認定NPO法人かながわ311ネットワーク

大規模災害が来た時に、自分のいのちを自分で守れる子どもを育てたい!

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
776,500
77%
目標金額 1,000,000
サポーター
95
終了しました
2024年04月06日 23時59分 まで
NPO法人かながわ311ネットワークは、東日本大震災をきっかけにできた団体です。 岩手県釜石市では、事前に行っていた防災教育で津波避難の3原則として「想定にとらわれるな」「最善を尽くせ」「率先避難者たれ」と教えていました。3.11のあの日、小中学生が率先避難者となったことが、たくさんの地域の方が避難するきっかけとなりました。学校に残っていた子どもは全員助かったことから「釜石の奇跡」と言われるようになりました。 この被災地からの学びを神奈川に活かすため、「自分のいのちを自分で守れる子どもを育てる」をモットーに、2015年から防災教育事業を開始しました。 楽しく学びながら正しい知識を得られるよう子ども向けのプログラムを開発し、小学校中学校のみならず、幼稚園や学童での取り組みへと広がっています。 よりたくさんの子どもたちにプログラムを届けられるよう、温かいご支援をお願いいたします。
  • 2024-04-07 00:14
    ❣️クラファン終了!応援ありがとうございました❣️
    93人の方から761,000円のご支援を頂戴しました。 皆さんの想いに恥じぬよう、子どもたちに防災教育を届けていきます。 2ヶ月間、応援していただきありがとうございました。
    2024-04-07 00:14
    ❣️クラファン終了!応援ありがとうございました❣️
    93人の方から761,000円のご支援を頂戴しました。 皆さんの想いに恥じぬよう、子どもたちに防災教育を届けていきます。 2ヶ月間、応援していただきありがとうございました。
  • 2024-04-06 10:00
    【本日最終日!】御礼とお願い
    多くのご支援をいただいているこの活動も、本日が最終日です。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最後の最後、23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
    2024-04-06 10:00
    【本日最終日!】御礼とお願い
    多くのご支援をいただいているこの活動も、本日が最終日です。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最後の最後、23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 2024-04-05 10:00
    【残り1日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、目標達成に着々と近づいています。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
    2024-04-05 10:00
    【残り1日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、目標達成に着々と近づいています。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 2024-04-04 10:00
    【残り2日】御礼とお願い
    本企画も残りわずかとなったタイミングでさらなるご支援をいただき、感謝しています。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
    2024-04-04 10:00
    【残り2日】御礼とお願い
    本企画も残りわずかとなったタイミングでさらなるご支援をいただき、感謝しています。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 2024-04-03 10:00
    【残り3日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、目標達成に着々と近づいています。 2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
    2024-04-03 10:00
    【残り3日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、目標達成に着々と近づいています。 2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 2024-04-02 10:00
    【残り4日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、目標達成に着々と近づいています。 2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
    2024-04-02 10:00
    【残り4日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、目標達成に着々と近づいています。 2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 2024-04-01 12:00
    【残り5日】クラファンシェア祭り、本日12時~20時!拡散よろしくお願いします!!
    本日4/1(月)12時~20時、シェア祭りを開催します!! この記事をみなさんのSNS等でシェアお願いします。 シェアをいただく際に、 ・防災を学ぶ子どもたちへのメッセージ ・かながわ311ネットワークへの応援コメント など、一言応援メッセージを添えていただけると励みになります。 以下の、ハッシュタグをつけていただけるとありがたいです。 #自分のいのちを自分で守れる子どもを育てたい 2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
    2024-04-01 12:00
    【残り5日】クラファンシェア祭り、本日12時~20時!拡散よろしくお願いします!!
    本日4/1(月)12時~20時、シェア祭りを開催します!! この記事をみなさんのSNS等でシェアお願いします。 シェアをいただく際に、 ・防災を学ぶ子どもたちへのメッセージ ・かながわ311ネットワークへの応援コメント など、一言応援メッセージを添えていただけると励みになります。 以下の、ハッシュタグをつけていただけるとありがたいです。 #自分のいのちを自分で守れる子どもを育てたい 2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 2024-03-31 10:00
    【明日4/1!】シェア祭りを行います!
    支援募集終了まで5日となる明日、4月1日(月)12時~20時に「シェア祭り」を実施します。 私たちの活動とこの企画をより多くのみなさまに知っていただけるよう、みなさまのお近くの方やお知り合いの方へ、当ページのシェアをしていただきますよう、情報拡散にご協力お願いいたします。
    2024-03-31 10:00
    【明日4/1!】シェア祭りを行います!
