学校法人フレンド恵学園

1日33円から始められるサポーター会員!すべてのこども達に【幸せなこども時代】を。

img-cover
img-cover
img-cover
サポーター
43
143%
目標人数 30
ネクストゴール 41
paid
支援総額
84,500円/月
calendar_month
終了しました
2024年12月31日 23時59分 まで
※このページに記載されているキャンペーンは終了しました。記事は読んでいただけますが、寄付をお考えの方は、こちらのリンクから別のページにお進みください。 https://congrant.com/project/friendmegumi/12633 【社会に新しい価値を作り出す】創立50周年を迎えた私たちの新しい目標です。 《教育》はいつも《能力》と結び付けられ語られます。でも、私たちはこどもの「幸せ」を最優先に考えたい。そして、仲間と共に社会を変えていきたい。Together We create. 新しい価値を創りましょう。ともに。 ※このすぐ下にある「活動報告」も、ぜひ、お読みください!タグをクリックした後、読みたい報告の画像の上でもう一度クリックすると全文が表示されます。
  • Tian Eileen
    2024-12-31 17:19
    応援しています!
    • アイリーン様、大晦日のお忙しい時にサポーターに登録していただき、ありがとうございます!心より感謝申し上げます。息子さんの保育園留学で既に2回も浦河に来てくださいました。重ねてお礼申し上げます。日本中、世界中の人たちに私たちの活動を知ってもらえるよう、これからも精進してまいります。末長くお付き合いいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
  • Skyla & Terra
    2024-12-31 14:05
    All the best every one. Thank you for the best time there
    • Dear Darren and Jenny, Thank you for your support! We are happy to hear from you. You make us so happy by saying that you had "the best time" here in Urakawa. We would love to see you all and welcome your daughters to our school again soon. Please take care of yourselves!
  • H.R
    2024-12-29 21:48
    以前遊びに行かせて頂き、とてもすごい取り組みで日高管内にもっと広まって欲しいと思いました。 今のデジタルが多い時代だからこそ、自然と共存し自然から学びを得る。 それが子供の自由な発想で表現される。 そんな世界がここにはある‼️ そう思いながらも、 何も出来ずにいたので 少しでもお役に立てる機会ができたので嬉しく思います☺️✨️
    • H.Rさま、仲間になっていただき、ありがとうございます!心より感謝申し上げます。こども達を《野に放つ》ことで、こども達は自然から多くのことを学ぶことができる。山や森、海や川がある日高の環境は最高です。私たちの取り組みが日高管内、そして、日本中に広まっていくことを願っています。これからも末永くお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。
  • Reed Mariko
    2024-12-29 16:17
    応援しています!
    • Aloha!Marikoさん、サポーターにご登録いただき、ありがとうございます!海の向こうから留学に来てくださって、ありがとうございました!そして、このような継続的な応援をしていただき、重ねてお礼申し上げます。きっと、2025年にまたお会いできますね。楽しみにしています。これからも、末長くお付き合いください。どうぞ、よろしくお願いいたします。
  • Gwen Seow
    2024-12-29 11:41
    Best wishes from Aaven & Ansel, all the way from Singapore!
    • Dear Ms. Gwen Seow. Thank you very much for becoming a monthly supporter! We hope that you and your family had a great time while your kids were attending our schools last month in Urakawa. We wish you and your family the best and hope to see you all in the near future! Thank you!
  • 近藤 裕美
    2024-12-27 19:51
    保育園留学でお世話になりました。とても素敵な時間を親子で過ごさせていただいて、子どもたちがとてもイキイキしていました。次はいつ行くの?と何度も聞かれます。また必ず行きます♪ご活動、応援しています!
    • 近藤さま、マンスリーサポーターにご登録いただき、ありがとうございます!心より感謝申し上げます。留学の経験が「素敵な時間」だったとのメッセージ、とてもうれしいです。遠方ですが、ぜひ、また、浦河にお越しくださいね!職員一同、お待ちしております。そして、どうぞ、末長くお付き合いいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
  • 株式会社照井康穂建築設計事務所
    2024-12-27 19:29
    応援しています!
