tomoni.は、「違いが豊かさになる社会」を願い、誰もが自分らしさとつながりに開かれるための体験と学びの機会を届けています。2021年から、学校での多様性尊重の授業や教職員研修、LGBTQ+のための語り場や葛藤解決のワークショップなどを企画・運営してきました。
この度、持続可能な運営と、より活動を広げていくために、月々の寄付で共に未来をつくる仲間を募集しています。
自分らしさやつながりを育み、違いが豊かさになる社会へ、歩みを共にしませんか?
- 2025-09-23 20:31【1人ひとりの力の偉大さ】お一人お一人の願いが積み重なり、65名の新規寄付者さんが参加してくださいました! ネクストゴールの達成率は、あとお一人で50%に到達します。すごい。すごすぎる! 今日、友達の赤ちゃんに会いました。 自力で動くこともできないその子は、ぴかぴかに光って見えました。微笑んでくれるだけで、胸が温かくて泣きそうになった。 人間って存在だけで光を放っていて、存在だけで他者を支えてるんだなって体験させてもらった。あなたがいなければ起こっていないことがある。 世界に生まれてないことがある。ぜんぶ嬉しいんです。 ご寄付はもちろん、シェアや、チラシを読んでくれたり受け取ってくれたり、いいねやコメントも、全部本当に嬉しい。 僕らだけでなく、その表現を見ている人も相互に励まされています。 「他にもこんなに応援している人がいるんだ」というフィードバックももらって、嬉しいねってニコニコしました。 週末はシェアで応援!2025-09-23 20:31【1人ひとりの力の偉大さ】お一人お一人の願いが積み重なり、65名の新規寄付者さんが参加してくださいました! ネクストゴールの達成率は、あとお一人で50%に到達します。すごい。すごすぎる! 今日、友達の赤ちゃんに会いました。 自力で動くこともできないその子は、ぴかぴかに光って見えました。微笑んでくれるだけで、胸が温かくて泣きそうになった。 人間って存在だけで光を放っていて、存在だけで他者を支えてるんだなって体験させてもらった。あなたがいなければ起こっていないことがある。 世界に生まれてないことがある。ぜんぶ嬉しいんです。 ご寄付はもちろん、シェアや、チラシを読んでくれたり受け取ってくれたり、いいねやコメントも、全部本当に嬉しい。 僕らだけでなく、その表現を見ている人も相互に励まされています。 「他にもこんなに応援している人がいるんだ」というフィードバックももらって、嬉しいねってニコニコしました。 週末はシェアで応援!
- 2025-09-23 14:42終了まで1週間!!!!#終了まで1週間 おはようございます☀キャンペーン24日目の朝です。残り1週間になりました!!なんかそれだけで感慨深い! ここまでありがとうございます🚩🚩 キャンペーンを乗り切るのに「体力的には楽勝やな」って、つぶやいた数日前の自分に言うけど、今日めちゃ眠いわ🥱!!笑 あと、SNS投稿の写真みて(痩せたように見えるからか)「しっかりご飯たべや」と連絡をくれる友人がいたりします!ありがと〜^ ^ 色々あるけど、 あと1週間、大事にすごしたいな。 #つながりをあきらめない2025-09-23 14:42終了まで1週間!!!!#終了まで1週間 おはようございます☀キャンペーン24日目の朝です。残り1週間になりました!!なんかそれだけで感慨深い! ここまでありがとうございます🚩🚩 キャンペーンを乗り切るのに「体力的には楽勝やな」って、つぶやいた数日前の自分に言うけど、今日めちゃ眠いわ🥱!!笑 あと、SNS投稿の写真みて(痩せたように見えるからか)「しっかりご飯たべや」と連絡をくれる友人がいたりします!ありがと〜^ ^ 色々あるけど、 あと1週間、大事にすごしたいな。 #つながりをあきらめない
- 2025-09-23 09:13『この週末はシェアでtomoni.を応援!!』にご協力おねがいします!キャンペーン終了まで残り1週間となりました。ここまで本当にありがとうございます! いよいよ終了が迫る中、シェアで本キャンペーンのラストスパートを盛り上げたいです◎ 1ヶ月弱キャンペーンに取り組んできましたが、もっとtomoni.の存在も、僕らの取り組みも知ってもらいたい。 この機会を最大限に活かし、「違いが豊かさになる社会」を目指して、つながりを広げていきたい。 けれどtomoni.だけでは限りがあるので、今こそみなさんの力をお借りしたいです。 ぜひシェアにご協力ください!2025-09-23 09:13『この週末はシェアでtomoni.を応援!!』にご協力おねがいします!キャンペーン終了まで残り1週間となりました。ここまで本当にありがとうございます! いよいよ終了が迫る中、シェアで本キャンペーンのラストスパートを盛り上げたいです◎ 1ヶ月弱キャンペーンに取り組んできましたが、もっとtomoni.の存在も、僕らの取り組みも知ってもらいたい。 この機会を最大限に活かし、「違いが豊かさになる社会」を目指して、つながりを広げていきたい。 けれどtomoni.だけでは限りがあるので、今こそみなさんの力をお借りしたいです。 ぜひシェアにご協力ください!