    支援募集終了まで5日となる明日、4月1日(月)12時~20時に「シェア祭り」を実施します。 私たちの活動とこの企画をより多くのみなさまに知っていただけるよう、みなさまのお近くの方やお知り合いの方へ、当ページのシェアをしていただきますよう、情報拡散にご協力お願いいたします。
  • 2024-03-30 10:00
    【残り7日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、あと626,000円で目標達成です。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
    2024-03-30 10:00
    【残り7日】御礼とお願い
    多くのご支援をいただき、あと626,000円で目標達成です。 来る2024年度、より多くの子どもたちへ防災教育を届けられるよう、最終日の4月6日23時59分まで、目標達成に向けてがんばりますので、なお一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 2024-03-19 11:19
    防災教育ファシリテーターの岡添佑実子さんより応援メッセージをいただきました
    「いざという時に、子どもたちが命を守る行動をとることができるように」、その想いで防災教育の活動に取り組んでいきたいと思っています。 いつ、どこで起こるか分からない災害で、子どもたち、このまちに暮らす人たちが悲しい思いをしないでいられるように。今できることを。 かながわ311ネットワークの活動の輪が広がっていきますように。
    2024-03-19 11:19
    防災教育ファシリテーターの岡添佑実子さんより応援メッセージをいただきました
    「いざという時に、子どもたちが命を守る行動をとることができるように」、その想いで防災教育の活動に取り組んでいきたいと思っています。 いつ、どこで起こるか分からない災害で、子どもたち、このまちに暮らす人たちが悲しい思いをしないでいられるように。今できることを。 かながわ311ネットワークの活動の輪が広がっていきますように。
  • 2024-03-14 13:02
    みなとみらい防災・減災コミュニティ会長 松本道雄様より応援メッセージをいただきました
    地域の子どもたちと一緒に防災・減災の取組みを進めていると、大人の頭では思いつかない発見に出会うことがあります。 また、子どもたちが、防災を自分事として考えて行動することが、大人を動かすきっかけにもなると考えています。 このプログラムを通して、ひとりでも多くの子が、発災後に顕在化する地域の課題を認識して、行動に移すきっかけになればと考えています。 さらに、防災について学んだ子どもたちが、大人になって地域防災の担い手になることにも期待をしています。 地域防災の未来のために、みなさんのご支援をよろしくお願いします。
    2024-03-14 13:02
    みなとみらい防災・減災コミュニティ会長 松本道雄様より応援メッセージをいただきました
    地域の子どもたちと一緒に防災・減災の取組みを進めていると、大人の頭では思いつかない発見に出会うことがあります。 また、子どもたちが、防災を自分事として考えて行動することが、大人を動かすきっかけにもなると考えています。 このプログラムを通して、ひとりでも多くの子が、発災後に顕在化する地域の課題を認識して、行動に移すきっかけになればと考えています。 さらに、防災について学んだ子どもたちが、大人になって地域防災の担い手になることにも期待をしています。 地域防災の未来のために、みなさんのご支援をよろしくお願いします。
  • 2024-02-23 10:00
    防災教育ファシリテーターの横山清文さんより応援メッセージをいただきました
    かながわ311ネットワークの防災教育を応援します。 私は地元の自治会で防災活動を行っていますが、笛吹けど踊らずで、なかなか積極的な住民の参加が得られません。そんな壁にぶつかっていたときに出会ったのがこの防災教育でした。純粋な子供たちなら素直に聞いてくれて、行動にも移してもらえるのではないか。そういう期待を込めて本教育を受講し、これから子供たちへの教育に参加していくつもりです。私の大きな壁を子供たちがぶち壊してくれることを期待しています。
    2024-02-23 10:00
    防災教育ファシリテーターの横山清文さんより応援メッセージをいただきました
    かながわ311ネットワークの防災教育を応援します。 私は地元の自治会で防災活動を行っていますが、笛吹けど踊らずで、なかなか積極的な住民の参加が得られません。そんな壁にぶつかっていたときに出会ったのがこの防災教育でした。純粋な子供たちなら素直に聞いてくれて、行動にも移してもらえるのではないか。そういう期待を込めて本教育を受講し、これから子供たちへの教育に参加していくつもりです。私の大きな壁を子供たちがぶち壊してくれることを期待しています。
  • 2024-02-22 10:00
    一般社団法人減災ラボ代表理事 鈴木光様より応援メッセージをいただきました
    子どもたちが地域の災害や防災について学ぶことは、将来にとっても大事なことです。 一方で学校の先生方も日頃の業務で多忙であったり、専門性が高いと思われてしまう防災 を教えることにハードルがあることも感じています。 そのため、子どもたちへの防災教育プログラムの確立やそのサポーターが増えることは急務だと思います。 どこかでまた必ず起きる災害に備えるために、このプログラムが広がるように応援しております!
