今回取得した森林は、阿賀野川の支流、常浪川源流に位置する広大な水源の森で、ブナを中心とする自然度の高い森林生態系も見られ、クマなどの大型野生動物の貴重な生息地でもあります。
近年、メガソーラーや大規模風力発電開発が水源の森を大規模に破壊し、この森も開発業者間を転々とし、最終的に再エネ事業者に渡りました。森の生き物たちの生命を守り共存するため、水源地・国土保全のため、この森を開発から何としても守ろうと考え、緊急購入することを決めました。
この森林は、すぐに取得せねば転売される可能性があり、広く寄付の呼びかけができず、奥地の森を野生動物たちの棲家として残してほしいという方のご寄付と当会の資金をかき集めて購入しました。そのためここぞという大事な自然保護活動に備える資金が少なくなっています。今後も自然保護の最前線で活動できるようご寄付にご協力ください!
★10万円以上ご寄付いただいた方に、特典として美しいトラスト地の動画をお送りします!ご希望の番号を、フォームの備考欄にご記入ください。
① 動画データを送付
② Blu-rayディスク
③ DVD(画質が低下いたします)
④ ポストカードのみ
⑤不要
※Blu-ray、DVDはすべての家庭用レコーダーで再生できることを保証するものではありません。PCでの再生をおすすめいたします。
- 朝子2024-11-15 19:07応援しています!
- 佐賀山 祐子2024-09-11 11:32応援しています!
- 伊藤2024-08-19 15:56熊森会員です。今回のトラスト地獲得、ありがとうございます。先日も北海道でガリガリに痩せたクマが殺されてしまい悲しいばかりです。森林が凄まじい勢いで開発されてクマの住処も食べ物も何もなくなっているんですね。外国では森林保護が進んでいるところもあるのに日本はどんどん破壊されていくことが悲しくてなりません。みんなの力で森林を守っていけたらと思います。
- 藤川 光太2024-08-16 12:57応援しています!
- 匿名2024-08-16 00:22応援しています!
- 根本 明子2024-07-19 21:35応援しています!
- 加藤 和江2024-07-17 09:38いつもいつもありがとうございます。山のトラストは熊を自然を守るための一番の方法かと思います。どんどんトラストしていきましょう!!
- 芳野 友希2024-07-12 10:43山の購入ありがとうございます!!!
- 高橋 一吉2024-07-10 15:04応援しています!
- 高橋 綾子2024-07-10 09:37自然の破壊は、人間や動物たちの住環境の破壊に匹敵するものです。ストップさせよう!応援しています!
- 吉本千弦2024-07-09 15:06ほんとにありがとうございます。
- 大賀 典衣2024-07-09 13:19貴重な情報をいつもありがとうございます。熊森さんがなくなってしまったら日本の山はあっという間に死に絶えてしまいそうです。いつも本当にありがとうございます。少額で申し訳ありませんができる限り寄付を続けてまいりますので、これからもどうかよろしくお願い致します。
- 理翠2024-07-09 11:15活動に感謝します!
- 調布市民2024-07-08 21:15都知事選でも外資系企業に日本の水道や地下鉄やNTTや農家さんの種とか漁業権とか林業の権利とかあらゆるものの権利が貪られ利益が垂れ流されていることを、うつみさとる候補の演説から知り、非常にショックを受け心揺さぶられました。熊森さんとは15年以上のお付き合いになると思いますが、本当に細々ですがご活動に協力させていただけて位て、その活動に感謝です。
- 堀篭 栄子2024-07-08 19:00これからは野生動物虐待ではなく共存の道を選択しなければ人間の未来はないです!
- 安田 恵子2024-07-08 16:52応援しています!いつも情報をありがとうございます。
- 気まぐれ物書き2024-07-06 14:59新潟県阿賀町の報告を読み、熊森が購入できたことは本当に良かったと安堵しました。ただ、転売される回数が多ければ金額が上がるわけで、転売される前に情報が入るような方法があると良いのにと思いました。近年急速に耕作放棄地でもソーラーパネルの設置が目立ってきました。山林、農地の保有者の高齢化が一つの原因です。保有者の立場を考えつつ、山林、農地の自然環境を社会全体で守りたいものです。設置する場合、事故、撤去時の法的責任者の明記など規制強化が必要ですが。。。
- 那須 恒彦2024-07-06 09:28応援しています!