- 2025-09-22 19:44【🎬tomoni.インタビュー動画制作中!】tomoni.の月額寄付募集キャンペーンは、残り9日! もっと僕らの、違いが豊かさになる社会への思いや、ご寄付の先に見る活動について知ってもらいたい。 そして、できる限りの方に仲間になってほしい。 そんな思いを込めてtomoni.のインタビュー動画を製作中です。 見てこのふたりの福々しい顔。笑 近日公開予定ですので、今しばらくお待ちください✨2025-09-22 19:44【🎬tomoni.インタビュー動画制作中!】tomoni.の月額寄付募集キャンペーンは、残り9日! もっと僕らの、違いが豊かさになる社会への思いや、ご寄付の先に見る活動について知ってもらいたい。 そして、できる限りの方に仲間になってほしい。 そんな思いを込めてtomoni.のインタビュー動画を製作中です。 見てこのふたりの福々しい顔。笑 近日公開予定ですので、今しばらくお待ちください✨
- 2025-09-22 19:35【挑戦中だからこそ互いに理解が深まること】おはようございます☀キャンペーン23日目の朝です!なんとページ上で新規登録【60名】となりました!!!!ジョインしてくださってありがとうございます✨✨ ・ 普段モードの自分を越えてチャレンジをしていると、負荷がかかったり気付きがあったりします。 皆さんもありますか? この間、tomoni.内でもそれぞれに気付きがあって、「こういう時は内面でこんなことが起こっている(だから行動としてこうなっていく)」的な理解がお互いに深まっています。 「自分の場合はこうだな」と、それぞれに発見ができるのは『他者』がいて『学び』を共にしていて、『伝え合える関係性』だからだと感じます。 もっともっとtomoni.内でそういう関係を深めていきたいし、そんな場をみんなと共にしていきたいです。 よし、月曜日⛰️ いってきます!いってらっしゃい🙌2025-09-22 19:35【挑戦中だからこそ互いに理解が深まること】おはようございます☀キャンペーン23日目の朝です!なんとページ上で新規登録【60名】となりました!!!!ジョインしてくださってありがとうございます✨✨ ・ 普段モードの自分を越えてチャレンジをしていると、負荷がかかったり気付きがあったりします。 皆さんもありますか? この間、tomoni.内でもそれぞれに気付きがあって、「こういう時は内面でこんなことが起こっている(だから行動としてこうなっていく)」的な理解がお互いに深まっています。 「自分の場合はこうだな」と、それぞれに発見ができるのは『他者』がいて『学び』を共にしていて、『伝え合える関係性』だからだと感じます。 もっともっとtomoni.内でそういう関係を深めていきたいし、そんな場をみんなと共にしていきたいです。 よし、月曜日⛰️ いってきます!いってらっしゃい🙌
- 2025-09-21 10:56【応援メッセージ】新しいアクティビズムのロールモデル【応援メッセージ】自分の傷を癒し、力を育て、社会に喜びと共に分かち合う姿は、新しいアクティビズムのロールモデル【Dayaさん】 「うわぁ、カッコよ…うちもあんな風に場をファシリテートできるようになりたい。これは人間と世界にとってマジで希望や。」 というのが、私(いつみ)が初めてDayaさんの場に参加した時の感想でした。2025-09-21 10:56【応援メッセージ】新しいアクティビズムのロールモデル【応援メッセージ】自分の傷を癒し、力を育て、社会に喜びと共に分かち合う姿は、新しいアクティビズムのロールモデル【Dayaさん】 「うわぁ、カッコよ…うちもあんな風に場をファシリテートできるようになりたい。これは人間と世界にとってマジで希望や。」 というのが、私(いつみ)が初めてDayaさんの場に参加した時の感想でした。