    2024-02-22 10:00
    一般社団法人減災ラボ代表理事 鈴木光様より応援メッセージをいただきました
    子どもたちが地域の災害や防災について学ぶことは、将来にとっても大事なことです。 一方で学校の先生方も日頃の業務で多忙であったり、専門性が高いと思われてしまう防災 を教えることにハードルがあることも感じています。 そのため、子どもたちへの防災教育プログラムの確立やそのサポーターが増えることは急務だと思います。 どこかでまた必ず起きる災害に備えるために、このプログラムが広がるように応援しております!
  • 2024-02-21 10:00
    防災教育ファシリテーターの山崎聖子さんより応援メッセージをいただきました
    「我が子に命の守り方を教えなきゃ!」と気づいたときに偶然出会ったのが、かながわ311ネットワークの防災教育でした。 授業の進め方を習い、仲間と繋がり、それまで1人ぼっちで我が子の身を案じていただけのふつうのお母さんが、防災の授業ができるまでになりました。 子どもたちの防災学習は家庭の防災の入り口にもなります。それから子どもたちはあっという間に成長して、今度は教える立場になっていきます。我が子にとどまらず、その先の未来へも繋いでいきたいです。 かながわ311ネットワークでの活動をとおして、微力ながらも防災を伝えられるようになりました。 感謝をこめて、応援しています。
    2024-02-21 10:00
    防災教育ファシリテーターの山崎聖子さんより応援メッセージをいただきました
    「我が子に命の守り方を教えなきゃ!」と気づいたときに偶然出会ったのが、かながわ311ネットワークの防災教育でした。 授業の進め方を習い、仲間と繋がり、それまで1人ぼっちで我が子の身を案じていただけのふつうのお母さんが、防災の授業ができるまでになりました。 子どもたちの防災学習は家庭の防災の入り口にもなります。それから子どもたちはあっという間に成長して、今度は教える立場になっていきます。我が子にとどまらず、その先の未来へも繋いでいきたいです。 かながわ311ネットワークでの活動をとおして、微力ながらも防災を伝えられるようになりました。 感謝をこめて、応援しています。
  • 2024-02-20 15:36
    気仙沼ミサンガプロジェクト 金野洋子様より応援メッセージをいただきました
    応援してます!かながわ311。 防災教育や避難所運営の大切さを子ども達から学びました。 私は東日本大震災の被災者です。震災当初、中学生や高校生が部活単位で学校の避難所運営を行っているのを多く目にしました。また、60年前のチリ地震の際の津波体験を教訓とし、地震時の避難行動に関しては大人より子ども達の方が自分事として教育されていた事をよく覚えています。『今、ここで災害があったら?』そのシュミレーションが出来ている子ども達の行動は周囲の人々にも影響していくと思います。 かながわ311ネットワークさんの活動を心より応援してます。
    2024-02-20 15:36
    気仙沼ミサンガプロジェクト 金野洋子様より応援メッセージをいただきました
    応援してます!かながわ311。 防災教育や避難所運営の大切さを子ども達から学びました。 私は東日本大震災の被災者です。震災当初、中学生や高校生が部活単位で学校の避難所運営を行っているのを多く目にしました。また、60年前のチリ地震の際の津波体験を教訓とし、地震時の避難行動に関しては大人より子ども達の方が自分事として教育されていた事をよく覚えています。『今、ここで災害があったら?』そのシュミレーションが出来ている子ども達の行動は周囲の人々にも影響していくと思います。 かながわ311ネットワークさんの活動を心より応援してます。
  • 2024-02-17 12:00
    防災教育ファシリテーターの能口美惠子さんより応援メッセージをいただきました
    子どものころに習ったことは、大人になっても、幾つになっても忘れないもの。 そして「自らを守る」という感性、思考力は、これからの不安定な時代を生き抜いていくことになる子どもたちにとって、きっと多方面でプラスになると思うのです。普段できないことは、非常時には絶対できない。 神奈川から1000年の都である伝統芸能の街京都に移住して、そのことをより強く感じるようになりました。 日ごろの学習の中で防災教育を通じ、「自分を守る」「率先して行う」「臨機応変に考える」ということを学んだ子どもたちはいずれ、社会の中で重要な人財となっていくと信じています。
    2024-02-17 12:00
    防災教育ファシリテーターの能口美惠子さんより応援メッセージをいただきました
    子どものころに習ったことは、大人になっても、幾つになっても忘れないもの。 そして「自らを守る」という感性、思考力は、これからの不安定な時代を生き抜いていくことになる子どもたちにとって、きっと多方面でプラスになると思うのです。普段できないことは、非常時には絶対できない。 神奈川から1000年の都である伝統芸能の街京都に移住して、そのことをより強く感じるようになりました。 日ごろの学習の中で防災教育を通じ、「自分を守る」「率先して行う」「臨機応変に考える」ということを学んだ子どもたちはいずれ、社会の中で重要な人財となっていくと信じています。
