺症をおなじ1年6か月にカウントされています。ちなみに協会けんぽ群馬支部です。助けてください。
  • 斎藤 倫明
    2025-01-25 19:55
    応援しています!
  • 匿名
    2025-01-25 18:37
    知り合いが Long COVID になりました。 まだまだ分からないことが多い後遺症について、公助が無い中、自分に合わせたセルフケアにアクセスできる未来に共感しました。 微力ながら応援いたします!
  • samacon
    2025-01-25 17:52
    いつもありがとうございます!隅々まで救いの手が届きますように。めちゃくちゃ期待してます!
  • 酒井 由香里
    2025-01-25 13:38
    いつも後遺症について、様々な治療法や情報を発信していただき誠にありがとうございます。大変感謝しております。アプリ制作応援しています!
  • 匿名
    2025-01-25 13:19
    応援しています!
  • Naonao
    2025-01-25 11:45
    応援しています!いつもありがとうございます。少しで申し訳ありませんが、ご協力させて頂きます。アプリ開発楽しみにしています。
  • きうい
    2025-01-25 11:08
    後遺症患者の立場から、野崎先生と平畑先生、その他関係者の方々への感謝と期待を込めて、ご協力させていただきます。
  • 庄司 圭子
    2025-01-25 09:18
    いつもありがとうございます。日々のご奮闘に本当に頭が下がります。今も苦しんでいる全国の後遺症患者さんの助けとなれますよう、小額ですが寄付させていただきます。
  • 青木 崇
    2025-01-25 08:39
    応援しています!
  • よしよし
    2025-01-25 08:10
    どこの病院へ行っても半笑いされ、仕事もできなくなり、精神科へわまされる中、先生方のポストが唯一の希望でした。応援しています!
  • Mi(みー)
    2025-01-24 21:59
    息子がコロナ後遺症かも?と思って調べて平畑先生のサイトに繋がりました。おかげでいち早くBスポット治療や鼻うがいを始めることができました。 今後も増える未来しか見えないコロナ後遺症。アプリからセルフケアのYouTubeリンクにいけたり、サイナスリンスが買えたりするなど充実されることと思います。これらの貴重な情報がいち早く、1人でも多くの患者様に届き、回復されるよう、ささやかながら寄付いたします。 先生方はくれぐれもお身体を大切にしてください。心から応援しております!
  • 齋藤 法子
    2025-01-24 21:50
    いつもありがとうございます。
  • 三井 佑司
    2025-01-24 21:47
    コロナ後遺症は誰でも起こりえる、人生の脅威と考えています。 もし自分や家族が後遺症になった時に、アプリで手軽にセルフケアが出来れば、とても心強いだろうと想像します。 すばらしい取り組みですね。 ぜひ開発をよろしくお願いします。 応援しています!
  • otemochan
    2025-01-24 21:36
    コロナ後遺症の治療のため、茨城県からヒラハタクリニックへ通っています。初めて平畑先生にお会いしたとき「こんなにも丁寧に診察してくれる医師が存在するのか」と驚きました。お忙しいだろうに、疲れているだろうに、急かす素振りを微塵も感じさせず毎回しっかり話を聞いてもらえる。よその病院で訴えを無視され続けた身としては、もうそれだけで体調がよくなります。もちろん薬も手技も物理療法も効いています。気力体力が徐々に戻り、育児も家事も仕事も趣味も、再び向き合える喜び。本当にありがとうございます。これからもお世話になります。
  • 今枝
    2025-01-24 21:34
    いつもXや後遺症のサイトでお世話になってます。日に日に情報がアップデートされてて、頼もしいです。症状も少しずつ消えていってて助かってます。応援してます。
  • 佐原 伸
    2025-01-24 21:31
    平畑先生の投稿を見ながら、かかりつけ医と相談して、自己流でlong-covidの治療をしています。 ここ2週間ほどは…軽くサッカーの試合をしながら、血糖値の異常な上昇と闘っていますが、インシュリン注射に即効性の成分を混ぜたもので、何とかなりそうです。 幸い、膵臓や関係する臓器の悪性腫瘍マーカーや、肝臓関係の数値は正常です。 今回は、私よりやや先輩の有名女優が、long-covidの症状で苦しんだいるので、先生のYouTubeなどを紹介しました。 先生のご活躍を記念して、些少ながら寄付をしました。
  • Y.T.
    2025-01-24 21:19
    MECFS、PS8当事者です。応援しています!
  • 匿名
    2025-01-24 21:18
    応援しています!
  • ハム太郎
    2025-01-24 21:15
    いつもありがとうございます、応援しています! 頼りにしてます🙏
  • 中島 めい菜
    2025-01-24 19:27
    コロナ後遺症3年目です。いつも有益な情報提供をありがとうございます。応援しています。
  • まゆ
    2025-01-24 15:41
    コロナは日本に限ったことではないので、世界の苦しむ方々に早くアプリが届くといいなと思いました。私自身も患者なので支援できる金額は微々たるものですが、どうか少しでも役に立ちますように。
  • 匿名
    2025-01-23 18:58
    セルフケアで楽になる驚きや喜びを世界中の人と共有できる、と思うと不謹慎かもせれませんがワクワクします。ほんの僅かですが自分も関わることができて嬉しいです。
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。