- 2025-09-19 20:53【55名の新規寄付者さんが仲間入り!】55人目の寄付者さんが参加してくださいました🙌✨ キャンペーン中盤のこの時期のご支援、ことさら励まされます・・・! tomoni.月額寄付会員募集キャンペーン 「学校とLGBTQ+の現場に、“自分らしさとつながり”を育む学びを、もっと届けたい!」 終了の9/30まで、2週間を切りました。 当初の目標金額である「月額10万円」まで、あと月々"2000円"に迫ってきました・・・! どなたが参加してくださるか、楽しみです◎ 現在の目標人数達成までは、あと29名。 30名を切って着実に進んできている感を感じております。 一人、また一人とご参加いただくたび、活動を支えてくださること、「違いが豊かさになる社会」に向かう力になるのは、やはり”人”なんだなと何度も実感します。 明日はパワーアップしたトークライブ! 現地は飛び込み参加も可能です◎ 一緒に過ごしましょう、お待ちしていますね〜!!2025-09-19 20:53【55名の新規寄付者さんが仲間入り!】55人目の寄付者さんが参加してくださいました🙌✨ キャンペーン中盤のこの時期のご支援、ことさら励まされます・・・! tomoni.月額寄付会員募集キャンペーン 「学校とLGBTQ+の現場に、“自分らしさとつながり”を育む学びを、もっと届けたい!」 終了の9/30まで、2週間を切りました。 当初の目標金額である「月額10万円」まで、あと月々"2000円"に迫ってきました・・・! どなたが参加してくださるか、楽しみです◎ 現在の目標人数達成までは、あと29名。 30名を切って着実に進んできている感を感じております。 一人、また一人とご参加いただくたび、活動を支えてくださること、「違いが豊かさになる社会」に向かう力になるのは、やはり”人”なんだなと何度も実感します。 明日はパワーアップしたトークライブ! 現地は飛び込み参加も可能です◎ 一緒に過ごしましょう、お待ちしていますね〜!!
- 2025-09-18 20:02【応援メッセージ】一人ひとりが自分らしく生きられないとしたら、その原因は社会にあります田原真人さんとtomoni.の出会いは、2年前のDayaさんによる「ジェンダー・セクシュアリティ」をテーマとしたワールドワーク。 個人の出来事と社会構造をダイナミックに行き来しながら、社会変革を探求するワールドワークの場で出会ってからずっと、田原さんは僕らを、自分達自身の困難や課題を含みながら社会変革を探求する”新しい時代の社会活動家”と評して応援してくださっています。 tomoni.×Dayaさん企画に際してFacebookLIVEをご一緒してくださったり、田原さん主催の参加型の講義フェス「蜃気楼大学」の講師として登壇させていただいたり、力強い支えにいつも元気をいただいています! ご自身を「社会活動家を応援する社会活動家」と語る、田原さんからいただいた応援コメントをご紹介します。2025-09-18 20:02【応援メッセージ】一人ひとりが自分らしく生きられないとしたら、その原因は社会にあります田原真人さんとtomoni.の出会いは、2年前のDayaさんによる「ジェンダー・セクシュアリティ」をテーマとしたワールドワーク。 個人の出来事と社会構造をダイナミックに行き来しながら、社会変革を探求するワールドワークの場で出会ってからずっと、田原さんは僕らを、自分達自身の困難や課題を含みながら社会変革を探求する”新しい時代の社会活動家”と評して応援してくださっています。 tomoni.×Dayaさん企画に際してFacebookLIVEをご一緒してくださったり、田原さん主催の参加型の講義フェス「蜃気楼大学」の講師として登壇させていただいたり、力強い支えにいつも元気をいただいています! ご自身を「社会活動家を応援する社会活動家」と語る、田原さんからいただいた応援コメントをご紹介します。
