IT導入補助金2024申請受付中!
NPO向け寄付決済システムの
利用料(2年分)が最大1/2補助

お知らせ
「想いが伝わるNPOロゴづくりのコツ」セミナーのご案内!

株式会社ガハハの林田全弘氏をお招きし、「想いが伝わるNPOロゴづくりのコツセミナー」を開催致します。

「NPOのいいロゴとは?」「ロゴづくりの進め方とは?」についてわかりやすく教えていただけます! 70団体180件以上のNPOデザイン実績をもとにした、初心者にもわかりやすく「現場で使える」ワークを取り入れた実践的なセミナーです!

NPOのロゴは外部に向けた視覚コミュニケーションの重要な要素であり、メンバーを団結させるマネジメントツールにもなりえます。少しでもご関心ある方は、ぜひご参加ください!

セミナー詳細

【内容】①いいNPOのロゴとは?
      ②NPOロゴづくりの進め方

【対象】NPOのロゴづくりに興味、関心がある方

【日時】3月1日 月曜日

【時間】17:00~19:00

【会場】オンライン(zoom)

【費用】無料
※参加費は無料ですが、投げ銭形式で皆さまからご寄付を募り、SOCIALSHIP2020の人件費、運用費等に当てさせていただきます。

講師のご紹介

小さなNPOを応援するグラフィックデザイナー
林田全弘(はやしだ まさひろ)
株式会社ガハハhttps://gahaha.co.jp/

1979年、横浜市出身。大阪市在住。 大学時代のNPO活動を通じて広報物制作に触れるうち、「NPOにおけるデザイン・広報」の重要性を強く感じてデザイン会社に就職。その後独立し、これまでNPOのロゴやリーフレット、チラシなど、70団体180件以上の広報物を制作。現在は講師活動も精力的に行っており、初心者にもわかりやすく「現場で使える」ワークも取り入れた実践的な講座スタイルは、各地で好評価を得ている。

参加申し込み方法

以下のURLからお申し込みください。
https://bit.ly/3p3Omn9

参加費は無料ですが、投げ銭形式で皆さまからご寄付を募り、SOCIALSHIP2020の人件費、運用費等に当てさせていただきます。ご寄付してくださる場合は以下のURLからよろしくお願い致します。
https://congrant.com/project/SOCIALSHIP/2582

SOCIALSHIP2020とは?

なお、このセミナーは、SOCIALSHIP2020の助成プログラムとして実施しています。 助成先団体さまだけではなく、たくさんの団体さまにセミナーを受講していただきたく、一般公開することとなりました。

SOCIALSHIPとは、NPOを、資金ではなく「自分たちのできることで」応援しようと、2016年にスタートした、非営利活動のための助成プログラムです。

全国のNPOの多くは、資金や人材などのリソース不足から、広報活動にまで取り組むことができず、結果、活動を発展させるための共感の声や支援までもが不足してしまっています。

5年目を迎えるSOCIALSHIP2020は、審査に通過された団体さまに、フィールドワークやワークショップ、ファンドレイジングプランの設計サポートをとおして、本当に必要なことをご提案する助成プログラムです。

このSOCIALSHIPをとおし、「最高の帆をかかげる」NPOが増えることでより多くのNPOがより早く目的地に到達できるようサポートしたいと考えています。

助成先団体さまご紹介

SOCIALSHIP2020では、以下の3つの団体さまが助成先に決定しました。

■認定NPO法人児童虐待防止協会

【URL】http://www.apca.jp/
【所在地】大阪市浪速区

創立30周年を迎える団体で、児童虐待を防止するために、日本で初めて、医療、保健、福祉、法曹、教育、報道などの関係者により創設されました。 「すべての子どもは、愛情と環境に恵まれ、等しく人としての命と成長が守られるべきである」「子どもの虐待は社会問題であり、社会全体で解決に取り組むべき課題である」「解決には、子どもと親双方に寄り添う支援と、多様な領域の支援者どうしの相互理解と連携が必須である」という理念のもと、子どもと親(養育者・家族)、その支援者への支援や社会全体の理解促進に取り組んでいます。

■公益財団法人PHD協会

【URL】http://www.phd-kobe.org/
【所在地】兵庫県神戸市長田区神楽町3-7-4

ネパールでの医療活動を通して、弱き者、困っている人のため、自分に与えられたお金、物、時間、知識、技術のせめて10%を捧げたいと、岩村昇医師が設立した団体です。平和と健康を担う人材を育成し、「ともに生きる」社会をめざし活動しています。アジア・南太平洋地域から研修生を招聘し、1年間有機農業、保健衛生、地域組織化などの研修を実施しています。研修生は共通研修や研修旅行を通じて日本の課題を学び、帰国後は村の発展のため村づくりと生活向上に寄与できるよう、職員等がフォローアップを行っています。

■Piece of Syria

【URL】https://piece-of-syria.org/
【所在地】大阪市北区西天満5-4-13 ユリスト西天満602 (タエラグラフィックス内)

シリア国内外に居住するシリア人に対して、教育支援や平和教育、安定した暮らしを取り戻すための諸支援に関する事業を行い、シリア復興に寄与することを目的に活動しています。現地パートナー団体が運営する幼稚園・小学校の授業継続のための資金提供として、教師の給与、越冬支援などを行ない、毎年200人以上に教育を届けています。また、日本国内においてもシリアの歴史と現状について伝えることで、国際協力や平和について学び、考える機会を提供する講演会・写真展などを実施しています。

今すぐ資料請求をする

まずは資料請求・お問い合わせから。
ご不明な点などはお気軽にご質問ください。

ずっと無料、まずは新規登録

新規登録時は有料プランでの登録、
翌月末まで無料で有料プランをお試しいただけます。