学校法人フレンド恵学園

1日33円から始められるサポーター会員!すべてのこども達に【幸せなこども時代】を。

img-cover
img-cover
img-cover
サポーター
43
143%
目標人数 30
ネクストゴール 41
paid
支援総額
84,500円/月
calendar_month
終了しました
2024年12月31日 23時59分 まで
※このページに記載されているキャンペーンは終了しました。記事は読んでいただけますが、寄付をお考えの方は、こちらのリンクから別のページにお進みください。 https://congrant.com/project/friendmegumi/12633 【社会に新しい価値を作り出す】創立50周年を迎えた私たちの新しい目標です。 《教育》はいつも《能力》と結び付けられ語られます。でも、私たちはこどもの「幸せ」を最優先に考えたい。そして、仲間と共に社会を変えていきたい。Together We create. 新しい価値を創りましょう。ともに。 ※このすぐ下にある「活動報告」も、ぜひ、お読みください!タグをクリックした後、読みたい報告の画像の上でもう一度クリックすると全文が表示されます。
  • 2025-01-03 14:31
    明けましておめでとうございます。Happy New Year!
    新年を迎えると同時に「マンスリーサポーター募集キャンペーン」が終わり、48名の方々にサポーターとなっていただきました。この期間中、単発の寄付で応援してくださる方々もいらっしゃいました。SNSで情報を広げてくださった方々も含め、皆様の応援に心より感謝申し上げます。 Our campaign has concluded, and we are thrilled to announce that 48 individuals have joined as supporters. During this period, there were also individuals who supported us through one-time donations or by spreading the word on social media. We appreciate your support!
    2025-01-03 14:31
    明けましておめでとうございます。Happy New Year!
    新年を迎えると同時に「マンスリーサポーター募集キャンペーン」が終わり、48名の方々にサポーターとなっていただきました。この期間中、単発の寄付で応援してくださる方々もいらっしゃいました。SNSで情報を広げてくださった方々も含め、皆様の応援に心より感謝申し上げます。 Our campaign has concluded, and we are thrilled to announce that 48 individuals have joined as supporters. During this period, there were also individuals who supported us through one-time donations or by spreading the word on social media. We appreciate your support!
  • 2024-12-31 22:31
    ありがとうございました!Thank you!
    You can read our message in English the following page. 年が明けるまであと1時間と少しになり、新年を迎えると同時に今回の「マンスリーサポーター募集キャンペーン」が終わります。これまで48名の方々にサポーターとなっていただきました(表示は43名となっていますが、別のページから5名のご登録がありました)。当初、30名をゴールに設定して始まった今回のキャンペーンでしたが、私たちの期待を大きく上回る方々に《仲間》になっていただき、正直驚いています。みなさまからいただいた応援をパワーにして、さらに社会に貢献していきたいと思います。最後にみなさまのご多幸をお祈りし、年の瀬のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました!
    2024-12-31 22:31
    ありがとうございました!Thank you!
    You can read our message in English the following page. 年が明けるまであと1時間と少しになり、新年を迎えると同時に今回の「マンスリーサポーター募集キャンペーン」が終わります。これまで48名の方々にサポーターとなっていただきました(表示は43名となっていますが、別のページから5名のご登録がありました)。当初、30名をゴールに設定して始まった今回のキャンペーンでしたが、私たちの期待を大きく上回る方々に《仲間》になっていただき、正直驚いています。みなさまからいただいた応援をパワーにして、さらに社会に貢献していきたいと思います。最後にみなさまのご多幸をお祈りし、年の瀬のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました!
  • 2024-12-29 18:15
    残りあと2日!
    今年も、今回のキャンペーンも、残すところあと2日となりました。お忙しい時期にも関わらず、本日も2名の方が新たにサポーター登録してくださいました。感謝申し上げます。すでにご登録いただいている皆様、そして、情報の拡散にご協力いただいた皆様にも、お礼を申し上げます。
    2024-12-29 18:15
    残りあと2日!
    今年も、今回のキャンペーンも、残すところあと2日となりました。お忙しい時期にも関わらず、本日も2名の方が新たにサポーター登録してくださいました。感謝申し上げます。すでにご登録いただいている皆様、そして、情報の拡散にご協力いただいた皆様にも、お礼を申し上げます。
  • 2024-12-27 10:46
    NEXTゴールに挑戦中!(祝・マンスリーサポーター30名達成!!)