  • 2024-02-16 14:54
    防災教育ファシリテーターの角川京子さんより応援メッセージをいただきました
    私の職業は、幼稚園教諭です。 東日本大震災の時のボランティア経験から『自分の命は自分で守る』防災教育に共感し参加させて頂いています。子どもの命を守らなければいけない私たちにも、この災害想像ゲームDIGは非常に大切だと思っています。横須賀市私立幼稚園協会の職員研修でも取り入れて頂きました。 この取り組みが神奈川だけでなく全国に広がりますように。皆さまのご支援ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
    2024-02-16 14:54
    防災教育ファシリテーターの角川京子さんより応援メッセージをいただきました
    私の職業は、幼稚園教諭です。 東日本大震災の時のボランティア経験から『自分の命は自分で守る』防災教育に共感し参加させて頂いています。子どもの命を守らなければいけない私たちにも、この災害想像ゲームDIGは非常に大切だと思っています。横須賀市私立幼稚園協会の職員研修でも取り入れて頂きました。 この取り組みが神奈川だけでなく全国に広がりますように。皆さまのご支援ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
  • 2024-02-15 17:02
    防災教育ファシリテーターの藤本実和子さんより応援メッセージをいただきました
    防災は決して特別なことではなく「常にそばにあるもの」と思います。かながわ311ネットワークの「かながわ版防災教育プログラム」は各教科に防災を取り入れて、通常授業の中で防災を「いつか」「まさか」から「いつも」に変える内容になっており、非常によく練られたプログラムです。 子ども達の想像力・発想力から私たち大人も学ぶことがたくさんあります。「自分のいのちを守れる子ども」を育み、その子ども達から大人も学び、そして地域へ広がる活動へつなげていけるように、皆さまの応援・ご支援のほどよろしくお願いします。
    2024-02-15 17:02
    防災教育ファシリテーターの藤本実和子さんより応援メッセージをいただきました
    防災は決して特別なことではなく「常にそばにあるもの」と思います。かながわ311ネットワークの「かながわ版防災教育プログラム」は各教科に防災を取り入れて、通常授業の中で防災を「いつか」「まさか」から「いつも」に変える内容になっており、非常によく練られたプログラムです。 子ども達の想像力・発想力から私たち大人も学ぶことがたくさんあります。「自分のいのちを守れる子ども」を育み、その子ども達から大人も学び、そして地域へ広がる活動へつなげていけるように、皆さまの応援・ご支援のほどよろしくお願いします。
  • 2024-02-14 10:00
    一般財団法人海の里創造基金理事長 森山一城様より応援メッセージをいただきました
    今回の能登半島地震は、津波ではなく家屋の倒壊が問題となっております。 今までの学校指導では、机の下に隠れると云われていましたが、倒壊した家の中からの脱出は困難であり、あらためて大きな地震に対しての身の守り方を考える必要がある思います。 関東にも大地震の可能性があると云われております。防災教育事業を通じて子どもたちが知識を得ることは大切だと思います。子どもたちを中心に家族で話し合い、準備につながることを期待します。 311ネットワークの取り組みを応援しております。
    2024-02-14 10:00
    一般財団法人海の里創造基金理事長 森山一城様より応援メッセージをいただきました
    今回の能登半島地震は、津波ではなく家屋の倒壊が問題となっております。 今までの学校指導では、机の下に隠れると云われていましたが、倒壊した家の中からの脱出は困難であり、あらためて大きな地震に対しての身の守り方を考える必要がある思います。 関東にも大地震の可能性があると云われております。防災教育事業を通じて子どもたちが知識を得ることは大切だと思います。子どもたちを中心に家族で話し合い、準備につながることを期待します。 311ネットワークの取り組みを応援しております。
  • 2024-02-13 15:28
    拓殖大学特任教授・防災教育研究センター長 濱口和久様より応援メッセージをいただきました
    日本の将来を担う子どもたちが人間力としての防災力を身に付けることは必要なことです。この取り組みを私も応援しています。
    2024-02-13 15:28
    拓殖大学特任教授・防災教育研究センター長 濱口和久様より応援メッセージをいただきました
    日本の将来を担う子どもたちが人間力としての防災力を身に付けることは必要なことです。この取り組みを私も応援しています。
団体情報
認定NPO法人かながわ311ネットワーク
団体情報
認定NPO法人かながわ311ネットワーク
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。