寄付DXシステムのコングラント、サービス開始から7周年を迎えました

コングラントメンバーが選ぶ、真似したい!寄付募集ページ特集2022

今回のブログでは、「コングラントメンバーが選ぶ、真似したい!寄付募集ページ特集2022」と題して、2022年にコングラントで作成された寄付募集ページから、是非ご紹介したいページをご紹介します。

 

2022年のコングラントで行われたファンドレイジングを振り返りつつ、寄付募集ページ作成のコツについてもお伝えします。ぜひ、2023年の寄付募集にお役立てください。

日々、数々の寄付募集ページを見るコングラントのメンバーによる「真似したいポイント」も是非ご覧ください。
 
 

#1 笑顔あふれるアイキャッチ
1fc4c5610b6e580a63177b0e7635d183-1689215992.jpg

お腹を空かせている地域の子ども達に食事を!子どもと保護者が喜ぶ「まちなか給食」とは? 京阪東通商店街振興組合 様)

 

地域の問題を地域で解決するモデルとして、ひとり親家庭の子どもを中心に守口市の小中学生に食券を配布、地域の飲食店で食事ができるというプロジェクトです。

 

寄付募集ページ内には、一眼見ただけで内容が理解できるよう画像がたくさん使われています。また、「寄付のその先」が見える工夫として、子どもたちの笑顔をたくさん表示している点や、寄付の単価設定の方法も参考になります。
 
【コングラントメンバーからひとこと】

第一に子どもたちの笑顔が印象的で、彼、彼女たちの笑顔を守るために活動を応援したいという気持ちになりました。また、活動の流れを画像を用いて説明されていることで、寄付者は納得感を持って寄付してもらえると思いました。


 

#2 ページ作成機能の使い方が秀逸!
52fa2289fc7b5f8dd990f30895af8d0c-1689216020.jpg

学校がよりよく変わるための情報満載!Webメディア『メガホン』の立ち上げ&継続運営をサポートしてください!NPO法人School Voice Project 様)

 

学校が元気になり、現場の声がもっと社会に届くようになるための独立Webメディア「メガホン」の立ち上げと、その持続的な運営のための寄付募集ページです。

 

寄付募集ページの編集機能を活用し、非常に読みやすいページとなっています。また、図を用いた説明があり、読む人がストレスなく、プロジェクト内容を理解できるようになっています。
 
【コングラントメンバーからひとこと】

まず、TOP画像に惹かれました。(楽しそう、いろんな人が関わっていそう!)タイトルを流し見するだけでプロジェクトの内容がわかり、図があって構成が分かりやすいところも大きなポイントです。説明文ブロックの機能をうまく活用しているところがさすがだなと思いました!


 

#3 寄付ボタンにも忘れない一工夫!
d2d20bede519f6fa21c449562bcf92fd-1689216037.jpg

「学校に痴漢犯罪防犯講座を寄贈」プロジェクト2023 痴漢抑止活動センター 様)

 

痴漢から身を守る知識とつけるだけで効果がある「痴漢抑止バッジ」を、学校を通じて子どもたちに届けるプロジェクトです。

本文中にHTMLで「いますぐ寄付する」と文言の入った寄付ボタンを設置するなど、訴求性を高める工夫をしています。
 
【コングラントメンバーからひとこと】

まずトップ画像のイラストが可愛く、ぱっと目を引きます。1stゴールを達成されたのが分かりやすいように画像を差し替えているのも、良い工夫だと思いました。
本文でも、痴漢犯罪防犯講座を受講した生徒のコメントを記載したり、支援を届ける流れを漫画調で掲載したり、表の機能を見出しとして使ったり、随所に工夫が見られる読みやすいクラウドファンディングページだと思いました!


 

#4 ファーストビューで必要な情報が分かる!
cab09011ff7122cb8b8c4a1daf4e6df1-1689216056.jpg

がんばりっこ太陽氏バースデードネーションで集いのリアル開催を!(500円からOK) 一般社団法人 未熟児家族支援・がんばりっこ 様)

 

22週542gの超未熟児で生まれてきた、がんばりっこ太陽氏のバースデードネーションで、つながりづくりや情報交換のためのがんばりっこの集いを開催するためのプロジェクトです。

 

プロジェクトの内容が一目で見て分かるようにタイトルやトップ画像が工夫されています。「500円からOK」という表記により寄付へのハードルを下げています。さらに、定期的かつ具体的な活動報告の更新により寄付者との信頼関係づくりにもつながっています。

  