    次の目標に向かって引き続き、年を越すまで走り続けます! 残りあと4日!目指すは40名の仲間たち🌳🌳🌳
    2024-12-27 10:46
    NEXTゴールに挑戦中!(祝・マンスリーサポーター30名達成!!)
    次の目標に向かって引き続き、年を越すまで走り続けます! 残りあと4日!目指すは40名の仲間たち🌳🌳🌳
  • 2024-12-26 07:05
    こども達がデザインした個性あふれるLINEスタンプをプレゼント!
    マンスリーサポーターにご登録いただいた方への特典として、LINEスタンプをプレゼントします。ただいま、絶賛準備中ですが、写真のようなこども達の個性あふれるスタンプになる予定です。
    2024-12-26 07:05
    こども達がデザインした個性あふれるLINEスタンプをプレゼント!
    マンスリーサポーターにご登録いただいた方への特典として、LINEスタンプをプレゼントします。ただいま、絶賛準備中ですが、写真のようなこども達の個性あふれるスタンプになる予定です。
  • 2024-12-25 13:07
    牧草ロールいただきました
    私たちは、多くの方々にさまざまな形で応援してもらっています。例えば、馬たちのために牧草を寄付してくださる方も・・・
    2024-12-25 13:07
    牧草ロールいただきました
    私たちは、多くの方々にさまざまな形で応援してもらっています。例えば、馬たちのために牧草を寄付してくださる方も・・・
  • 2024-12-18 17:02
    【動画】森のがっこう
    《※全文を表示するには、写真をクリックしてください。》次のページにリンクを貼ってあります。約12分の動画です。ぜひ、ご覧ください!
    2024-12-18 17:02
    【動画】森のがっこう
    《※全文を表示するには、写真をクリックしてください。》次のページにリンクを貼ってあります。約12分の動画です。ぜひ、ご覧ください!
  • 2024-12-08 12:19
    The Potential of "A Town Full of Challenges"
    Creating a New Model from Japan, a Country of Advanced Challenges. Japanese society faces a multitude of pressing issues. It is anticipated that countries worldwide will eventually face these same challenges. In this sense, Japan can be seen as a “country of advanced challenges,” confronting these issues ahead of others.
    2024-12-08 12:19
    The Potential of "A Town Full of Challenges"
    Creating a New Model from Japan, a Country of Advanced Challenges. Japanese society faces a multitude of pressing issues. It is anticipated that countries worldwide will eventually face these same challenges. In this sense, Japan can be seen as a “country of advanced challenges,” confronting these issues ahead of others.
  • 2024-12-08 10:07
    【課題だらけの町】が持つ大きな可能性
    ※全文を読むには、写真をクリックしてください。 私たちの本拠地、北海道・浦河町は「課題先進地域」と呼ぶにふさわしい過疎の町。【課題だらけの町】だからこそ、世界中で応用できるモデルを発信できるはず。
    2024-12-08 10:07
    【課題だらけの町】が持つ大きな可能性
    ※全文を読むには、写真をクリックしてください。 私たちの本拠地、北海道・浦河町は「課題先進地域」と呼ぶにふさわしい過疎の町。【課題だらけの町】だからこそ、世界中で応用できるモデルを発信できるはず。
  • 2024-11-26 14:16
    A world where every child is truly happy.
    We, Friend Megumi Academy, have made the decision to actively pursue fundraising as an educational institution focused on early childhood education. Our mission is to change the world. Our goal is to create “a world where every child can enjoy a truly happy childhood.” This marks the new milestone we aim for as we celebrate the 50th anniversary of our foundation.
    2024-11-26 14:16
    A world where every child is truly happy.
    We, Friend Megumi Academy, have made the decision to actively pursue fundraising as an educational institution focused on early childhood education. Our mission is to change the world. Our goal is to create “a world where every child can enjoy a truly happy childhood.” This marks the new milestone we aim for as we celebrate the 50th anniversary of our foundation.
  • 2024-11-24 12:25
    Japan Wood Design Award 2024(ウッドデザイン賞2024)最優秀賞を受賞!
    この度、【浦河フレンド森のようちえん】の園舎が、創設10周年を迎えた「ウッドデザイン賞」において、最優秀賞「農林水産大臣賞」を受賞しました!
    2024-11-24 12:25
    Japan Wood Design Award 2024(ウッドデザイン賞2024)最優秀賞を受賞!
    この度、【浦河フレンド森のようちえん】の園舎が、創設10周年を迎えた「ウッドデザイン賞」において、最優秀賞「農林水産大臣賞」を受賞しました!
団体情報
学校法人フレンド恵学園
団体情報
学校法人フレンド恵学園
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。