難易度 難易度のアイコン
広報
ホームページ・ブログ

より力を入れたい支援方法を強調する

実行編
  • 広報
  • ホームページ・ブログ

こんな団体におすすめ

  • 支援方法をたくさん用意しているが、どれも中途半端だ

  • 寄付ページが分かりにくいので改善したい

NPOの寄付募集ページを見ると、たくさんの支援方法を用意しているぺージがあります。単発寄付・マンスリーサポーター・会員・物品寄付など、幅広い支援方法を用意することで、より多くの支援を集められる可能性が広がります。

しかし一方で、多くの支援方法を用意するあまり、寄付者は「どれで支援すれば良いかわからない」と迷い離脱してしまう恐れがあります。そんな事態を防ぐために、WEBページの中でより力を入れたい支援方法を目立たせ、寄付者が迷うことのないように工夫しましょう。

コツのステップ

    • ドナーピラミッドやステークホルダーピラミッドを分析し、最も支援してほしい方法を決める

    • TOPページや寄付募集ページでより力を入れたい支援方法の表記を目立たせる

1 ドナーピラミッドやステークホルダーピラミッドを分析し、最も支援してほしい方法を決める

ドナーピラミッドやステークホルダーピラミッドを活用して、最も支援して欲しい方法とその寄付単価を決めましょう

ステークホルダーピラミッドについて、詳しくはこちら


2 寄付募集ページでより力を入れたい支援方法の表記を目立たせる

団体のTOPページや寄付募集ページで、さらに力を入れたい支援方法を目立たせましょう。他の支援方法の表示よりも大きく表示したり、色で変化を付けることで、支援者に一目で「これで支援すればいいのか!」と思わせるような工夫をすることが大事です。

 

そのほか、
決済画面に飛んだときに一番寄付して欲しい金額がデフォルトとしてすでに選択されている状態にする
寄付の選択肢の順番を変える(金額の大きさ順ではなくおすすめの金額を一番上にする)
等の方法もあります。

事例

路上生活者・生活困窮者の支援をしている団体

この団体では、単発寄付・マンスリーサポーター・賛助会員・物品寄付等の支援方法を用意しているが、マンスリーサポーターの募集に力を入れている。

 

TOPページのファーストビューに、

「マンスリーサポーターになって、支えてください」と大きく表示することで、マンスリーサポーターへ支援者を誘導している。

 

 

病児保育を運営している団体

単発寄付・マンスリーサポーター・物品寄付・携帯キャリア決済等の支援方法を用意しているが、マンスリーサポーターの募集に力を入れている。

寄付募集ページのファーストビューに、

「一日○○円の寄付で、子どもの命を救うことができる」

というメッセージを大きく色を付けて表示することで、マンスリーサポーターへ支援者を誘導している。

 

チェックリスト

  • ドナーピラミッドやステークホルダーピラミッドを分析していますか?

  • 最も集めたい支援方法を決めることができていますか?

  • TOPページや寄付募集ページで支援方法の表記を目立たせることができていますか?

【PR】Yogiboから社会貢献団体に売上の5%が届くプロジェクト
社会貢献団体に発行する専用コードを使用して、支援者がYogibo商品を購入すると、
売上の5%が団体の支援につながります。

  • 無料で賛同団体登録!特典1:コツ100選の冊子をプレゼント!特典2:ファンドレイジングのセミナーを共同開催!
  • SOCIAL GOOD クーポン・特典:Yogibo商品購入で
            5%の支援金・社会貢献団体に発行する専用コードを使用して支援者がYogibo商品を購入すると、売上の5%が団体の支援に繋がります。 SOCIAL GOOD クーポン・特典:Yogibo商品購入で
            5%の支援金・社会貢献団体に発行する専用コードを使用して支援者がYogibo商品を購入すると、売上の5%が団体の支援に繋がります。
ファンドライジングコツ100選

ファンドレイジング コツ100選は、
株式会社Yogiboのスポンサーの元、
コングラント株式会社が運営する
WEBメディアです。