- 近藤 ひろみ2024-07-02 12:26森を復活させる事は、以前より非常に興味がありました。もし自分にお金があったら自分の家の周りの森を買って、整備したいと思っています。少額ですが、お役に立てばうれしいです。
- 匿名2024-06-24 15:45応援しています!
- 光野 郁江2024-06-20 16:45応援するところが他にも色々あって、ささやかですが、、、応援しています!
- 井本 正一2024-06-19 22:41応援しています!
- 源氏 美代2024-06-18 22:38熊を自然を守りたい、日本の自然を守りたい、どうか少しでも自然や動植物が守られますように、神様、どうか苦しんでいる動物達をお救い下さい🙏
- 匿名2024-06-17 16:34応援しています!
- まる2024-06-15 07:12応援しています!
- 鈴木 和彦2024-06-14 10:24応援しています!
- 匿名2024-06-13 18:02一歳男の子を子育て育児と仕事に奮闘中の母です。子供に豊かな自然を見せてあげたいと思い、活動に賛同しました。
- 庄村 宏子2024-06-13 14:04応援しています!
- 山西 智司2024-06-12 19:14応援しています!
- 増田 文子2024-06-11 18:41応援しています!
- 高畠美子2024-06-11 11:42いつも本当にありがとうございます。奥山を守られる日本熊森協会の活動、素晴らしいです。微力ですができることはしていきます!
- 林 鴻毅2024-06-10 22:28応援しています!
- 渡辺 政彦2024-06-10 07:40この自然は人間のためだけの物ではありません、熊森協会さんの活動応援しています。
- 渡辺2024-06-09 09:42ありがとうございます!
- 匿名2024-06-09 01:31応援しています!
- 萩原 誠2024-06-09 01:18応援しています!
- M2024-06-08 19:19活動に感謝します。会員です。応援しています。森林の破壊は、生命の存続や循環を左右します。今後も、それぞれに出来ることを協力しあえる日本であってほしいです。
- 石井 康司2024-06-07 16:58自然と人間が共存して存在できる世界を望んでいます。貴重なご活動をしてくださり、大変感謝しております。
- 藤木 淳子2024-06-07 12:34昨今のこの国自然に対する考え方や対応に大きな違和感と疑念を持っています。観光で来日される方々が何を求めているのか、分かろうとしてないようです。四季のある豊かな自然は貴重なのだと認識して護るべきと思います。微力ですが応援させてください。
- 小川 かをり2024-06-07 07:48応援しています!
- 藤田 剛2024-06-06 20:47応援しています!頑張りましょう
- 宮野 秀子2024-06-05 17:07応援しています!
- 雲変化2024-06-05 13:19阿賀町をこよなく愛する友人と共に2度訪れた事があります。美しい自然を守って下さい。応援しています!
- 宮田 信一2024-06-05 12:35応援しています!知人から知らせてもらいました。動物と人間の共存、特に今はクマ、イノシシ、シカなどが人間の暮らしに近づいていますね。
- Sonia Angel2024-06-04 20:57「人間の邪魔になるから殺せばいい」は絶対間違っていると常々思っています。そういう人間至上主義が、ひいては、私たち人間に返ってくる、とも思っています。貴重なご活動、本当にありがとうございます。
- S.N2024-06-04 20:40自然災害の多い日本において、直ぐゴミになるのが分かりきっている太陽光パネルを、目先の利益だけで設置協力してきた人々。子々孫々山を汚した事に対する償いをする事になるのを、何故わからないのか??
- 吉田美津子2024-06-02 13:54応援しています!
- ヨシカワ カズミ2024-06-01 20:55野生動物は熊に限らず、人間社会と接する事がないのが1番です。人間至上主義。醜いヒューマニズムの傲慢さの世界の犠牲にならない様に願っています。
- 遠藤 友実2024-05-31 22:39応援しています!熊も森も守ってほしい!
- hashi2024-05-31 11:44街でカラスの駆除が行われていると聞いた後、こちらの活動を知りました。山が、自然がきちんと残っていたならば、動物達も街に来る必要も無く、駆除などという扱いを受けることもなかった筈なのに、と悲しみと人間の身勝手さに心が苦しくなっていました。駆除などという理不尽な扱いを受けた生き物たちへのせめてものお詫びに、本当に微力で申し訳ありませんが、地球の自然、生き物達の為に使ってもらえたらありがたいです。これからも頑張ってください。