- 2025-09-17 19:05【応援メッセージ】言葉がどんどん綴られていく姿に鳥肌が立ちました。【授業感想】ここ数年、tomoni.を学校に呼んでくださっている先生から届いたメッセージをご紹介します。 令和6年度の2学期には、tomoni.と仲間たちでトーキングサークルの授業を実施し、6年生の子どもたちと輪になって「自分たちの声を聴き合う時間」を持ちました。 さらに3学期には、同じ子どもたちを対象に、前回の学びを踏まえながら「多様性の授業」(性の多様性を切り口とした人権教育)を行いました。 そして、その直後に先生から寄せられたメッセージがこちらです。2025-09-17 19:05【応援メッセージ】言葉がどんどん綴られていく姿に鳥肌が立ちました。【授業感想】ここ数年、tomoni.を学校に呼んでくださっている先生から届いたメッセージをご紹介します。 令和6年度の2学期には、tomoni.と仲間たちでトーキングサークルの授業を実施し、6年生の子どもたちと輪になって「自分たちの声を聴き合う時間」を持ちました。 さらに3学期には、同じ子どもたちを対象に、前回の学びを踏まえながら「多様性の授業」(性の多様性を切り口とした人権教育)を行いました。 そして、その直後に先生から寄せられたメッセージがこちらです。
- 2025-09-16 19:24【tomoni.が活動領域を定める理由】つながりは、あらゆる属性の人、あらゆる関係性やコミュニティに必要です。 だから時々、「tomoni.はつながりを大切にしているけど、なぜ”LGBTQ+”って対象や分野を定めるの?みんなに必要なのに」みたいな声を聞く時がある。 確かに、つながりはみんなに必要。そのため普遍的にできることはたくさんあると思う。 である一方で。 私たちは様々なサイズ感の社会の中で生きていて、社会にはそれぞれの場の規範や文化がある。 「Aが普通で、okで、○のもの。それ以外は普通じゃなくて、×のもの。」みたいな制度とか価値観とか空気とか。 自分が持つ属性が、自分が生きる場の規範や文化上の”ふつう”や”○”と異なる時、自分という個人に、社会から圧力がかかったり排除を受けることがなる。 これが、「みんなちがってみんないい」「あなたはあなたのままでいい」というだけではハッピーにはなれない理由だと僕は考えています。2025-09-16 19:24【tomoni.が活動領域を定める理由】つながりは、あらゆる属性の人、あらゆる関係性やコミュニティに必要です。 だから時々、「tomoni.はつながりを大切にしているけど、なぜ”LGBTQ+”って対象や分野を定めるの?みんなに必要なのに」みたいな声を聞く時がある。 確かに、つながりはみんなに必要。そのため普遍的にできることはたくさんあると思う。 である一方で。 私たちは様々なサイズ感の社会の中で生きていて、社会にはそれぞれの場の規範や文化がある。 「Aが普通で、okで、○のもの。それ以外は普通じゃなくて、×のもの。」みたいな制度とか価値観とか空気とか。 自分が持つ属性が、自分が生きる場の規範や文化上の”ふつう”や”○”と異なる時、自分という個人に、社会から圧力がかかったり排除を受けることがなる。 これが、「みんなちがってみんないい」「あなたはあなたのままでいい」というだけではハッピーにはなれない理由だと僕は考えています。
- 2025-09-15 20:00【50名の仲間が参加してくれました!!🎉】ありがとうございます! おめでとうございます!! tomoni.月額寄付会員募集キャンペーン 「学校とLGBTQ+の現場に、“自分らしさとつながり”を育む学びを、もっと届けたい!」 新規で50名のお仲間に参加していただきました!! こうして、人の存在が可視化されていくことって本当にすごい励みになるし、見てくれている人たちにとっても勇気や希望になっていたらいいなと思っています。 引き続きキャンペーンは続きますが、この事実を喜びたい!!! つながりをあきらめない願いを、広げていきましょう◎2025-09-15 20:00【50名の仲間が参加してくれました!!🎉】ありがとうございます! おめでとうございます!! tomoni.月額寄付会員募集キャンペーン 「学校とLGBTQ+の現場に、“自分らしさとつながり”を育む学びを、もっと届けたい!」 新規で50名のお仲間に参加していただきました!! こうして、人の存在が可視化されていくことって本当にすごい励みになるし、見てくれている人たちにとっても勇気や希望になっていたらいいなと思っています。 引き続きキャンペーンは続きますが、この事実を喜びたい!!! つながりをあきらめない願いを、広げていきましょう◎
