翼を広げると2メートルを超える⼤型の海⿃ アホウドリ。オキノタユウ(沖の太夫)、オキノジョウ(沖の尉)、トウクロウなどとも呼ばれ、その優雅な姿は太古の昔から人々を魅了してきました。かつては数百万羽がいたとされていますが、羽毛布団の材料として乱獲され、1949年の調査では「絶滅した可能性が高い」と報告されました。しかし1951年に伊豆諸島鳥島で約10羽が再発見されてから、関係者のたゆまぬ保全活動によって、2023年現在7,900羽以上にまで回復。絶滅危惧種(Ⅱ類)からの脱却まであと⼀歩のところまできています。アホウドリ復活のための最後の挑戦に、あなたの⼒を貸してください。
- 森 碧2025-04-25 19:22応援しています!
- 石井 歩2025-04-21 15:34東京新聞を購読している母より教えてもらい(母もサポーターになりました!)、早速登録させていただきました。 幼い頃より鳥さんが大好きで、鳥さんが幸せになれる取組みはなんでも応援したいと思っています。 本当は自分でも何かできればいいのですが、アイデアもなく行動に移せていないので、まずは寄付から始めたいと思います。 これからも頑張ってください!
- リー青木 房恵2025-04-18 09:06アホウドリが大好きです。応援しています!
- momoshou2025-04-14 16:51応援しています!
- 高橋 陽子2025-04-11 13:33応援しています!
- 中村 好至惠2025-04-11 10:14応援しています! 乱獲で絶滅寸前まで追い込まれた生き物が、また自分の力でかつてのように生きていく事ができますように。
- 原田 利子2025-04-10 19:04応援しています!
- 柿太郎2025-04-10 15:13応援しています!がんばってください!
- 峰野 恵津子2025-04-10 14:34応援しています!
- 原 由希恵2025-04-08 20:17応援しています!
- 東 悦子2025-04-08 15:13応援しています!
- 石黒 陽子2025-04-08 12:34応援しています!
- ロッタ2025-04-07 23:30昔からアホウドリが大好きです。少しでも活動を応援できたらと思いました。
- 吉水 みさ子2025-04-07 22:39小笠原島で勉強しました。応援しています!
- 石倉 和代2025-04-07 22:35応援しています!
- 石井 由美子2025-04-07 16:35人を恐れない為に捕まったと聞いています。頑張って繁殖地を増やしてください。 微力ながら応援しています。
- 佐藤 信次2025-04-07 15:51応援しています! どうかアホウドリを皆の為に守って下さい。
- 森谷2025-04-07 14:11アホウドリのお引越しをかつて新聞で読んで依頼、可愛いアホウドリが大好きです!
- keco2025-04-07 14:02たくさんのアホウドリが見られるようになりますように!応援しています!!
- 匿名2025-04-07 11:39自分勝手な考えですが、こんな美しい生き物が人によって絶滅しない事を、少しですが応援したいです。
- 村松 至2025-04-07 10:51応援しています!。絶滅危惧を脱出する様、鳥島から他の島に移住できますことを願って。
- あおちゃん2025-04-07 10:35ご苦労お察し致します 保全活動を心から応援します
- 多保 由夫2025-04-07 08:58応援しています!
- tako2025-04-07 07:54鳥大好きです。美しいアホウドリがもっと増えて欲しいです。
- 匿名2025-04-06 22:20富田さんの、人の手によって減らされてしまった鳥なので、私たちが回復させなければ、、、という言葉に共感します。
- 江嵜 裕子2025-04-06 20:33応援しています!アホウドリの不幸な歴史に心をいためていました。絶滅してしまったと思っていたところに東京新聞の記事をみつけました。生き残った彼らをささえていただきありがとうございます。
- 石田 厚子2025-04-06 17:00小笠原諸島父島に行って来ました。保護活動応援しています!
- 坂田 研一2025-04-06 10:46聟島での繁殖プロジェクトが上手くいくよう応援しています
- 北村 充全2025-04-06 08:11アホウドリがこんなに長生きとは知りませんでした。小笠原諸島聟島の授業で使えそうです。少額で申し訳ありません。何かに役立てていただければ幸いです。
- 福嶋俊裕2025-04-03 15:48応援しています!
- 滝沢犬猫鳥の病院2025-04-01 17:35先日も三宅航路でたくさんのアホウドリたちに出会えました。幼鳥もいて繁殖への取り組みの成果のおかげとおもっております。 大変な作業と研究と思いますが頑張ってください。応援しております。
- 小川 圭太2025-03-29 06:57アホウドリをいつも船から観察しています。あの大きな美しい鳥が復活するよう、応援しています!
- 釼持晶子2025-03-28 22:32日本人が減らしたアホウドリの数を日本人が戻せますように。 そのお手伝いになれば嬉しいです。
- 小巻 憲司2025-03-28 19:59応援しています!
- 磯野 恭輔2025-03-28 11:54応援しています!
- りと2025-03-19 20:07保全活動ありがとうございます。繁殖地、繁殖数が増え、鳥たちの未来が明るくなりますように。
- ふみ2025-03-17 18:49応援しています!
- 孝橋貞樹2025-03-12 20:55応援しています!
- 岡本 美南2025-03-11 15:49アホウドリ復活させてください! 応援します!
- 佐藤 春菜2025-03-10 15:38僅かですが、支援させていただきます。
- 林 勇希2025-03-06 19:34アホウドリ大好きです 是非継続した活動ができますよう 本当に些少ですが支援させてください
- 横田 勇2025-03-05 12:55ライブ配信から知りました! 調査活動お疲れさまでした🍵 毎月ご支援できるかまだわかりませんが頑張ります! 応援しています! 今回の調査活動が良い結果でありますように。
- 匿名2025-03-03 10:07オキノタユウが大好き。実物を見たことはないですが。 絶滅宣言から復活した生き物の希少な例として、この鳥の未来にはたくさんの希望が委ねられているとおもいます。
- Leah Duff2025-03-03 01:49My wife and I are bird lovers and especially albatross lovers and we want to support your mission! I'm rooting for you! <3
- michimichi2025-03-02 00:11絶滅危惧種の保全、応援しています!がんばってください‼︎
- マメルビ2025-02-28 12:20微力ながら応援してます!
- 石田 卓也2025-02-27 07:22アホウドリは近年羅臼沖でも観察頻度があがっています。ぜひ羅臼沖に飛来する個体の調査なども検討してください。応援しています!
- 宮沢 紀子2025-02-25 19:33応援しています!
- ムラサキシロウ2025-02-25 19:19応援しています!
- 今井 健二2025-02-25 16:24これらの資金の確保は本来、国がすべきことではないかと思います。憤りを感じつつ、アホウドリのために少額ですが寄付します。頑張ってください。