    • 照井先生、応援いただきありがとうございます。先生が設計してくださった園舎から、私たちは様々な恩恵を受けています。こどもの考える力、創造力、大人の考える力、コミュニケーション力などを育て、また、園舎の魅力が多くの人を引き寄せています。あらためて、先生に設計していただいて幸運でした。これからも、末長くお付き合いいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
  • (株)梶田商店
    2024-12-27 13:48
    応援しています!
    • 梶田商店様、サポーターにご登録いただき、心より感謝申し上げます。いつも美味しい食材を給食用にご提供いただき、重ねてお礼申し上げます。これからも地域を盛り上げられるよう、御社と共に頑張っていきたいと思います。末長くお付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
  • 甲鈴オート株式会社
    2024-12-27 12:36
    応援しています!
    • 甲鈴オート様、マンスリーサポーターにご登録いただき、誠にありがとうございます!いつも私たちが所有する車両を丁寧にメンテナンスしていただいていることについても、重ねて感謝申し上げます。教育の力で地域を盛り上げていきたいと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。そして、末長くお付き合いいただきますよう、お願い申し上げます。
  • 宮里 和則
    2024-12-26 16:26
    応援しています。またお伺いしたいです。
    • 宮里さま、マンスリーサポーターにご登録いただき、心より感謝申し上げます。長年、こども達のために活動されている宮里さまに継続的な支援・応援をいただけることは、とても光栄なことです。こども達の笑顔あふれる社会の実現を目指して、職員一同精進してまいります。また、ぜひ、浦河にお越しください。そして、これからも末永くお付き合いいただければありがたいです。よろしくお願いいたします!
  • 谷口 了太
    2024-12-26 16:21
    素晴らしい活動、頑張ってください!引き続き応援しております!
    • 谷口さま、マンスリーサポーターとして応援いただき、誠にありがとうございます!ヒューマンアカデミーのロボット教室を受講しているこども達は、毎回のクラスをとても楽しみにしています。これからも、地域で唯一のこの取り組みをさらに発展させていきたいと思っていますのでお力添えのほど、よろしくお願いいたします。そして、末長くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
  • ぱんぱかぱん
    2024-12-26 16:03
    応援しています!
    • 以西さま、ご登録いただき誠にありがとうございます!いつも美味しいパンを給食用にご提供いただいている上に、今回、マンスリーサポーターとして継続的に応援いただけること、心より感謝申し上げます。「ぱんぱかぱん」さんのように地域の人々から愛される存在を目指して、私たちも精進していきたいと思います。これからも、どうぞ末長くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
  • 澤登早苗
    2024-12-26 11:32
    全ての子どもに自然体験を。急がないと、自然体験したことがない大人がどんどん増えていき、大変なことになってしまう。そんな危機感を抱いています。微力ながら応援させていだだきます。
    • 澤登さま、サポーターにご登録いただき、心より感謝申し上げます。先生の危機感に私たちも共感いたします。すべてのこども達に自然体験が必要不可欠なものであることは、議論の余地がないと思います。自然豊かな地域に住むこども達でさえ、自然体験がますます減っている中、私たちの活動を外に向けて発信していくことも重要だと思います。これからも末永く、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 小正 茂樹
    2024-12-26 01:36
    あの園に通える子供たちはほんまに羨ましい!園舎に一目惚れしてしまいました。ますますの発展、応援しております!!
    • 小正さま、マンスリーサポーターにご登録いただき、誠にありがとうございます!浦河にお越しになったのは、もう2年くらい前だったでしょうか。その後も、私たちのことを気にかけて下さり嬉しいです。こども達の一生の記憶に残るような環境、保育を提供できるよう、これからも精進していきます。また、ぜひ、ご家族お揃いで浦河にお寄りください。末長くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
  • 濱田 智子
    2024-12-25 20:30
    素晴らしい取り組みですね。応援しています!
    • 濱田さま、ありがとうございます!以前、森のがっこうが行ったクラウドファンディングでも応援していただき、また、こうしてマンスリーサポーターとしても応援いただけること、心から感謝申し上げます。これからも、職員一同謙虚な気持ちをもって、精進していきたいと思います。末長くお付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
  • 定木 基
    2024-12-23 21:18
    応援しています!地域を盛り上げましょう!
