私たちは子どもたちが育つ場所として森を選んでいます。
「子どもたちを大地へ」を合言葉に大地と共にある暮らしを楽しみ、森を駆け回り、子どもたちの声が響き渡る、子どもの時間を大切にした保育を20年間実践してきました。
これからも自然環境と共存し、子どもたちの成長を支援するために、新しい挑戦をします。
今後も一人でも多くの子どもたちに森の時間を、そして子どもたちと一緒に沢山の大人が森に関わり続けることで守られる山林や農地を残していきたいという想いを宣言して、みなさんにご支援をお願いすることとなりました。
・2歳児の受け入れの新設
2歳児をこども園の定員対象に入れるために、専用の保育室を増設します。必要経費380万円
・自然環境保全に取り組み続けます。
保全活動のエリアが広がっています。荒廃していく山林・農地をいつまでも元気に!子どもたちのために!毎年60万円の経費が必要です。
・園バスの老朽化による買い替え
上越地域全体を保育活動として利活用している園にとって、重要な園バスの買い替え時期です。
必要経費410万円
・亡き地主さんの記念碑の設置
てくてくを支えてきてくれた地主さんへの感謝を込めて設置します。必要経費40万円
総額890万円のうち、自己資金の不足分300万円を目標に挑戦します。
- 牧井 祐子2025-02-22 21:11応援しています!
- 小山 陽平2025-02-22 14:06応援しています!
- 京井 麻由2025-02-22 08:04てくてくのこれからを応援しています!
- 匿名2025-02-22 08:02応援しています!
- 牧田和紗2025-02-21 21:51てくてくでの学びは今に生きています。 今後のてくてくの発展と子どもたちの成長をお祈りしています。
- 北澤明子2025-02-21 21:47みなさんの素敵な実践と挑戦を応援しています!
- 藤本 夏実2025-02-21 21:46応援しています!
- しー ぺん2025-02-21 09:40応援しています!つながりあっていきましょう!
- 中野 友博2025-02-21 09:34応援しています!
- 杉山浩之2025-02-20 23:43応援しています!
- 木戸 啓絵2025-02-20 23:28応援しています!
- 谷 慶子2025-02-20 22:03上越の森での確かな歩みがより拡がり続くことを願ってます! お邪魔させて頂ける日を心まちにしてます♡
- 匿名2025-02-20 21:57寄付という形を通して、これまで育ててもらった私たちの心が、これからの子どもたちの育ちと地域環境の未来に紡がれていくこと、只々嬉しく思います。
- 古川 あゆみ2025-02-20 21:57森や自然の中での豊かな時間ありがとうございます。 また遊びにいくの楽しみにしています♪ かなちょろいるかな〜 byそうまより
- 大武圭介(ホールアース自然学校)2025-02-20 21:48応援しています! 上越の地でてくてくが末長く続きますように。
- ほかりなおみ2025-02-20 21:08てくてく大好き。ファン歴11年くらいです。これからもてくてくの発展を応援しています!
- 内木 隆行2025-02-20 18:29いつもお世話になっております。 また森に通わせてもらうの、楽しみにしています。 2歳児クラスが出来たら凄く嬉しいです! 応援してます!
- 勝俣 将明2025-02-20 14:48応援しています!
- 下村 一彦2025-02-20 11:26くらしに根ざし、遊び込めるてくてくの保育が末永く続くことを願っています。小菅さんはじめ、関係者の皆様、豪雪対応大変な面あると拝察します、ご自愛下さい。