YMCAせとうちは、こども希望基金を創設し、経済的困難状況にあるこどもたちをYMCAが実施するさまざまな活動にご招待しています。特に2018年に起きた西日本豪雨災害では、災害発生の2ヶ月後に、災害を経験したこどもたちのために、リフレッシュキャンプを実施し、それから毎年、宿泊キャンプやデイキャンプにこどもたちを招待しています。
【保護者アンケート(一部抜粋)】
・大雨が降ったり、アラートの音を聞くと、フラッシュバックのような状態になって、体が固まってしまう。
・今も支援を続けてくださりありがたいが、他の地域でも同じような災害が起きており、そこの子どもたちの支援もなされているのかと心配になる。今度は恩返しができたらいいなと感じている。
今回はこれに加えて「ひとり親家庭のこどもたち」へも門戸を開き、YMCAのデイキャンプへご招待いたします。
【ご支援の使い道】
キャンプを実施するためには、現地までバスを使って移動し、宿泊施設(キャンプ場)を利用し、そこで食事をします。森遊びやキャンプファイヤー、思い出づくりのためのハンドクラフト制作など、さまざまなアクティビティも行います。引率責任者である職員や学生リーダーたちの研修費や宿泊費、食費も必要になります。今後もこのクラウドファンディングに合わせて企業協賛やキリスト教会からの支援金など合わせてその費用を捻出する予定です。
- 藤長 和代2025-07-09 06:29楽しいこともいっぱいある。大いに学んで大いに感謝して、大人になったら誰かに手を差しのべてあげてください。
- 匿名2025-07-02 14:28応援しています!
- 鄭 加奈子2025-07-02 13:13応援しています!
- 高原 良子2025-07-02 12:37応援しています!
- 船着 南々子2025-07-01 16:11応援しています!
- 大西 幾子2025-06-29 07:36招待されたこどもたちが、楽しい時間をすごせますように!
- となりのおばちゃん2025-06-28 20:50いっしょに楽しみましょう
- 鵜丹谷 剛2025-06-27 09:59応援しています!
- 安井 真紀2025-06-24 15:41応援しています!
- 塩崎 悟史2025-06-24 14:41応援しています!
- 廣瀬 献児2025-06-23 10:13応援しています!
- 清水 真一2025-06-22 19:10微力ですが、陰ながら応援しています!
- Licca2025-06-22 15:35少しでもお役に立てると嬉しいです。
- 匿名2025-06-21 22:35応援しています!
- 岡村 遍導2025-06-21 21:32ワイズで世界を変えよう!
- 吉田 万里子2025-06-21 07:50こどもたちがキャンプに参加できますように
- 上田しんすけ2025-06-21 07:18応援しています!
- avocado2025-06-20 22:23いつも素敵なプロジェクト応援しています!
- 森 明子2025-06-20 20:36応援しています!
- 三ツ橋 武志2025-06-20 19:58応援しています!
- ゆう2025-06-20 19:19子供には笑顔が似合います。
- 谷川 明義2025-06-20 18:53応援しています!
- 匿名2025-06-20 11:12応援しています!
- 匿名2025-06-20 08:46応援しています!