NPO法人風テラス

年間4,000人を超える性風俗従事者からの相談増に応えるための体制強化にご協力ください

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
1,313,000
43%
目標金額 3,000,000
サポーター
112
残り
29
2025年03月23日 23時00分 まで
風テラスは、性風俗で働く中で困りごとを抱えた女性に、SNSなどを活用して無料の生活・法律相談を提供している非営利団体です。相談窓口の継続のため、皆様からのご支援を求めています。

だれにも相談できない女性

性風俗の世界には、困りごとを抱えて相談したくても、

「どうしてそんな仕事をしているの?」

「そんな危ない仕事していたからじゃないの?」

と言われることが怖くて、どこにも誰にも相談できずにいる人がいます。

私たちのもとには、適切な人や窓口に相談できないことで、

・病気が悪化してしまった
・借金が増えてしまった
・詐欺に引っかかってしまった
・学校や仕事を辞めてしまった
・法外な罰金や売掛を払ってしまい、生活ができない
・家族や友人に仕事をバラすと脅された

など、事態が悪化してどうしようもなくなった方が相談に訪れます。

性風俗で働く人の現状

2025年2月現在、性風俗店舗で働く女性の人数は約40万人と言われています。
(風俗情報サイトシティヘブンネット掲載数を参照)

ただ、SNSで見かけるようなきらびやかな生活を送る女性は一部にすぎず、実際は生活に困っている女性も多くいます。

これまで相談を寄せてくれたのべ1万3000人以上の女性が性風俗で働き始めた背景には、DVや虐待、借金、精神疾患、発達障害など様々な課題を抱えていることが多くありました。

働く中で、利用客から性交の強要や、ストーカー、盗撮という犯罪の被害に遭うこともあります。

店舗からの搾取、身バレ、誹謗中傷など様々な困難が重なった結果、心身の不調をきたして働くことができなくなり、生活に困る女性も少なくありません。

そして、多くの女性は「風俗で働いている」という後ろめたさから、誰にも相談できず、困難が多重化し、苦しんでいました。

なぜ助けを求められないのか

このように、性風俗で働く中で犯罪被害に遭うことやトラブルに巻き込まれても、性風俗で働いているということを引け目に感じて、困りごとを一人で抱えてしまうことも少なくありません。

