間論(私設図書館さんさん舎)

さんさん舎から「間論…malon」へ。

img-cover
img-cover
img-cover
私設図書館さんさん舎を主宰していました、瀬戸です。 「さんさん舎」は2019年より本のある居場所として、尾道市向島にて無料開放をしてきました。私が数年前に福山へ越したのを機に、福山でも本のある場を設けられたらと、2拠点を目指して物件を探していました。 ようやく福山で借りられそうな物件を見つけることができたときには、さんさん舎の老朽化が進んでしまったこと、また、福山での物件費用がそれなりにかかるため、さんさん舎に関しては2024年9月に閉館。それと並行して2024年はじめより新拠点の整備をすすめてきました。 新たな拠点は「間論(マロン)」と名付けました。福山駅から徒歩3分という立地にある、本のある“シェアサロン”です。 ここでは「間論」のサロン会員/本棚会員/この場に賛同する賛助会員、を募集させていただきます。
  • 柴田翔也
    2025-01-12 16:22
    応援しています!
  • 安福 恵美
    2025-01-11 12:52
    応援する気持ちも言葉にすると言い尽くしてない気がして、迷う気持ちがダダ漏れしそうです。応援してます。
  • 中村 友紀
    2024-12-18 04:58
    これからもよろしくお願いします
  • 迫田 宏美
    2024-12-07 18:23
    お話し聞きに行きます! よろしくお願いします。
  • FUMI
    2024-12-07 18:20
    応援していますよー
  • 中山みき
    2024-12-06 09:21
    さんさん舎のお片付け、お疲れさまでした。あのトイレはどうされたのかなと気になってます。 わたしも本にまつわる活動を何かしたいなとぼんやり思っているので、引き続き瀬戸さんの活躍を見守らせていただきたいです。
  • 和み屋 石田和也
    2024-12-05 15:03
    素晴らしい取り組みですね。 こちらの活動を見て、自分ももっと頑張らなければと感じました。 そのひたむきな姿勢が、私にとって大きな刺激であり、勇気と力を与えてくれています。これからも陰ながら応援しています
団体情報
間論(私設図書館さんさん舎)
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。