1996年、農民連食品分析センターは、安全・安心の生産を探求する生産者と市民の募金によって日本の食を守る砦として誕生しました。設立以来、機器や設備のほぼ全てを市民からの募金で稼働を続けてきた世界でも珍しい分析施設です。
しかし、開設から28年を超え、機器や設備が老朽化が進み、様々な場面で更新が求められる状況に追い込まれつつあります。今年8月には、ついに農薬検査に欠かせないガスクロマトグラフ質量分析計(GCMS)が老朽化により稼働困難となってしまいました。
GCMSは、輸入食品の監視をはじめ、国産農産物の品質と生産技術向上のための検査に18年休むことなく活躍してきた装置です。この装置を失えば、検査・監視能力が大幅に低下することは避けられません。
いま、農民連食品分析センターは存続の危機にあるといえます。検査能力を失ってしまえば、私たちは役割を果たすことができません。代替機の導入と設備更新がすぐにでも必要な状況にあります。現在、緊急で代替機の手配を進めています。それには2025年3月までに資金が必要です。新たな装置の導入が実現できれば、農薬検査能力をこれまで以上に向上させることができるだけでなく、近年、課題となっている有機フッ素化合物(PFAS)の検査でも大幅な能力強化が可能となります。
募金で活動する唯一無二の分析施設存続と機能強化のためのみなさんのご協力をお願い致します。
10万円コース
金額100,000円 |
・検査室ニュースのバックナンバー(PDF)をお届けします。
・農民連食品分析センターが主催するオンライン学習会にご案内します。
・ネオニコチノイド農薬または有機フッ素化合物PFASの共同調査に参加できます。
50万円コース
金額500,000円 |
・検査室ニュースのバックナンバー(PDF)をお届けします。
・農民連食品分析センターが主催するオンライン学習会にご案内します。
・ネオニコチノイド農薬または有機フッ素化合物PFASの共同調査に参加できます。
10万円コース
金額100,000円 |
・検査室ニュースのバックナンバー(PDF)をお届けします。
・農民連食品分析センターが主催するオンライン学習会にご案内します。
・ネオニコチノイド農薬または有機フッ素化合物PFASの共同調査に参加できます。
50万円コース
金額500,000円 |
・検査室ニュースのバックナンバー(PDF)をお届けします。
・農民連食品分析センターが主催するオンライン学習会にご案内します。
・ネオニコチノイド農薬または有機フッ素化合物PFASの共同調査に参加できます。