- 2025-09-14 11:15【さらなる挑戦へ。ネクストゴール発表します!】tomoni.の月額寄付募集キャンペーンの次なる目標を発表! 9/30(火) 23:59 まで、次のゴールに向かって走ります。 ______________________________ ●人数目標:1stゴールから+40名(月額寄付者 合計90名) ●金額目標:月々140,000円 ●追加寄付の使途:「違いが豊かさになる社会」に向かうための人件費の補填 ______________________________ 詳細は本文にて。 (この記事をタップまたはクリック!)2025-09-14 11:15【さらなる挑戦へ。ネクストゴール発表します!】tomoni.の月額寄付募集キャンペーンの次なる目標を発表! 9/30(火) 23:59 まで、次のゴールに向かって走ります。 ______________________________ ●人数目標:1stゴールから+40名(月額寄付者 合計90名) ●金額目標:月々140,000円 ●追加寄付の使途:「違いが豊かさになる社会」に向かうための人件費の補填 ______________________________ 詳細は本文にて。 (この記事をタップまたはクリック!)
- 2025-09-13 21:10【速報:引き続き最後まで。ネクストゴールに挑戦します!】昨日、45人目の寄付者さんも仲間入りしてくれました! tomoni.月額寄付募集の目標達成から一夜明け、まだまだ喜びと興奮冷めやらぬ私たちですが、嬉しいことにキャンペーン期間は9/30 23:59まで続きます。 ということは、もっともっと”つながりをあきらめない”ムーブメントを広げていけるということ! もっと違いが豊かさになる社会に向かっていけるということ!やったぁ!! まずは、当初からの次年度活動予算である、月額ご支援総額『10万円』を目指します。 既存の寄付者さんからのご支援と合わせて現在のご寄付は月8万円(ありがとうございます!!)のため、 月々『+20,000円』を目指したいです。 (続きは、この記事をタップまたはクリック)2025-09-13 21:10【速報:引き続き最後まで。ネクストゴールに挑戦します!】昨日、45人目の寄付者さんも仲間入りしてくれました! tomoni.月額寄付募集の目標達成から一夜明け、まだまだ喜びと興奮冷めやらぬ私たちですが、嬉しいことにキャンペーン期間は9/30 23:59まで続きます。 ということは、もっともっと”つながりをあきらめない”ムーブメントを広げていけるということ! もっと違いが豊かさになる社会に向かっていけるということ!やったぁ!! まずは、当初からの次年度活動予算である、月額ご支援総額『10万円』を目指します。 既存の寄付者さんからのご支援と合わせて現在のご寄付は月8万円(ありがとうございます!!)のため、 月々『+20,000円』を目指したいです。 (続きは、この記事をタップまたはクリック)
- 2025-09-12 23:53ネクストゴール準備中!!!掲げていた目標人数44名(合計で50名)に到達しました!! すごい。なんか。すごい。 喜ぼう!!!!!!大大大感謝!!! しかしながら、ファーストゴールの目標金額(月10万円)をまだまだ目指したいのと、月額寄付キャンペーンの機会を大切にしたいので、セカンドゴール設定をしていきます。 どうぞ、9月30日までよろしくお願いします!2025-09-12 23:53ネクストゴール準備中!!!掲げていた目標人数44名(合計で50名)に到達しました!! すごい。なんか。すごい。 喜ぼう!!!!!!大大大感謝!!! しかしながら、ファーストゴールの目標金額(月10万円)をまだまだ目指したいのと、月額寄付キャンペーンの機会を大切にしたいので、セカンドゴール設定をしていきます。 どうぞ、9月30日までよろしくお願いします!