    • 定木さま、サポーターにご登録いただき、誠にありがとうございます!浦河町に限らず、近隣の町も含め、みんなで地域を盛り上げていきたいですね。私たちも少しでも貢献できるよう、精進していきます。どうぞ、末長くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
  • 向谷地 生良
    2024-12-20 17:42
    応援しています!
    • 向谷地先生、いつも応援いただき、ありがとうございます!精神医療の分野で革新的な取り組みを実践されてこられた「べてるの家」は、分野は違えど、「新しい価値を生み出す」という点において私たちが見本とする存在です。先生に応援いただけることは、まさに鬼に金棒。私たちも、さらに地域に貢献できるよう努力してまいります。今後とも、よろしくお願いいたします!
  • ヒロタ
    2024-12-18 19:58
    保育園留学でお世話になりました廣田です。普段は遠方からですが、応援いたしております。
    • 廣田さま、サポーターになっていただき、ありがとうございます!心より感謝申し上げます。遠方からはるばる留学に来ていただいたことは勿論ですが、浦河から離れられた後、お母さまや娘さんから心温まるメッセージをいただいたことは、私たちの心にうれしい思い出として強く残っています。また、必ず浦河に来てくださいね。そして、末長くよろしくお願いいたします。
  • レノンリー
    2024-12-18 19:05
    日高から世界をもっと面白くしましょう。
    • リーさん、ありがとうございます!浦河にお越し頂いた際、いろいろ語り合った時間が楽しく思い出深く残っています。また、お会いし、語り合えることを楽しみにしています。そして、近い将来、コラボレーション出来ることを期待しています。これからも、末長くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
  • 宗教法人 浦河神社
    2024-12-18 17:17
    いつも応援しております!
    • 浦河神社様、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。昨日行われた浦河フレンド森のようちえんの「もちつき会」でこども達がついたお餅を本日奉納させていただきました。こども達のため、浦河町発展のため、私たちはこれからも精進していきたいと思います。末長いお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
  • am99010
    2024-12-12 18:41
    こんなに素敵な場が浦河にあって、応援しています!子供たちや関係者の皆様にとって、夢と希望に満ち溢れた未来がやって来ますように。
    • 匿名での応援、ありがとうございます!お褒めの言葉をいただき、スタッフみんなにとって大変励みになります。おっしゃる通り、すべてのこども達にとって夢と希望に満ち溢れた未来がやって来るよう、私たちも夢と希望をもちながら、さらに社会に貢献できるよう精進していきたいと思います。これからも、末長くよろしくお願い申し上げます。
  • 山本泰士
    2024-12-11 18:44
    9月の保育園留学では大変お世話になりました!山本いちはるの父です。子供と園で感じた光景、匂い、土の感触は忘れられない宝物です。微力ながらでありますが応援しています!
    • 山本様、こちらこそ、保育園留学にお越しいただき、ありがとうございました!また、サポーターになっていただき、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。留学の経験が山本様親子の心に残っていることをとてもうれしく思います。これからも、多くのご家族に喜んでいただけるよう、また、それによって地域や国を盛り上げていけるよう、がんばっていきたいと思います。どうぞ、末長いお付き合いをお願い申し上げます。
  • 鈴木 和
    2024-12-09 08:44
    応援しています!
    • 鈴木先生、ありがとうございます!しばらくお目にかかっていませんが、お元気でしょうか。息子さんと一緒にぜひ、一度、浦河にお越しください。お待ちしております。これからも、末長くよろしくお願いいたします!
  • 森下 有
    2024-12-07 15:36
    応援しています!
    • 森下さん、ありがとうございます!いつも森のがっこうのこども達に新鮮な体験のきっかけを与えてくれて感謝しています。これから、こども達と共に、みんなで世界に羽ばたいていきたいですね。森下さんとのご縁が末長く続くことを願っています。これからも、よろしくお願いいたします。
  • 溝口 勇貴
    2024-11-27 23:32
    子ども2人が2週間の留学で大変お世話になりました。子ども達も私自身も貴重な経験をさせていただき、とても感謝しています。 今後も是非多くの子ども達や親御さんが、このような素晴らしい体験の機会に恵まれる事を願って、フレンドの皆様の活動を応援していきたいと思います。
    • 溝口さま、留学でお越しいただき、ありがとうございました!また、今回、サポーターとして応援していただき、重ねてお礼申し上げます。浦河町での滞在を親子で楽しんでいただけたようで大変うれしく思います。ぜひ、また、お越しください。そして、溝口さまのおっしゃる通り、来年度以降も、日本中・世界中のこども達に来てもらえるよう、職員一同がんばります!
