2024年9月21日に起きた能登豪雨では、同年1月の能登半島地震の激甚被災地域である奥能登4市町に再び大きな被害を齎しました。その中のひとつである珠洲市大谷地区は、10月14日現在も未だに断水状態であり、電気が届いていない地域も多くあります。
「外浦の未来をつくる会」は、1月1日の能登半島地震で非常に大きな被害を受けた、能登半島の外浦エリア、大谷地区(高屋町~真浦町)の復旧・復興を支援するために設立された街づくり団体です。
丸山区長会長、地元出身の重政さん、数年前に家族でカナダから移住した村上さんが中心となり立ち上げました。
復興へと差し掛かる最中、豪雨災害が起きました。
状況を聞いて駆けつけた雨風太陽の高橋博之さんからのアドバイスをいただき、「外浦の未来をつくる会」という任意他団体の中から、地元出身の重政さんと千葉県から移住した坂口さんが、ボランティア部門を設立し、大谷地区の復旧に向けた支援活動を始めました。
何も持たないゼロからのスタートには、多くの皆様からの支援が必要です。ぜひ、ご寄付のご協力を、お願いいたします。
- 関西珠洲会2024-11-22 17:44千年に一度のような大災害に、必ず、珠洲も外浦も復旧復興はできると信じています。 現地の皆さんの頑張りに心から、我が事として応援しています!
- 中川 千英子2024-11-01 22:55少しでも大谷地区のみなさん、「外浦の未来をつくる会」のみなさんのお力になれれば嬉しいです。
- 匿名2024-10-26 18:43少ししかできませんが、一日も早い復興をお祈りしております。
- 森山 奈美2024-10-26 17:15美しい大谷、外浦の未来を明るく照らしてください。
- はるちゃん2024-10-26 16:31応援しています! いつも能登のことを忘れません。 限られたことですが、私にできることをしていきます。頑張れ、珠洲市!!
- 糸矢 敏夫2024-10-26 14:40応援しています!
- 千田 和弘2024-10-26 07:52見通しが立つまで応援させていただきます!
- 藤原良子2024-10-26 01:19応援しています!
- 小竹 和彦2024-10-25 21:40岩城さんから情報をいただきました 大変だと思いますが、頑張ってください
- 石川 澄江2024-10-25 21:15自分達の力で復興に立ち向かう姿勢に感動しかありません❗️頑張ってください‼️ 微力ながら応援します。 能登から学ぶべきコト。 私達が出来るコト。 能登を忘れないコト。 自分の住む街でしていきます。 お体には十分ご自愛ください。
- 篠原 佳代子2024-10-25 19:11応援しています!
- 岩 正人2024-10-25 19:07応援しています!
- 角 章子2024-10-25 17:04大好きな珠洲のみなさんへ いつも思っています 何にもできませんが応援しています
- 信岡(皆川) 尚道2024-10-22 23:24外浦の復興を最後まで見届けます!