- 2025-09-12 23:48【44名の目標、達成いたしました🎉🎉🎉】皆さんからの力強いご支援に支えていただき、おかげさまで、人数目標の44名(コングラント登録寄付者総数:50名)を達成することができました!! やったーーーー!!!! 開始から13日。キャンペーン期間の半分を待たずしての達成に、もうほんと、なんていうか信じられません! 興奮が!!!冷めやらない!!!!! みんなすごいーーー願いを重ねてくださってありがとうございます!!!!! このスピード感からも、背中を勢いよく押してもらっているようなエネルギーを感じてます。 一人ひとりの手が重なって、僕らの背中を支え、押してもらっているような。 ひとりじゃない、ふたりじゃない。 みんなと歩いているんだな。 みんなも、つながりを諦めたくないんだな。 みなさんの存在を想うと、背中に温かさを感じます。 勇気がわいてきます。 (続きはこの記事をタップまたはクリック!)2025-09-12 23:48【44名の目標、達成いたしました🎉🎉🎉】皆さんからの力強いご支援に支えていただき、おかげさまで、人数目標の44名(コングラント登録寄付者総数:50名)を達成することができました!! やったーーーー!!!! 開始から13日。キャンペーン期間の半分を待たずしての達成に、もうほんと、なんていうか信じられません! 興奮が!!!冷めやらない!!!!! みんなすごいーーー願いを重ねてくださってありがとうございます!!!!! このスピード感からも、背中を勢いよく押してもらっているようなエネルギーを感じてます。 一人ひとりの手が重なって、僕らの背中を支え、押してもらっているような。 ひとりじゃない、ふたりじゃない。 みんなと歩いているんだな。 みんなも、つながりを諦めたくないんだな。 みなさんの存在を想うと、背中に温かさを感じます。 勇気がわいてきます。 (続きはこの記事をタップまたはクリック!)
- 2025-09-12 23:46諦めなくていい、私たちは世界を変えることができる。\あなたに宿る“問い”は何ですか?/ この人生で、いろんな問いが心に宿っているけど、中学生の時にもった「どうすれば世界が平和になるのか」という問いは、私を鼓舞することもあるし、落胆させもする。 進路選択や職業選択の根幹には常のこの問いが方向性を示してくれた。 一方で、やりたいことに踏み出せない、チャレンジできなさや、実力のないことに向き合えないことなど、この“問い”に応答できない怠惰な自分や勇気のない自分に落胆し続けている。 そうなってしまう理由のひとつに、「自分ひとりでやろうとする」という慣れ親しんだ閉じられた世界観が影響しているのかもしれないと、なんだか最近思うようになった。 (続きはこの記事をタップまたはクリック!)2025-09-12 23:46諦めなくていい、私たちは世界を変えることができる。\あなたに宿る“問い”は何ですか?/ この人生で、いろんな問いが心に宿っているけど、中学生の時にもった「どうすれば世界が平和になるのか」という問いは、私を鼓舞することもあるし、落胆させもする。 進路選択や職業選択の根幹には常のこの問いが方向性を示してくれた。 一方で、やりたいことに踏み出せない、チャレンジできなさや、実力のないことに向き合えないことなど、この“問い”に応答できない怠惰な自分や勇気のない自分に落胆し続けている。 そうなってしまう理由のひとつに、「自分ひとりでやろうとする」という慣れ親しんだ閉じられた世界観が影響しているのかもしれないと、なんだか最近思うようになった。 (続きはこの記事をタップまたはクリック!)
