公益財団法人山階鳥類研究所

アホウドリ ~絶滅危惧種から外れる未来を目指して~

翼を広げると2メートルを超える⼤型の海⿃ アホウドリ。オキノタユウ(沖の太夫)、オキノジョウ(沖の尉)、トウクロウなどとも呼ばれ、その優雅な姿は太古の昔から人々を魅了してきました。かつては数百万羽がいたとされていますが、羽毛布団の材料として乱獲され、1949年の調査では「絶滅した可能性が高い」と報告されました。しかし1951年に伊豆諸島鳥島で約10羽が再発見されてから、関係者のたゆまぬ保全活動によって、2023年現在7,900羽以上にまで回復。絶滅危惧種(Ⅱ類)からの脱却まであと⼀歩のところまできています。アホウドリ復活のための最後の挑戦に、あなたの⼒を貸してください。
  • 2024-02-01 12:35
    2024年 アホウドリ通信
    アホウドリ寄附サポーターにご参加いただき、誠にありがとうございます。 寄附サポーターの皆さまには年4回目標で、ニュースレター「アホウドリ通信」で、活動の最新情報や研究成果等をお届けしていきます。
    2024-02-01 12:35
    2024年 アホウドリ通信
    アホウドリ寄附サポーターにご参加いただき、誠にありがとうございます。 寄附サポーターの皆さまには年4回目標で、ニュースレター「アホウドリ通信」で、活動の最新情報や研究成果等をお届けしていきます。
団体情報
公益財団法人山階鳥類研究所
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。