  • 橋本 文彦
    2024-11-27 13:56
    ご無沙汰しております。 今は、松前町の渡島西部森林室で自然と桜を楽しみながら仕事をしています。 昔、新冠町若園で松本さんと一緒に取り組んだ「森の学校」にお誘いし、伊原理事長がとても興味を持っていただき、今こうしてご活躍をされて、また新たなプロジェクトに挑戦していること、凄いです。 そして、とても嬉しいです。 僅かですが応援させていただきます。 頑張ってください。さらなるご活躍を! 橋本文彦
    • 橋本さん、お久しぶりです!随分と遠くに行かれましたね!森や自然への関心は、橋本さんとの出会いがきっかけでした。10年以上経ちますよね、あれから。時間がたってもこのように応援してくださること、とてもうれしいです。ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
  • 羽二生 希
    2024-11-23 16:54
    「幸せ」を目的とした教育!私も目指しております。また遊びに行かせてください。応援しています!
    • ご支援いただき、ありがとうございます!同じ北海道でこども達のために活動されている羽二生さまからいただいた応援と温かいメッセージ。うれしいです。地理的な距離はありますが、ぜひ、今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。また、いつか浦河にお越しください!私たちもお邪魔したいです。
  • 伊原 明
    2024-11-23 12:56
    応援しています!
    • アニキ、ありがとう!(※理事長伊原康史の兄です。)家族とはいえ、サポーターとしてうちの法人を応援してくれることに感謝します。これからも、よろしくお願いします。
  • 村上 綾野
    2024-11-23 09:07
    ささやかですが、マンスリーサポーターとして応援させてください!多くの子どもたちがワクワクするまなび体験ができるように願っています。
    • 応援していただき、ありがとうございます!また、情報を多くの方々にシェアしていただいたこと、重ねてお礼申し上げます。こども達のサポートをされている村上さんからは、いつもエネルギーをもらっています。これからも一緒によりよい社会を築いていきたいですね。末長くお付き合いください!
  • 株式会社てくてくの森
    2024-11-17 10:11
    子どもが子どもらしく生きれる時代、豊かな未来そのものですね。この素晴らしい挑戦を応援しています。
    • マンスリーサポーターになっていただき、ありがとうございます!新しい価値観を創造し、社会に貢献されている御社が、私たちの想いに共感・応援してくださることは、大きな励みになります。これからも、末永くよろしくお願いいたします!
  • 株式会社totoka
    2024-11-16 22:03
    想いに共感し、ささやかながら寄付させていただきます。
    • ご支援いただき、ありがとうございます!つい先日、面識を得たばかりにもかかわらず、マンスリーサポーターになっていただき、感謝申し上げます。人のため、世の中のために仕事をされている御社だからこそ、共感していただいたのかなと想像しています。これからも、末長くよろしくお願いいたします!
  • 大高 美和
    2024-11-16 15:50
    こどもたちの楽しい毎日のために、応援してます!
    • ご支援いただき、ありがとうございます!同じくこども達のために活動されている大高さんから応援いただくことは、とても励みになります。これからも、すべてのこども達が尊重される社会を実現するために、ともにがんばっていきましょう。末長くよろしくお願いいたします!
  • 齋藤 孝博
    2024-11-16 15:30
    応援しています!
    • いつも様々な形で応援いただき、ありがとうございます!今回、マンスリーサポーターにもなっていただき、重ねて感謝申し上げます。これからも齋藤さんと一緒に地域を盛り上げていきたいと思いますので、末長くよろしくお願いいたします!
  • 高橋 風
    2024-11-16 15:18
    応援しています!
    • 風くん、ありがとうございます!早速のご支援、うれしいです!そして、いつも様々な形でサポートしてくれて、重ねてお礼申し上げます。ご期待に応えるべく、職員一同これからも精進します!末長い応援をよろしくお願いいたします!
団体情報
学校法人フレンド恵学園
団体情報
学校法人フレンド恵学園
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。