- 2025-09-11 22:37ついにここまできた!!こうして画像でお知らせできること、とってもとってもありがたいです🙌 お一人おひとりのお力添えや応援、そして願いが、確かにこうして積み重なって形になっていくんだな。それをこんなにリアルタイムでみられて、みなさんと喜び合えるって特別なことです。 皆さまのご支援や応援のおかげで、僕らがずっと願って取り組んできた「違いが豊かさになる世界」に向かう道のりが一層くっきりとしてきます。 もっともっと歩んでいきます!2025-09-11 22:37ついにここまできた!!こうして画像でお知らせできること、とってもとってもありがたいです🙌 お一人おひとりのお力添えや応援、そして願いが、確かにこうして積み重なって形になっていくんだな。それをこんなにリアルタイムでみられて、みなさんと喜び合えるって特別なことです。 皆さまのご支援や応援のおかげで、僕らがずっと願って取り組んできた「違いが豊かさになる世界」に向かう道のりが一層くっきりとしてきます。 もっともっと歩んでいきます!
- 2025-09-11 22:34それぞれの場所で、それぞれにできること小さな社会活動団体が、健康的に持続的に運営を続けられる。 学校が子どもたちや先生たちの学びの機会を諦めずにいられる。 LGBTQ+の仲間達やアライが、違いながら一緒にいられるかたちを探求できる。 その先に、あらゆる違いの間につながりを育むことができる文化が広がっていく。 そんな社会がいい。 そんな社会を、少しずつ、現していきたいのです。2025-09-11 22:34それぞれの場所で、それぞれにできること小さな社会活動団体が、健康的に持続的に運営を続けられる。 学校が子どもたちや先生たちの学びの機会を諦めずにいられる。 LGBTQ+の仲間達やアライが、違いながら一緒にいられるかたちを探求できる。 その先に、あらゆる違いの間につながりを育むことができる文化が広がっていく。 そんな社会がいい。 そんな社会を、少しずつ、現していきたいのです。
- 2025-09-10 19:02「人といっしょに」を探求中。30名を過ぎて現在【35名】の方に寄付登録していただきました🌈 既存の寄付者さんと合わせて50名の目標まで10名を切りましたーーーー🏃💨 多方面に大感謝!!!!!2025-09-10 19:02「人といっしょに」を探求中。30名を過ぎて現在【35名】の方に寄付登録していただきました🌈 既存の寄付者さんと合わせて50名の目標まで10名を切りましたーーーー🏃💨 多方面に大感謝!!!!!
- 2025-09-10 18:55【差別や分断、無理解に‘対抗’するのではない、別の道】tomoni.は「学校とLGBTQ+の現場」という限られたフィールドで「何を」しようとしているのか。実はまだまだ知られていないのではと思って、寄付キャンペーンを機会に言語化していきたいと思う! 模索しながらなので、ちょい出ししつつ行きます🚩 ・ 差別や分断、無理解に‘対抗’するのではない、別の道をtomoni.は歩こうとしている。 違いに線を引き、分別する。やがてそれが差別となる。 分断や無理解に出くわした時に出てくる怒りやさらに分断を誘う声。それは自分の内側のもの。 過去からの痛みが暴発する。 つながれないと諦める。 自分には力がないと言い訳する。 自分のせいだと自己否定を深める。 相手の行動を一面的にジャッジする。 自分の行動のどれもを正当化する。 その「内側」のどれもと向き合う、ということをやろうとしている。2025-09-10 18:55【差別や分断、無理解に‘対抗’するのではない、別の道】tomoni.は「学校とLGBTQ+の現場」という限られたフィールドで「何を」しようとしているのか。実はまだまだ知られていないのではと思って、寄付キャンペーンを機会に言語化していきたいと思う! 模索しながらなので、ちょい出ししつつ行きます🚩 ・ 差別や分断、無理解に‘対抗’するのではない、別の道をtomoni.は歩こうとしている。 違いに線を引き、分別する。やがてそれが差別となる。 分断や無理解に出くわした時に出てくる怒りやさらに分断を誘う声。それは自分の内側のもの。 過去からの痛みが暴発する。 つながれないと諦める。 自分には力がないと言い訳する。 自分のせいだと自己否定を深める。 相手の行動を一面的にジャッジする。 自分の行動のどれもを正当化する。 その「内側」のどれもと向き合う、ということをやろうとしている。