健康経営と寄付活動を同時に推進する

チャリティウォーク

チャリティウォーク チャリティウォーク

About

チャリティウォークはウォーキングが寄付に繋がるチャリティイベントです。
従業員や関係者が参加し、歩いた歩数に応じて企業がNPOへマッチング寄付を行います。
従業員みんなで歩くことで健康にも良く、社内コミュニケーションも生まれるプログラムです。

  • 社員及び参加者

    支援したい団体を選んで歩く

  • 企業

    歩数に応じてマッチング寄付

  • NPO

    社会課題解決に活用される

We can solve these problems.

  • 社会貢献活動の
    従業員参加率を上げたい

  • 全社イベントを実施したいが
    人手不足で手が回らない

  • リモート勤務も増えたので
    従業員の健康にも配慮したい

3 features

  • 01アプリでかんたんに参加できる

    参加登録はスマートフォンアプリで3分で完結します。
    また、オンライン開催なので全国の従業員が参加可能です。

  • 02歩数ランキングで盛り上がる

    歩数と参加者ランキングはアプリにリアルタイムで反映され、
    参加者同士のコミュニケーションのきっかけとなります。

  • 03健康意識が向上する

    チャリティーウォークが歩くきっかけづくりとなり、健康習慣の定着に貢献します。さらに、社会課題を知るきっかけにもなります。

Project

  • PEACE WALK

    「歩くだけで難民支援」をコンセプトに、全国から約2万人が参加。
    日本寄付財団をはじめとしたスポンサーからのマッチング寄付により、難民支援活動を行うNPO団体に総額1,000万円の寄付を届けました。

    テーマ:世界平和、難民支援
    開催日:2022年10月

  • ORANGE WALK

    11月の児童虐待防止月間に歩いて児童虐待防止に取り組むNPO団体を支援するチャリティウォークです。
    2023年はFM大阪をはじめとした複数の企業と連携し、参加者30,000人を目標に開催します。

    テーマ:児童虐待防止
    開催日:毎年11月(2023年も開催予定)

Event flow

※あくまで目安のスケジュールです。期間の延長や短縮についてはご相談ください。
※チャリティウォークの実施期間は最短で1日、最長で1ヶ月(31日)です。

Faq

  • イベントの開催にはどれくらいの準備期間が必要になりますか?

    最短で1ヶ月、平均的には3ヶ月ほどの準備期間をいただいております。

  • チャリティウォークの寄付金はどこから拠出されますか?

    企業様から団体様へ寄付を実施していただきます。寄付のルールは「100歩×1円」など企業様のご予算に合わせて設定いただけます。また、寄付の上限額が決まっている場合はチーム対抗型でイベントを実施し、歩数が1位のチームが支援していた団体へ数十万円の寄付を行うなどのルールで実施することも可能です。

  • ウェアラブル端末と連携できますか?

    Minpoはスマートウォッチなどのウェアラブル端末用のアプリはございませんが、ウェアラブル端末にヘルスケアやGoogle Fitのアプリがインストールされている場合は歩数が計測され、minpoに反映されます。

  • 寄付先NPOはどのようなリストから紹介されますか?

    弊社が自社で保有する1,600 以上のNPOデータベースよりご紹介いたします。活動テーマや組織規模、地域などで条件を絞ってリストをご提供することも可能です。

  • 自社が指定した寄付先でイベントを開催することはできますか。

    可能です。ですが、条件によってはできない可能性もございますので一度お問い合わせください。

  • NPOデータベース

    歩いて健康促進をしながら、
    寄付を届けるプログラムです

  • 支援先コーディネート

    マテリアリティに沿った
    NPOとのマッチングを支援します

  • 実態調査・評価レポート

    団体の活動内容、財務、その他必要な調査を行い、NPOの実態や評価をサポートします

  • 企業クラウドファンディング

    NPOのクラウドファンディングに企業寄付を上乗せしてNPOに支援を届けるプログラムです

  • チャリティウォーク

    従業員とのチャリティイベントとして、従業員の歩いた歩数に応じて企業寄付を行うプログラムです

  • ボランティア・プロボノ

    従業員のボランティア・プロボノ時間に応じて企業寄付を行うプログラムです

  • オンライン社内募金

    オンライン社内募金(従業員寄付)プロジェクトを立ち上げ、従業員から寄付を募るサービスです

バナー画像

従業員エンゲージメントを高める
企業の寄付・社会的投資なら