決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
能登半島地震/豪雨で被災した幼稚園・こども園の復興にあなたの力を貸してくれませんか?
一般社団法人日本保育防災協会
img-cover
img-cover
支援総額
3,047,000
101%
目標金額 3,000,000
サポーター
199
終了しました
2025年01月10日 23時59分 まで
2024年元日、令和6年能登半島地震に見舞われた能登半島北部は、同年9月の大規模豪雨により再び大きな被害を受けました。 そんな中、「私たち日本保育防災協会で、何かできることはないか?」と考え、現地の園にお伺いさせていただきました。 復興に向けてお忙しい状況の中で、さまざまなご縁を繋いでいただき、幼保連携型認定こども園ひまわりさま(七尾市)、平和こども園さま(穴水町)、和光幼稚園さま(輪島市)とお話しする機会を頂戴しました。 能登半島の子どもたちの未来を創るために全力で取り組んでいる各園のお話を伺ったうえで、私たちにできることを考え、今回の支援プロジェクトを企画させていただきました。 皆様の温かいご支援をお待ちしております。
2025-01-30 14:15
皆様からの応援メッセージをご紹介いたします【第3弾】
クラウドファンディング終了後、少し時間が空いてしまいましたが、皆様からいただいた支援金を現地の保育施設に届けるための準備を進めております。具体的な進捗が決まり次第、改めて活動報告をさせていただきますので、今しばらくお待ちください。 今回は、クラウドファンディング後半に寄せられた、皆様からの温かい応援メッセージをいくつかご紹介させていただきます!

応援メッセージのご紹介

・大地震が発生して1年が経過しましたけど、復旧や復興に遅れが出ていることをニュース等で見て、本当に大変な思いをされている方々が多くいらっしゃるんだろうなぁと胸が痛いです。気持ちはたくさんあるのですが、少しでも何かになればと思います。能登半島の先生方、子ども達の笑顔のために頑張ってくださいね。応援しています。(Mさん)

・能登にお住まいの園児の皆さんの笑顔・・・・少しでも増えていくことを願っています。できるだけ早く、元のように笑顔あふれる園に戻られることを心から願っています。(Y幼稚園さん)

・能登の全ての園を応援しています!(匿名希望さん)

・子どもたちが安心して過ごせる場のために(Sさん)

・子供のために更に頑張ってください。 きっといい未来が訪れます。 応援しています!(匿名希望さん)

・能登の子どもたちの未来のために、応援しています!(H社さん)

・わずかばかりですが・・・子どもたちのため、何かのお役に立てば幸いです。(Wさん)

・いつも能登の味方です! がんばるぞ!(Wさん)

・気持ちばかりですが、応援しています!(匿名希望さん)

・能登の保育に関わるみなさま、そしてこどもたちが少しでも早く通常どおりの生活が出来ますように応援しています。(Nさん)

・応援しています!微力ながら協力します。間に合って良かった!(S学園さん)

たくさんの応援メッセージから、一部をピックアップしてご紹介させて頂きました。
クラウドファンディングは終了しましたが、皆様のあたたかい想いとともに、日本保育防災協会はこれからも活動を続けていきます!

皆様、たくさんの温かいメッセージをありがとうございました!

団体情報
一般社団法人日本保育防災協会
団体情報
一般社団法人日本保育防災協会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。