災害による被害を防ぐには、事後対応でなく、事前の防災にお金をかけることが大切です。
防災は歯磨きに例えることができます。毎日の歯磨きや葉の定期検診は虫歯になることを防ぎますが、一旦虫歯になると歯医者さんに通ったり、時間もお金も歯磨きの数倍かかります。防災も歯磨きと同じで、1,000円の投資をすると15,000円分の復興費用が削減できるという報告(JICAホームページより引用)もあります。
私達はこのような防災の大切さを世界に向けて発信し、より多くの人に防災に取り組んでもらい、「災害で苦しむ人をなくす」ための活動をしています。世界防災フォーラム2025ではその防災の大切さを世界に発信していきます。今回のお願いは、この世界防災フォーラム2025開催のためのご寄付のお願いになります。
頂いたご寄付は世界防災フォーラムの事務局主催のイベント(開会式、閉会式、インクルーシブワークショップ、震災テーマの映画上映など)、海外からの招聘者の費用、また当日の運営費用等に大切に活用させていただきます。
このイベントは防災の専門家だけではなく、学生さんや市民の皆さまはどなたでもご参加いただけます。市民の皆さんは無償で参加できます。ぜひ仙台にお越しください。一緒に防災について考えていきましょう!
- 匿名2025-02-22 08:13応援しています!
- 逵 和陽2025-02-21 21:40以前このフォーラム関係に様々な刺激や示唆をいただきました。今回も開催されるということでうれしい思いと、お礼の観点で寄付をしたいと思いました。 Bosaiを世界的な視点と協調で取り組むことは世界の分断が危惧される中より重要性をましているとおもいます。回数を重ねて継続する難易度は毎回上がり、関わる皆様の頑張りもより大変になっていると推察します。皆様お体ご自愛頂きながら、より一層のご活躍を祈念しております。
- 匿名2025-01-10 07:20応援しています!
- 匿名2025-01-10 07:19応援しています!
- 匿名2025-01-09 16:20応援しています!