私たちNPO法人ROJE(ろじぇ)は、「教育で未来をつくる」を行動理念に、100名以上の教育に志をもつ大学生・若手社会人を中心に活動するNPOです。
今年、ROJEは設立20周年を迎えます。この20年間、学校現場での子どもや先生の支援を起点に、不登校やギフテッドの子どもたち、その保護者など、多様な立場の方々に寄り添えるよう活動の幅を広げてきました。また、福島から始まった被災地の子ども支援も、全国各地で頻発する自然災害を受け、熱海・新潟・秋田・石川へと広がっています。
この節目を機に、月額寄付で活動を継続的に支えてくださる「ろじぇさぽ」を募集いたします。
10年後、20年後も、若者が教育活動を通じて、さまざまな場所の子どもたちの未来をつくり続けていけるよう、みなさまの温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
2025-09-24 15:00
【参加学生の声】学校ボランティアプロジェクトVP(学校ソリューション領域)学生ボランティアより

学校ボランティアプロジェクトVP(学校ソリューション領域)では、学校現場にボランティア学生を派遣する事業を行っています。この事業を通じて、都内の小中学校で授業補助や児童・生徒のサポートを行った学生3名の声をご紹介します。
大学2年生のAさんより
子どもたちと触れ合い、様々なことに対応していく中で、どのようにすれば物事をより伝えやすくなるかという工夫凝らすことが楽しいです。
自分の学生生活を振り返ってみて、どのような工夫をしてきたのかを思い出したり、周りの補助員の方々や学習支援のボランティアの方と一緒に取り組む中で、その人の背景を意識しながら対応を考えたりすることにもやりがいを感じました。
生徒から「ありがとう」と書かれた手紙をもらったときには、本当に満たされるような気持ちになり、とても嬉しかったです。これからも、この活動を続けていきたいと思っています。
大学1年生のBさんより
学校ボランティアという初めての経験でしたが、手探りで自分なりの関わり方を見つけつつあると感じます。一学期の活動はとても有意義でした。
大学1年生のCさんより
非常に有意義な活動になりました!
教育現場で自分も実際に活動することで、教師という仕事に対するビジョンが今までよりもずっと鮮明に見えてきました。自分自身も色々なことを学びながら、また自分の果たすべき役割を常に自覚しながら努力していました。