
こんばんは、代表理事の宮村です。
昨日、マンスリーサポーター募集キャンペーンが終了いたしました。
まずはサポーターにご登録いただきました皆様へ、本当にありがとうございます。毎月寄付をし続けるということ、決して簡単なことではないですと思います。ご自身の生活もあられるなか、セネガルの女性たちや私たちに想いを寄せてくださったことに、心から感謝しています。
また、リンクのシェアやアパレル購入などで応援いただいた皆様も、本当にありがとうございます。様々なやり方で支えてくださることがいることは、間違いなく私たちの力になっています。
今回、目標の200名、50万円という数字には当分及ばず、応援してくださっている皆様や仲間のみんなには大変申し訳ない気持ちです。今までのように服や雑貨を売るのと違う、寄付を集めるとはどういうことなのかをしっかりと理解して、集め方を工夫しなければならなかったと思っています。
しかし、活動はまだまだこれから。サポーターでご登録いただきました33名の皆様からのサポートを握り閉めて、引き続き気持ち新たに活動していきます。
(9月からもマンスリーサポーターの登録は継続して募集します。また、今月からは単発の寄付もサイトで受付する予定です)
現在、避難所の電気が故障しており、その復旧が何よりの最優先になっています。今月、大変ありがたいことに仙台から電気のプロフェッショナルの方がセネガルに渡航してくださり、故障の原因解明、今後の修繕に必要なことをアドバイスしてくださる予定です。また、同時にできる限りの一時復旧に尽力してくださいます。その方に行っていただくことになった経緯なども、またお話させていただけたらと思います。
電気の復旧の後は、予定通り、避難所に寝泊まりする女性スタッフの雇用を目指していきたいです。そのための計画を立てます。(人探し、正しい給与の検討、資金集めの作戦)
一歩ずつ着実に進んでいきたいと思っています。
最後になりますが、
私はセネガルが大好きです。
建物は使われてこそ価値がある。活動は女性が救われてこそ意味がある。と思います。
引き続き活動を続けますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
一般社団法人ゲヌ 代表理事 宮村暢子