あらゆる物の値上げにより、普段から厳しい暮らしのひとり親世帯は、ますます厳しい状況になっています。
シングルマザー調査プロジェクトの2021年の報告では、給食のない夏休み小学生の体重が減ったという回答が1割ありました。その後のコロナ禍での収入減少、物価高騰での家計費の負担増により、この割合はまた増えているのではと思います。北海道での会員への聞き取りでも、食事の回数や量を減らしている、子どもにおやつを食べさせることができない、自分はお昼を抜いているなど、もう節約は限界で食費を削る以外どうにもならないのが現状です。
8月は、経済的支援である児童手当も児童扶養手当も支給はありません。
この国で、夏休みに体重が減る子がいる。お腹いっぱい食べて笑顔になれるよう、夏休み応援応援パッケージを「ひとりじゃないよ」とメッセージを添えて、北海道のひとり親世帯にお届けします。
皆さんのご協力をお願いいたします。
- 匿名2023-08-20 13:20応援しています!
- 川村 雅則2023-08-18 20:01応援しています!
- 小倉 悦子2023-08-18 17:24応援しています!
- 雨宮 恭子2023-08-18 15:27応援しています!
- 有限会社千両ビル2023-08-18 11:36応援しています!
- 加納 尚明2023-08-18 01:05こどもたちに"美味しい!"が届きますように!
- 泉 恵子2023-08-17 23:40応援しています!
- 廣田 美貴子2023-08-17 13:37応援しています!
- 加藤 愛子2023-08-17 13:03応援しています!
- 小野 真紀子2023-08-17 12:22応援しています!
- なりたクリニック耳鼻咽喉科・アレルギー科2023-08-17 11:46応援しています!
- 三谷 恵子2023-08-17 11:15応援しています!
- 高橋 まり子2023-08-16 10:34応援しています!
- 内山 恭子2023-08-10 20:58応援しています!
- 小熊 あさ子2023-08-08 13:28応援しています!頑張ってください!
- 國田 芳敬2023-08-07 21:31応援しています!
- RITA税理士法人2023-08-04 15:04応援しています!
- 吉田 重子2023-08-04 14:12応援しています!
- 塚本 裕子2023-08-04 08:53応援しています!
- 白田 憲吾2023-08-03 12:281人でも多くの子供が救われる事を祈っています。
- 中村 まゆみ2023-08-03 10:38応援しています!
- 匿名2023-08-03 09:41応援しています!
- 名須川 昭範2023-08-03 06:47応援しています! 困窮するひとり親や子供たちのことは忘れ去られたように、なにか景気だの増税だのというニュースばかりになってきました。そのなかで地道に活動を続けている皆さんに敬意を表します。
- 泉恵子2023-08-03 00:09応援しています!
- みすけ2023-08-02 22:01我が家も育ち盛りの子ども達がいるので、決して余裕がある訳ではありませんが、子ども達の友人(将来の友人含め)にも苦しい思いをしている子がいるかもしれない、同じ母親としての辛さも想像に難くないので、微力ながら応援させていただきます。今回は更に少なくて申し訳ないですが、、、
- 高橋 明日香2023-08-02 19:15応援しています!
- 齊木 登茂子2023-08-02 18:19応援しています!
- 保坂 人美2023-08-02 09:36応援しています!
- 佐藤 聡美2023-08-01 22:41応援しています!
- 中村 康江2023-08-01 22:40応援しています!
- 栗山 るり子2023-08-01 22:31応援しています!
- 生垣 建美2023-08-01 18:17応援しています!
- 成田 香寿枝2023-08-01 17:24応援しています‼︎ 頑張ってください‼︎
- 國田 裕子2023-08-01 11:03少しでもお役に立てればと思っています。沢山のご家族に届きます様に。