勇気を出して周囲に相談しても

「風俗で働いているんだから、仕方ないでしょ」

と言われた経験から次の一歩を踏み出すことができない人もいました。

そのような中、私たちは、性風俗従事者であることを隠さずに相談できる場所づくりを目指し活動を続けています。

寄せられる相談としては

「家賃を払えずにいたら、裁判所から手紙が届いてしまいました。怖くて開けられません」

「やめたい。でも、風俗でしか働いたことがないので、履歴書に何も書けない・・・」

「出勤しなかったら罰金を払えと言われた。お金がないから働いているのに、どうやって罰金を払えばいいのでしょうか」

「誰にも相談できない。つらすぎる。どうやって生きていけばよいのかわからない、、、」

など、

本人の力では相談先を見つけにくい問題や、支援の受け皿が定まらず、長期的な寄り添いが必要な相談が多く寄せられています。

私たちの取り組み

私たちの相談窓口では、LINEなどを使ったオンライン相談やLINE通話による相談、さらには弁護士とソーシャルワーカーがペアを組んだ相談会をしています。

日常生活の困りごとから法的なトラブルまで、様々な相談に対して、専門性をもった相談員が対応にあたっています。

風テラスには毎月300件を超える相談が寄せられ、2024年の年間相談者数は4,939人と、過去最多の相談者に上りました。

私たちが大切にしていること

「風俗で働いているんだから、自己責任でしょ」

そう言われて傷ついたことがある人もいる中で、私たちは、相談にきた女性を決して否定せず、その気持ちに寄り添うことを大切にしてきました。

相談者が置かれている現状や、追い詰められた末の選択は、自己責任ではない、と伝えるようにしています。

「よくここまでがんばってきましたね」

「もう十分、努力されてきましたよ」

相談員の言葉がけで、今まで我慢していた気持ちがあふれ出し、泣いてしまう方も少なくありません。

相談者は、「こんなことを相談してもいいのだろうか」という不安を抱えていることも多く、その不安や自責の念を丁寧に取り除いていくところから始まります。

信頼関係の構築は、一朝一夕ではできません。不安な気持ちに寄り添い、信頼関係をつくるためには、きめ細やかな支援をすることが必要です。

さらに質の高い支援を届けるためには専門職の関与などマンパワーも必要になります。

相談者の声

30代・女性

仕事について相談できる人は誰もいなかったし、収入が不安定な仕事で心も落ち着かなかったです…

困ったときに話せる場所ができたことで、気持ちが少し楽になりました。


周囲には同じような仕事を経験したことがある人もいないし、店では働く女の子同士の交流はないし、役所に相談しても困られるだけだと思います。

「風俗で働く皆さんは、一人で悩まないでぜひ風テラスに頼ってください」と伝えたいです。

30代・女性

以前は昼職をしていましたが、離婚や病気もあり、精神的にも金銭的にもかなり厳しくなり、風俗業を始めました。家族を助けたいという使命感でした。

風テラスは、私の気持ちに寄り添いながら、福祉制度の利用についても一緒に考えてくれました。

今は、体調も少しずつですが落ち着いてきて、前向きに就職活動に取り組んでいます。

風テラスにつながってから、対人関係の持ち方、金銭感覚、社会の見え方などが良い意味ですごく変わったし、人間関係を構築する基盤となるものができた気がします。

育った家庭環境や金銭面では苦労もした分、これからは人の能力を開花させ、人のつながりを循環させられる人になりたいです。

生活が安定したら、自分の力になってくれた風テラスに寄付をしたいし、団体の活動にも参加したいです。

40代・女性

最初に相談したのは2019年です。

それから、LINEや通話でも相談したし、対面相談会にも行ったし、風テラスの弁護士さんにもたくさん動いてもらいました。

人に言える職業ではないから、相談する時も、最初はどんな人が来るか心配でした。

でも、弁護士さんもソーシャルワーカーさんもとても頼もしくて、「この人たちなら大丈夫だろう」という安心感があったし、私の憧れの人です。

以前、他の弁護士さんに相談した時はあまり聴いてもらえなかったけれど、ここでは否定せずに話を聴いてもらえたので安心できました。
包み隠さず話せる場所ができたのが良かったです。

今は、自分で見つけた新しい仕事に就き、とてもやりがいを感じています。

仕事を通して人に感謝されることがすごく嬉しいです。
一つの仕事がこんなに長続きしたのも初めてです。

クラウドファンディングへの思い

私たちの相談窓口は、性風俗で働いている女性からの相談であればどんな内容でも相談を受けています。

女性一人一人が抱える言葉にできない「つらい」に寄り添い、相談者の中にあるつらさを一緒に言語化し、解決策を一緒に考える姿勢を大切にして活動してきました。

しかしながら、風テラスは法人化してまだ3年目の団体です。

さらに、「性風俗従事者を支援している」ことから、自治体の補助金や、財団の助成金、企業寄付などを得ることが難しく、これまでも相談事業は皆様からのご寄付を原資としてきました。

そのような中で、相談件数は年間5,000件近くにまで達し、現状の人員では対応が追いつかない状況です。

今回のプロジェクトでは、より多くの相談に対応できるための体制を強化したいです。また、直接相談者と面談して行う対面での相談形式を再開したいと考えています。

そのための相談員人件費、会場費、運営費に充てるため、皆様からのご支援を必要としています。

ぜひ、皆様のあたたかいご支援をお待ちしています。

年間「4,000人」にSNS相談や対面相談で生活・法律相談を届けるための運営費の内訳(2024年度計画)

・相談スタッフ・運営スタッフ人件費     850万円
・SNS相談のシステム費用等 40万円
・全国の連携先開拓等の旅費 30万円
・寄付サイト手数料等 50万円
・管理費(経理、保険など)200万円
 =合計 1,170万円  

※役員報酬をのぞく

ご寄付の方法

■銀行振込の場合

GMOあおぞらネット銀行
 支店名:法人営業部(101)
 普通預金 口座番号 1906032 トクヒ)フウテラス

ゆうちょ銀行 
 店名 一二八(イチニハチ) 
 店番 128 
 普通預金 口座番号 4342474 トクヒ)フウテラス

*ゆうちょ銀行からのお振込みの場合 
 記号 11290 番号 43424741

■クレジットカード決済の場合
画面に表示されている「支援する」ボタンよりお進みください。

毎月ご支援いただくマンスリーサポーターにもぜひご参加ください。

マンスリーサポーター https://congrant.com/project/futeras/2688

寄付プラットフォーム各社からもご支援いただけます。https://futeras.org/donation/

■プロジェクトに関するご留意事項
本プロジェクトにご寄付される方は、ご寄付が完了された時点で、当団体の個人情報保護基本規程に同意したものとみなし、風テラスからのメールマガジンやお知らせを発行させていただきます。

私たちについて

団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。