※アウトカムとは:結果、成果、結論を意味し、プロジェクトの結果や成果物によって生まれた状態のこと。
  
【コングラントメンバーからひとこと】

最も印象的だったのはタイトルとトップ画像です。タイトルを見ただけでこの活動の意義が明確になっていると感じました。また、「500円からOK」と書くことで、寄付に対するハードルが下がると思います。
トップ画像は、今年見た事例で最も工夫されていると感じました。トップ画像だけで活動に対する思いの全てがこもっていると言っても過言ではないでしょう!
実績として、NEXTゴールまで達成されている点も素晴らしいです!これからクラウドファンディングを始められる方には、ぜひ見ていただきたいページですね。


  

#5 ファーストビューに伝えたいことが凝縮
15f421bde8e1dc519dd35729ffa4ad9c-1689216072.jpg

犬が犬らしく生きる権利を守りたい。保護犬たちのQOLを重視した 新シェルター改修へのご支援のお願いメロードッグレスキュー 様)

 

活動を存続するため、2020年より新シェルターの改修のほぼ全てを、DIYで取り組んでおられます。今回は、その費用捻出のためのプロジェクトを行いました。

 

プロジェクトに対する想いがストレートに伝わるタイトルとトップ画像。画像をふんだんに使ったページで、内容もとてもわかりやすくなっています。
 
【コングラントメンバーからひとこと】

代表者様やスタッフの方々が保護犬に寄り添う温かい気持ちが伝わってきてとても共感しました。工夫されているポイントは、まずひと目でトップ画像から、解決したい課題、寄付の使い道、団体の顔がわかります。
また、シェルターの改修の様子や、支援者様のメッセージ、寄付の使い道が明確なため、安心して納得した上で寄付していただける見せ方になっています。ホームページの寄付の導線もわかりやすく設置されています。


 

#6 思わず引き込まれるストーリー構成
641cfaa7d2315a5b199c7090f7c3306f-1689216087.jpg

その経験をチカラに。付き添い家族を応援するクチコミサイトをみんなで作りたい!NPO法人キープ・ママ・スマイリング 様)

 

初めての入院、初めての土地でも、安心して病気の子どもの看病に専念できる環境づくりをサポートするために、付き添い生活を支えるさまざまな情報を掲載したクチコミサイトを作るクラウドファンディングを行いました。

 

最初から思わず引き込まれてしまうような見出しとなっています。見出しや引用などを使い緩急が表現されており、とても読みやすい構成・展開となっています。体験談や達成したい目標が具体的に記載されている点も参考になります。

【コングラントメンバーからひとこと】

タイトルで何のための寄付なのかわかりやすく、各所の画像で活動内容がスッと頭に入ってきますね!クチコミサイトで何がしたいのか具体的、かつスケジュール記載もあり、信頼性が高まります。想いの伝わるストーリーやこまめに活動報告をされているところから、支援者に気持ちが伝わるページになっています。


おわりに

いかがでしたか?寄付募集ページは、訪れた人に寄付をしてもらうために、団体の想いや取り組みなどを伝えるとても大切なページです。

 

しかし一方的に「伝えたい」と思うだけではなかなか伝わらないことも、、、。どうしたら初めてページをみた人にも伝わるか、自分たちの取り組みを応援したいと思ってもらえるか、しっかり考えてページを作成することがとても大切です。

 

今回ご紹介した意外にも素敵な寄付募集ページはたくさんあります。団体の特徴を出しつつ、「伝わる」寄付募集ページの作成に是非取り組んでみてください。

この記事を書いた人

大島 暁(Aki Oshima)
コングラント株式会社 デジタルマーケティング担当 

東京外国語大学卒。
国内のIT系企業に勤めた後、国内でのNPOにてファンドレイジング業務に携わる。
2021年よりフリーランスとしてマーケティングやテクノロジーを活用した社会課題解決やこれからの社会づくりに取り組む。

東京外国語大学卒。
国内のIT系企業に勤めた後、国内でのNPOにてファンドレイジング業務に携わる。
2021年よりフリーランスとしてマーケティングやテクノロジーを活用した社会課題解決やこれからの社会づくりに取り組む。

決済手数料のバナー
オンラインでの寄付のバナー

メールマガジン登録非営利活動・寄付集めに役立つ情報を受け取る

メルマガに登録する

その他のお役立ちブログ

  • マッチングギフトとは?メリットから実例まで

  • 新年度スタート!コツ集をフル活用してファンドレイジングを強化しよう

  • コングラントメンバーが選ぶ、真似したい!寄付募集ページ特集2022

今すぐ資料請求をする

まずは資料請求・お問い合わせから。
ご不明な点などはお気軽にご質問ください。

ずっと無料、まずは新規登録

新規登録時は有料プランでの登録、
翌月末まで無料で有料プランをお試しいただけます。